Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


先日の一言にも書きましたが。


この朝晩寒い中、半そで短パンタオル一枚で寝て、夜中に寒くて目が覚めたアフォ娘。ですwwwwwww

さすがに季節的にも寒いかwwwwwwwwwwwwww




いや、いい加減衣替えしろって話なんですが、来週あたりまた暑くなるらしいので、Tシャツをひっこめるのはまだ早いかな~とか、春に仕舞った綿毛布はどこじゃ~!!とか、色々大変です。。。

ちなみに、今日なんかも日中は結構ひんやりしていましたが、あじゅみは相変わらずTシャツに7分丈パンツにクロックスですwwwwwww季節感全くありませんwwwwwww

こんな格好でデイケアにも行ってますが、上には上がいて、この前の木曜日(26日)デイケアだったんですが、台風一過で関東地方は日中でも結構寒かったじゃないですか。

あじゅみは相変わらずのTシャツ(下はさすがにロングパンツ^^)で行って、「あ、ちと寒いかな~」と思っとったんですが、その人(男性)はタンクトップ×バミューダパンツ×サンダル、という軽装でいらっさいましたよ。。。

「寒くないんですか?」と聞くと「東北より寒くない」(後で聞いたところ、過去に数年東北地方にお住まいだったそうです)と言い放った強者ですwwwwwwwww

ちなみに、その直後にいらした別のデイケア参加者(やっぱり殿方)はTシャツの上にセーター着てましたwwwwwwwwww

・・・・・・・あじゅみは中間地点か???



あ、デイケアの方は楽しく通ってます^^

26日は、プログラムの前半で『TPO別の自己紹介の仕方』、後半で『生ジュース作り』をやったんですが、前半はともかく後半は面白かったです。

生ジュースは「オレンジとレモンのジュース」と「ブドウとオレンジの生ジュース」の2種類をやったんですが、あじゅみとタンクトップの人、オレンジの皮むき係になったんですよ。

で、あじゅみは淡々とオレンジを四つ割にする→皮をむく→実をさらに2等分してジューサーに入れる、をこなしていったんですが、タンクトップの彼は実に着いた白い筋を一本一本取ろうとして実を潰しかけたりして、スタッフさんに「そこまで細かくとらなくていいから」と突っ込まれていました。

あ、ちなみに味は美味しかったです❤

個人的にはオレンジとレモンのジュースの方が好きです。レモンを入れる量によってさっぱり感がかなり出るので。(小さなコップ一杯のオレンジジュースに対して大匙3杯のレモン果汁入れてた人いましたが、さすがに酸っぱいのではないかとwwwまあ、個人の好みの問題ですけどね^^)


来週は、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何やるんだっけ????

プログラム後半にハロウィン飾りを作るレクリエーションがあるのは覚えてるんですけど、前半忘れたorz

後でプログラム予定表確認しておきます。。。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.