Nicotto Town



涙の後の金メダル…


先週の日曜日に行われた障がい者スポーツ大会。
息子はディスクの部のアキュラシーとディスタンスに出場しました。

アキュラシーは10投して5m離れた丸い輪のなかにいくつ入れられるかを
競うものです。
ディスタンスは3回ディスクを投げて、一番とんだディスクの距離で競うもの。

1つのグループは10人ほどで構成されていて、いくつものグループがあります。
その中で上位3人が金・銀・銅のメダルをもらうことが出来ます。
午前中に行われたアキュラシーで、息子は8投入れることが出来ました。
そして金メダル…。

グループの競技が終わるとスタッフさんのテントの前で万歳三唱をしてもらい
その場でメダルを授与されます。
嬉しそうな表情でメダルをさげた息子が先生に付き添われて帰ってくると
「おめでとう♪」との声をたくさんいただきました。

私は嬉しい気持ちと、それ以上の安堵感とで今年はもう終わった気分に^^;
(いえ…本当。そんな気分でした^^;自分なりに達成感で一杯で)
メダル授与の方法が独特(?)なので、会場内にはたくさんのメダリストさんが
いらっしゃいました^^

午後のディスタンスは想像通りの結果で、メダルをいただくことはなかった息子。
先生に伴われて帰ってきた息子の目にはうっすらと涙らしきものが?

あれだけ練習で泣いた息子にたくさんの先生方が
「がんばりましたよ~!」
「成長しました…本当に^^」
との嬉しいお言葉で称えて下さいました。
親として感謝の気持ちで一杯です。
先生方のおかげです。
そして…息子なりのがんばりの結果と言ってもいいのかな?
(ちょっと遠慮がちな気持ち^^;)

もう私のなかでは「今年は終わった~」との気持ち感でいっぱい^^;
でもまだまだやることが続きます。
子どもたちの学校祭ではどちらも役員をやっているのでお仕事がありますし…。
バンドの放課後練習もありますし、ね^^;
とてもつもない疲労感が残っている体を労わりつつ、がんばりますっ♪


最後になりましたが、息子へのたくさんのご声援ありがとうございました^^
私ががんばれたのは皆さんからいただいた温かなメッセージやお気持ちの
おかげです。
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m


アバター
2013/10/08 08:51
> ことみさん

ありがとうございます^^

疲れました~^^;
夏休みから2ヶ月、終わってくれて良かったというのが正直な気落ちでもあります。

ですが、今週末に学校祭があり…バンドと言われていますが、10人くらいの生徒と
音楽の先生方で、校歌・ファンモンの「あとひとつ」・カーペンターズの
「トップオブザワールド」を弾きますので、それが終わって一段落となります。

今月後半から校外実習が始まり、実習先で1日作業をするので、また色々とあるとは
思います。
なので、引き続きがんばります。。。

アバター
2013/10/08 02:29
金メダルおめでとうございます。
どんくさいうちには、とっても縁のない事だったので、すごいと思います!
息子さんが一生懸命頑張った成果ですね、ほんまにすごい!
見守ってきたしのみぃさんも、すごいです、おめでとうさんです、そしてお疲れ様でしたです^^
そんでもって、まだまだあれこれあるようなので、無理しすぎず頑張って下さいです^^
アバター
2013/10/06 15:36
> toroariさん

ありがとうございます^^

おっしゃる通りだと思います。
息子にとって「悔しい」は「悲しい」と区別が付きにくいかもしれないと
見ていて感じたりします…。
上手くいかないと悲しくなって涙がポロリ…^^;

ですが、一生懸命がんばる気持ちと努力は大事ですよね。
そしてその課程で時には涙して…。
(涙を流さずに通過するのは不可能そうな息子なので、涙する機会が多いです^^;)

時には力が良い結果として表れなくても、次へ繋がってくれることを願って…^^
親は本人の代わりにはなれませんが、支援者としてがんばります。
アバター
2013/10/06 14:48
お子さんの成長おめでとうございます^^

運動会シーズンですね。
うれしかったり悔しかったりする経験は大人になって本当に大切だと思います。
一生懸命頑張る姿は自分の子でなくても感動してしまいます^^

しのみぃさんの一生懸命な姿もわたしにとってとても励みになります^^
がんばらないと~!
アバター
2013/10/04 21:55
> ASAMIさん

ありがとうございます^^

一昨年の銀メダルと今年の金メダルときたので
来年は参加してくれなくていいのですが…^^;
どうなることでしょうね^^

言われてみて…なるほど!
身内の金メダルですか^^
改めて喜びを噛みしめてみます♪
アバター
2013/10/04 21:53
> みこたん

ありがとうございます^^

もうね…緊張してたの^^;
それでメダルを見て「ど~と疲れと安堵感」がでてきたのかも。

私、案外意地っ張りなのです。
泣き虫のくせに…^^;
だから人前では泣かないのです。。。
アバター
2013/10/04 21:05
おめでとうございます。
オリンピックとかじゃ無く、身近な競技の金メダルだって良いのです。
身内が金メダルだもの!!
アバター
2013/10/04 10:19
おめでとうございます
良かったですねー!
私がしのちゃんの立場なら号泣していたでしょう
息子の頑張り、イコール、しのちゃんの頑張りでもあると思いますよ
アバター
2013/10/03 19:38
> まやさん

ありがとうございます^^

私の支えですかぁ。
嬉しいです^^
練習そのもの以外でも支えないとならない部分がありました^^;

練習の後は独歩(自分で歩ける)が出来る生徒さんは車イスの生徒さんの
タイヤの部分を吹く仕事を任せられます。
そして雑巾を洗って掃除道具の片付けまで終わらせたら帰宅できますので
昇降口に出てくるのが最後になります。

雑巾が上手く絞れなくて先生にそこでまた指導を受けた日には、がんばって
泣かないで練習を終えたにも関わらず、最後の清掃で大泣きして帰ってきた
こともありました^^;

せっかく泣くのを我慢して練習を終えられたのに…なんて思った私ですが
それはそれで息子の糧になるはずですよね…^^
雑巾絞りは家での練習で合格しました♪
アバター
2013/10/03 19:34
> メロンちんさん

ありがとうございます^^

練習を積んで参加することだけでも偉いと思います…。
息子に限らず参加された皆さんに言えることです^^

ですが、やはり悔しいのでしょうね。
練習で先生の指導通りにいかなかったときや結果がでなかったときなどに
涙がでていたと思います。

悔しいと思う気持ちが次のステップに繋がっていたのかな…。
そうだと嬉しいです^^
アバター
2013/10/03 19:28
> はなとりさん

ありがとうございます^^

今日は「疲れた…」を心のなかで連発しながら用事をしてました。
学校へのお迎えがないので、気持ち的に楽になり疲労感を感じたのかも…^^;

今月と来月に1週間ずつある校外実習。
今回はどういうことになりますか…。

涙なしで終わることはないと思いますので、本人の話を聞いたうえで説明をして
翌日また実習先へ送り出すという毎日になるかもしれません。
もう少しがんばらないと…です^^;
アバター
2013/10/03 19:24
> ゆうきさん

ありがとうござます^^

先生方が根気強く練習に取り組んで下さったことも大きかったと思います。
お仕事とはいえ大変なことだと思いながら見ていました。

この先の予定は校外実習が大きな山場となります。
(書きながら思い出しました)
実習先でまた…涙を流すこともあると思います^^;

ですが通らざるを得ない道なのだと思います。
次に繋がるようにしてあげたいと思います。
アバター
2013/10/03 19:21
> ゆうなさん

ありがとうございます^^

今年の私の任務は終わった…なんて思いました。
完全燃焼^^;

ですが数日経ってもう少し仕事が残っていたなぁ、なんて。
ボチボチとですが取り組んでいきますね^^
アバター
2013/10/03 18:38
おめでとうございます。
メダルは勿論、息子さんの頑張りが一番です。
しのみぃさんの優しい支えがあってこそ・・・ご苦労様でした。
アバター
2013/10/03 17:21
参加することに意義があるよぉ~^^
順番は・・・・・二の次で。
でも金メダル良かったですね~おめでとうございます。^^
しのみぃ様、お疲れ様でした。;;
アバター
2013/10/03 16:35
ほんとにね、毎日学校へ頑張って通っているだけでも息子さんに金メダルを
あげたい気持です。
息子さんも頑張れば結果が出るというのをひしひしと感じたのではないでしょうか。
とにかく回りが成長を暖かく見守ってくれるっていうのが一番嬉しいですよね。
一息ついたらまた次があるのでしのみぃさんも大変でしょうが、どうか、身体を
労りつつ頑張ってください。
アバター
2013/10/03 13:46
息子さん頑張られたんですね!
金メダルおめでとうございます^^
先生方やスタッフさん、
そして何よりもしのみぃさんの支えも大きいと思います。
まだまだやることは尽きないようですが
ひとまずはお疲れ様でした✿
アバター
2013/10/03 13:43
頑張りましたね~そして金おめでとうございます♪
しのみぃさんも頑張られたのだと思います^^
まだまだ走らないといけないのでしょうが、ちょっとだけほっと一息ついて下さいね♪
アバター
2013/10/03 13:24
> 火冬さん

ありがとうございます^^

どちらかの競技でメダルが取れると良いのだけれどと思いながらの当日(^人^;)
祈りに近かったかも?
ですから今回の結果に心からの安堵感を覚えました^^;

今は抜け殻状態です…私(ー_ー)
アバター
2013/10/03 12:55
息子さん、金メダルを獲得ですか!
凄いですね!
おめでとうございます^^*

頑張れば、頑張ったぶんだけ良い結果に繋がるんですね。
息子さん、本当に素晴らしいです✿
アバター
2013/10/03 12:40
> §∽K.逢華∽§さん

ありがとうございます^^

当日の息子は私から言われた
「泣かない…」
の言葉を守ってくれたのかな…なんて、親ばかながら思いました。

それから
「もしメダルが取れても、取れなかったお友達もいると思うから(メダルが取れたって)はしゃぎすぎないこと」
ということも言い聞かせてありました。
そのせいなのか、一昨年の大会(その時は銀メダルでした)の時のようにはしゃぐことはなかったです^^:
アバター
2013/10/03 12:37
> 侑樹さん

ありがとうございます^^

ブログ内容でおわかりとおもいますが^^;
たくさんの金メダリストさんがいます。
銀&銅メダリストさんも^^

今度学校で表彰式があるそうなので、今…メダルは学校にあります。
戻ってきたら引き出しに入れて大事にしまっておくことでしょう^^
アバター
2013/10/03 11:42
金メダル凄いですね
また、其処に至る迄の道のりも険しかった事でしょうね

おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
並大抵の努力だけでは出来無い事だと思います
アバター
2013/10/03 11:31
頑張ってこられたのですね!
読んでいて熱くなりました*^^*
結果が出た瞬間って、今までの気持ちがあらためてココロの中に流れ込んできますよね。
素敵な日になりましたね❤
おめでとうございます!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.