保育士なっきぃ。
- カテゴリ:仕事
- 2013/10/11 00:34:28
なっきぃ実はちょっと前に、
保育士の仕事してたことがあるんだよね。
とはいっても、児童養護施設っていう、身寄りのない子どもや虐待を受けてる子どもを預かる施設なんだけどね。
そこで6歳以下の子どものユニットを担当してたん。
親が居ないから、親代わりで幼稚園の参観日なんかにも参加するわけですよ。
そこで、担当した男の子がね、「コッチ来てー」って引っ張るわけ。
で、そこにはその子が作ったくるまの工作があってさ、
「これなー、なっきぃせんせのくるまなん」って、おれの車をまねて、すんごく上手に作ってるのを見せてくれたん。
もう、じいいいいんときてさ、うるうる来てさー。
なんか思い出したので書いてみましたw
ええ 話やなあT~T
ホントに親がいない分 愛情求めてるんだよねT^T
アバの感じからだけでも なっきいはいい奴wって感じがにじみ出てるけど
やっぱり いい奴なんだなあw リアも(*・∀-)bイエイ
ベタ褒めとステキも押しまくって帰るべ!
では! さらばじゃッ!またな(*・∀-)b |彡.。.:*・゜シュタッ!! )
愛し方がわからなかったり、どう接していいか分からない、心の病だったん。
子どもはそれを敏感に感じ取って、母親と逢うのを極端に避けてたんです。
でも、お互い本当は、ぎゅう~~ってしたいんです。
いろんな関係があるんですね。親子って。
何かしら心に傷をおってるから (子供の時の傷は消えない)
ほんと 元気に成長していってほしいですよね。
私も児童養護施設や養護学校で働きたいって思ったことがある^_^
うらやましいw
先ほどはありがとうございました、なっきぃ社長いえ、先生^^
可愛い男の子ですね~!
健気だな~!(> <)
先生が大好きだったのかな~☆
今頃、どんな男の子に成長してるのでしょうね。
こどもって、意外と顔がわからなくなるけど、意外と中身は変わらないとも聞きます^^
健やかに成長されていますように。