Nicotto Town



野望のかめ(゜∇^*)テヘ

スケールの大きな話が大好きです(゜∇^*)テヘ

例えば丸焼きとか(違
豚の丸焼きとか牛の丸焼きとか
クジラの丸焼きとか(笑)

飛行機やロケットの開発の話なんかも好きです。
あ、要するにメカニックの黎明期というか
デザインや機能に試行錯誤していた
時代の物はおおむね好き♪

日本人の中で、そういうスケールの大きい
事をしたというと、伊能忠敬とか
白瀬中尉ですかねー。

もちろんロケットの糸川博士も好きですが
カレはまた別として(゜∇^*)テヘ

伊能忠敬は日本地図を作った人ですが
なにがすごいって、50過ぎてから
そういう方法を学んだって
いうことですかねー。

しかもカレは日本地図を作りたかった訳じゃなくて
地球の大きさを知りたかった。

スケール大きいじゃんーー。
江戸時代の人とは思えないですよ。

現在の日本地図はGPSなどを駆使して作られて
いますが、ほんの20年くらい前までは
伊能忠敬の作った地図を使ってた
んですよー、すごいじゃんっっ。

さて伊能忠敬に負けないように
わたしも野望を持っておりますが
達成できる日はくるのでしょうか(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
さんま御殿でアルテミスともりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「ニッセのあたらしいぼうし」偕成社
お母さんから新しい帽子をもらったニッセ♪
そういう絵本。

アバター
2013/10/10 10:03
焼けたところの好きな人と
刺身が好きな人と上手に分けて食べましょう(笑)
アバター
2013/10/10 09:45
^m^ くじらの丸焼きは・・レアになりそうだねw ぶははー 目の付け所って違うのかもしれないね
アバター
2013/10/10 07:40
わたしは大小いろいろあります(笑)
野望があってこそ、楽しい人生ではないかと(゜∇^*)テヘ

ユニークなうえに情熱のある人でしたね。
いくつになっても情熱は持ちたいですよね♪
アバター
2013/10/09 23:16
いいですね、野望!
たいていの悩みは宇宙スケールで考えるとちっぽけなことだったりしますよね♪
私はちっちゃいのがたくさんある感じかも〜^^
アバター
2013/10/09 22:47
カレはまた別ですかー( ^o^)ノ
糸川さんユニークでしたね。
アバター
2013/10/09 16:28
おお、風子さんも野望持ちっっ。
叶います、きっと叶いますともっっ。
わたしが保証します(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/10/09 16:23
伊能忠敬まではいかないけど、野望があります^^
果たして、叶うのでしょうか~
アバター
2013/10/09 16:20
正確さもさることながら
あの時代の50過ぎでそういうことを
始めようって今なら70過ぎって感じじゃないかなー?
野望は年齢に関係なく持ちたいものです(笑)
アバター
2013/10/09 13:43
どんな野望なんだろうかー。

伊能忠敬はたしかに偉人ですよねー。
よくもまああんなに正確に。
アバター
2013/10/09 12:05
橋爪さんの伊能忠敬はいいですよねー。
あの時代、海岸線の測量は大変だったと思います。
しかも開国を迫りに来たイギリスが、あの地図を見て
諦めたという高精度の仕事には、ホントに感服します。

歴史は物語だと思ってますから(゜∇^*)テヘ
本は図書館で借りるべし(笑)
アバター
2013/10/09 11:35
伊能忠敬は、ドラマで橋爪功さんが演じていて
私の中ではあの方が伊能忠敬そのものです^^
ひたすら歩いて測量したなんて、スゴイ人だわ~
アバター
2013/10/09 10:36
スケ-ルのデカイ話かぁ。
かめちゃんは、本が大好きみたいだし、色んな話を知ってるんだろうね。

私も一時、本にハマった事があって、毎日のように買ってたなww
マイブ-ムが終わった頃には、置き場の無いくらいの本の山。

ブックオフで売ったら、300冊くらいで一万と少しだった。
あ。話がズレて、ごめんね~(^^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.