Nicotto Town



知的で冷静

前に保険のオバチャンに強引に
誘われてケーキにつられて行った集会で
アンケートというか適性検査というかをやった。

その結果が出ました(゜∇^*)テヘ

いろんな項目がありましたが
最低なのが「知的」という部分と
「冷静」という部分(笑)

おお、たしかにそうだ。
こう見えて全然知的ではない。
いわゆる直感派ではないかと思ってる。

だから余計にスパスパと理論で切っていく
理系が好きなのかもしれません。

単純明快、わかりやすい♪

複雑な文系理論にはついていけないorz
知的じゃないもんで・・・

冷静は特に自分に欠けてるものかも。
すぐに頭に血が上るので判断を
あやまりやすいです。

自覚はあるので、できるだけ
そう言う事態にならないようにしては
いますけど、根が冷静じゃないからすぐに
化けの皮が剥がれます(^◇^;)

まあ見た目は知的で冷静に見えていそうなんですが
実際は違うと言うことで(笑)

ヒトは見かけによらない、という
見本ですねσ(^-^)

<昨夜のわたし>
かれんと話しているうちに閉店時間に(笑)

さあ今日の一冊
「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」一万年堂出版
いい言葉が一杯詰まった本です。悩んだり
迷ったりしている人にオススメ♪

アバター
2013/10/12 09:03
当っていると思えば当ってますねー。
どこを褒められても、ソレなりに自分で納得しそうな
内容といえばいえるし・・・(笑)
アバター
2013/10/12 08:58
ぶははーw やってみたいな~ 案外当たってるんだよね・・
アバター
2013/10/12 08:19
ああ、自動車学校でもやりますよねー。
わたしも受けたような気がする(笑)
アバター
2013/10/11 22:39
自動車学校で適性検査を受けたことがあるような気もしますが
結果はすっかり忘れてしまいました(^_^;)
アバター
2013/10/11 16:54
受けてみるのも面白いと思いますよ。
まあどういう結果が出ても、どんなひとにも
当てはまりそうなことが書いてあると思えば害はないですし♪
アバター
2013/10/11 16:50
自分がどうかは、わからないけど、人の性格って色々^^
知的そうで、親しくなると、全然違ったり~

そういう適性検査、受けてみてもいいかもですね^^
冷静に、判断してもらえそう~
自分を知るのも、大切な事ですものね*^^*
アバター
2013/10/11 09:49
私もこう見えて人見知りで対人関係苦手で不器用なんですー(゜∇^*)テヘ
検査結果とか全然気にしないで自分のやりたい職業に
猪突猛進というのも知的で冷静ではないから(笑)

あるよー、そういうの。
B型は食い物に弱いので
ケーキとか食事にはすぐ釣られます♪
アバター
2013/10/11 09:40
適性検査ですか
え~~~ウソばっか?と家族に笑われましたww
確かに笑えました!
人見知り、対人関係は嫌い!不器用!ね三つ揃えです!^^;

検査を受けないと仕事見つからないタイプでした^^;

タウンに行けない理由もこかもです~~
アバター
2013/10/11 09:16
そんな適性検査なんてあるんだ?
知らなかった???

私は、やったコト無いなぁ。
でも、ケ-キ付きは羨ましいかも?ww

出不精な私VSケ-キ。
う~ん。迷うなぁ。・・・って、妄想が激しくてすいませ~んww
アバター
2013/10/11 09:08
そーそー。
外交員スカウトのための適性検査だと思ったので
真面目にはやったけど、キッパリお断りはしました(笑)
「働く気はありません」
アバター
2013/10/11 09:04
たしかにその手の適性検査はさせられました。保険外交員としてどうか、みたいな
(私は客なのに・・・)。

それによると、自然体で相手と話していると、ガツガツしていない分相手が安心して
買いたくなることもあるし、同僚も私のような人がいることで志気が上がるということ
らしい・・・本当か?

とにかく外交員にぜひ、と何度も電話がきて、イラついて解約しそうになったことも
ありますw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.