Nicotto Town



グルメな日


昨日は、夏恒例の 「うに丼ドライブ」の日。


積丹まで、2時間かけて食べに行きます。

昨年美味しかった、お店を狙って。


バフンウニの身が、赤色が濃いので、通称赤ウニ。

色も濃いけど、味も濃厚。


ムラサキウニの身は、それに比べると白っぽい。

でも、白ウニとはいわず、ふつうにウニ。


赤ウニは取れる量が少ないので、昼過ぎに行くと、なくなってることも。

今年は、赤ウニ丼大盛り(3500円)を目指したのだけど、

やっぱり、大盛りはハーフ丼(3150円)で息子と夫。

私は、並みの赤うに丼(2700円)

年に一度の贅沢です。


帰りは、余市の道の駅で、特製ジェラード。

ウニ味なんてのもあるし、ニッカ工場のそばなので、ワイン味もあるけど、

やっぱり一番は、余市特産「りんごのほっぺ(リンゴジュース)」のジェラード。

蜜リンゴの味がします。


喜茂別のきのこ王国で、直径10センチ超の肉厚しいたけを買って、

夕飯は、シイタケのステーキ、サンマの塩焼き、ニラモヤシ炒め、ナメコと豆腐の味噌汁。


帰ってきたら、潮干狩りに行った友達から、大きなアサリを貰いました。

実は、こちらでアサリと思っているのは、小ぶりのハマグリという話もありますが。


まあ、なんでも美味しければいいので、夕食の後に、しっかり酒蒸しでいただきました。

お腹満足な日。

アバター
2009/08/15 14:13
その贅沢は、夫の財布から出ますw
アバター
2009/08/13 23:16
年に一度くらいは贅沢をしたいですよね。
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.