ケアマネなっきぃ。
- カテゴリ:仕事
- 2013/10/02 23:09:06
職場のケアマネが一人、夜逃げ同然の辞め方しやがりやがったモンで、
今はデイケア専従のなっきぃですが、
何件かケアマネ担当をさせられることになりやした・・・
(ノ`△´)ノ キイッ
あ。ケアマネの担当を持つというコトは、
担当するお年寄りの生活全般の相談窓口になり、
毎月1回自宅訪問して、
何か変化はないか?困ってるコトはないか?
病状はどうか?
などをモニタリングする仕事と、
変化があった時は、何が必要かを判断して、
医療やら介護のサービスや、行政などと連絡調整して、
それらの窓口に繋いで生活を良くしていく仕事と、
毎月介護保険で使ったサービスについて計算して、国保連やらサービス事業所とやりとりする「給付管理」という業務。
まあ、だいたいおおざっぱに言うと、そんな感じです。
それが増えたってコトで・・・。。(〃_ _)σ∥
ケアマネの仕事は約2年振り。
少々気が重いのですが、
なぜか、なぜか、
ちょっとわくわくしてる自分が居ます(≧ε≦o)
ただただ感謝です。頑張ってね!^^
うん。それなりにがんばりまっす。
うち1件、なかなかの困難ケースが含まれていました・・
嵐の予感です。。
訪看NSさんだったのでいすかぁ~?!
ターミナルとか、タイヘンですよね・・・
とても立派なお仕事!尊敬いたします。
心は優しいかもしれぬが、
サイフは貧しいぞw
自分は介護の職場を離れて4年。もう戻れない気がするです・・
お体に気をつけて、ケアマネさんのお仕事も頑張ってくださ~い♪
私は今訪問看護のパートしてるんで、ケアマネさんと話す機会もあるよ~w
そんな時なっきぃさんのこと思い出すかもね♪
変化のある仕事、大変だけどワクワクする気持ちわかるw