Nicotto Town



紙兎

朝から晩までNHKのEテレ・・・
というわけではないのですが
ほとんどEテレ(゜∇^*)テヘ

でも朝はお天気が知りたいので
あちこちのチャンネルの左上に表示される
お天気をチェックしてます。NHKだけでも
いいんですが、局によってびみょーに
降水確率が違ったり表示される
地域が違うので面白い。

そんなことをしているうちに
たまたまどこかの局で、なんとも
ユルイ感じのアニメをちょっとだけやってる
のが目にとまりました。

調べてみたら「紙兎ロペ」
というやつらしい。

ウサギとリスが町中で立ち話する、
みたいなやつ。

しかも中学生か高校生の男子っぽい。
リスが先輩みたいだ。

ふつーか、ちょっと下くらいの学校の
男子がよく喋っていそうなユルイ感じの会話が
なんとも面白い。

たまたまやってる時間に運良く
チャンネルが合ってないと見られない
私にとってはレアな番組ですが、ご存じの
人もおおいでしょうね。

この番組を見るたびに
なんとなく第二秘書を思い出しちゃうんですが・・・(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
1円のマウスが買えなかったーー
という話で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
はやみねかおる「都会のトム&ソーヤ 7」
クリエイタとのゲーム勝負や、いかに?
相変わらず良いコンビですね。

アバター
2013/10/03 07:34
やっぱり天気を見るためってありますよねー。
そうそう、ウサギの名前がタイトルなのに
リスのほうがメインっぽい(笑)
アバター
2013/10/02 22:41
毎朝めざましテレビを何となくつけてるんですが(主に天気予報を見るため)、7時ちょっと前くらいの時間にコーナーがあります。それを見たらそろそろ家を出る時間です。
時々、先輩の方がメインに思えるようなw
アバター
2013/10/02 09:37
うんうん、シュールというか雑というか(笑)
映画館で見てる人もおおいのかぁ。
アバター
2013/10/02 09:19
^m^ あれかな~映画館で、いつもやってるw シュールな感じだよねw
アバター
2013/10/01 17:37
そーそー、なんか生意気っていうか
いきがってる感じがいかにも高校生男子って感じ?(笑)
アバター
2013/10/01 17:35
内容は知りませんがその2人は、しってます!

結構、生意気な感じ(お顔が)でお話ししてるけど結構普通ポイ感じだとか?

何処かで見たような~^^;ですかね!

10月も宜しくお願いします^^v
アバター
2013/10/01 16:31
ええー映画で見れるんだφ(.. )メモメモ
そっちの情報のほうが貴重だー。
ありがとーー♪
アバター
2013/10/01 14:25
東宝シネマズで、映画が始まる前に見れます^^
今は、先輩のリスが試着室で色々着替えて
ウサギの後輩に「これ、どーよ?」と聞くと
なんでもかんでも「いいっすね~」と返す・・・みたいな話です(^_^;)

TVでも観られるとは知りませんでした。
映画のオマケだと思ってた^^
アバター
2013/10/01 13:47
童心、いいですよー(笑)
童心が詰まっているのはEテレだと
思ってますが、たまには民放も(゜∇^*)テヘ

ウサギの受け答えの仕方が
なんか第二秘書に似てる気がするんです(笑)
アバター
2013/10/01 10:35
テレビ、全く見ないからなぁ。
でも、なんだか可愛いww

ウチの甥っ子・姪っ子なら知ってるかも?
今度、聞いてみよ~っと。

童心にかえって、そういうアニメとか見るのもイイかもなぁ。
アバター
2013/10/01 09:49
運がよければみる事の出来る、そんな風なアニメに
たまに出会います^^

調べたりはしないので、そのまま何か解らず
終わってしまいますが~
ユルイ感じがまた、いいのよね^^

第二秘書さんって、そんな雰囲気の方なんでしょうか~
いいですね(^_^)ニコニコ
アバター
2013/10/01 09:46
昨日だったかナー、たまたま見れて(゜∇^*)テヘ
なんだっけ「スロバキアの奇跡」とかいうあだなのオオカミ。
ちょっと気になる(笑)
アバター
2013/10/01 09:40
うちの子が「紙兎ロペ」好きで・・・。
これが見たくて起きてくれるようなものですw
おそらく高校生のようです。
シマリスのアキラ先輩にはお姉さんがいたり、街で知り合いのオネェにかまわれたり
設定も面白いですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.