Nicotto Town


晴れのちハレ!


困ったときのYOUTUBE頼み('∋&...


ネタを書くのがめんどくさい間に合わないので
本日は「懐かしPVいくつ知ってるかな特集」でお茶を濁そうと思いますッ!(^ω^)


●Shalamar : Dead Giveaway
http://www.youtube.com/watch?v=CzM2-dZT6uc

のっけからまず知らないと思いますが、中央でキーボード叩いてるのはソロになる前のジョディ・ワトリーです。


●Billy Idol : Rebel Yell
http://www.youtube.com/watch?v=VdphvuyaV_I
このPVを創った監督は、これがきっかけで有名になったようです。超カコイイギターはスティーヴ・スティーヴンス様です。


●Naked Eyes : Always Something There
http://www.youtube.com/watch?v=zMAe31FFHbo
いい曲ですが、おそらく彼らは一発屋です…(-ω-)


●Alphaville : Dance With Me
http://www.youtube.com/watch?v=YfoIF8zpVCw
私の中で最高にノリのいい曲の上位にくる大好きな曲でした。
…なんか前にもこの曲紹介した気がする…まいっか('ヮ')


●Pete Shelley : Telephone Operator
http://www.youtube.com/watch?v=CjcZuz7dc5I
某十番本店や青山KQなどのラスト盛り上げにかかせなかった曲です。ノーマルなのでピッチがかなり遅いですね。


今回はこんなところで~、なんの脈絡もないまま思いついた曲を載せちゃいました(テヘペロ

#日記広場:音楽

アバター
2013/10/26 06:17
むむむ…
わからん…

1980年台の前半までのヒット曲なのでしょうか?

私が
物心ついた高校生時代、
1980年台の後半位では、
ヨーロッパではペットショップーボイズが流行りまくりで、CD買ってました。
(ガゼボI Like Chopinも流行った記憶もあります)

アメリカではラップが流行り始め、
パブリックエナミーとかLLクールjとか聞いてた記憶が…
まあ、ダンスミュージックでは、カイリー・ミノーグとか、
ユーロビートなんて言われる曲が流行ってたなあ…

まあ何だか、こういう懐かしい曲を振り返るのも久しぶりで、
何だか妙に哀しいような不思議な気分になりました。
アバター
2013/10/25 00:54
画像やら動画は君みたいなのがグロいのを載せるし、私みたいなのがエロいのを載せるのでNGなんです。
不便だけど賢明な判断だと思うよ。w
アバター
2013/10/25 00:20
こういうの見に行くのが面倒でほとんど見ませんw
アバター
2013/10/24 18:32
最近 ウィルス感染病が 怖いので。

一切 確認の取れない サイトへは 出張りません。


          (@⌒o ⌒@)b



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.