Nicotto Town



ニコタやってるけどさ、


運営の書きかたあれどうなんでしょう

 〔1〕 他社のWebサービスから、メールアドレスとパスワードが流出
 〔2〕 上記を不正に入手した第三者が、いろいろなWebサービスに、不正ログインを試みる
 〔3〕 ニコッとタウンに対しても、上記の第三者が不正ログインを試みてきた

これ見てパス抜き知らん人どう思うって、

 ◆調査結果(不正ログインが試されたID数)
 41,615件

これただのパス抜きだろって。
別に対応は正しい判断と思うけどさ、

「他社のWebサービスから流出」「ニコっとタウンに対しても試みた」

私何も悪くありません。他社から流出したんですって言ってるようなもんじゃん。
でも多分試されたID数見る限りでは、他社から流出したとはどう見ても思わんじゃん。
責任逃れにしか見えない。


それにメールアドレスバレてるってことはアドレスに不正アクセスされる事もあるし。

酷い例では、

フリメで登録→パス抜きされ、パスワード変えられる→フリメに不正ログイン→フリメのパスワード変更メール削除

って言う例が実際に某ネトゲであったからね。

アバター
2013/10/14 00:19
>エレンさん

だよね…だよね…。
わたしまちがってない…。
アバター
2013/10/12 08:25
私も見て最初に思ったのは
「何言ってんだこいつ・・・?」って思いますた。
あと、
ほぼ同じことを思ってる人がいて助かった、ありがとう



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.