イーモバイル再契約
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2013/10/27 00:20:58
イーモバイルは知っている方も多いと思いますが、
無線回線で繋げるインターネット接続業者です。
今までの契約が切れる頃になると、きっちり連絡をくれますねw
今日、宅配で契約書を送っておきました。
私の場合、メインの自宅回線は、ケーブルテレビ会社の
テレビとネットと電話をまとめてドン、みたいな契約結んでます。
なのでイーモバとの契約は、ほとんど捨て回線ぽいですが、
旅行などで外からネットに繋ぎたい場合に、これは必要なんです。
これまでの契約は月4000から5000円程度でしたが、
今度の契約は、2年で月々3880円固定らしいです。
本当なのかな。
書面で送られてきた物なので、一応サポートに電話して、
不明点を確認しましたが、通信の量が増えても高くならないらしい。
本当かな? 他に見落としの要素があるんじゃないかと、
若干疑っているんですけどね。
通信速度も、今より下りで5倍くらい、上りで2倍近く速いみたいです。
もっとも、本体のミニノートパソコンが遅ければ、その恩恵には
あずかれない訳ですが。
通信用端末はパソコンにUSB接続できるらしく、
その端末代、月々1700円が、別に月々1700円割引サービス
をして、タダで使えるよう帳尻を合わせてあります。
現在の顧客を他社に行かせないための設定なのか、
やっぱり、まだ他にからくりがあるのか、わかりませんが。
添えつけの封筒に書類を入れて宅配業者に渡すだけ、
と言うシステムになっているのですね。
直接面談したりは、しない訳なんですねー。
さて、本当に落とし穴無く月額3880円で済むものかどうか、
見守りましょう(^~^)
同感です(^^)
スマホ用キーボードとかも多少は売られている事ですし、
料金が安ければノートパソコンでなくてもいいかな、と思うことはあります。
問題は、バッテリーの持ち時間と、記憶容量なんですよ。
ビデオカメラをしっかり使うと一日でメモリ満杯になるので、それを逃がさなきゃなりません。
スマホやタブレットでは、まだまだ動画の保存先としては容量不足です。
使い方によるんですよねー。
お安い…
耳寄りなお話ですね。
うちも、ケーブルテレビで、ニコタとかしてます。
スマホも持っていないので
外では、ガラケーで、野球の試合の途中経過見たりするくらいなのです。
遠出するときには、やっぱり、スマホとか
タブレットとか、ノートパソコンとか、あるといいなあと思いますが
今のところ、予定なし…
これからどんどんと、お安く便利になってくれるといいなあと思います。
そんな質の悪い勧誘があったんですか。
私が最初にイーモバに決めたのは、今使っているミニノートパソコンが
契約すると500円で買えることになっていたからです^^
これも、ゲーム機もらえると同じ種類のサービスですね。
そう言えば通信費に消費税も掛かるのかなぁ。いやな渡世だねぇ(←何者)
色々特典がついている広告が入っていたけど、最近見ませんね。
いきなり訪ねてきて、マンションの管理会社の許可をとってあるから加入して当たり前みたいに
誤解させるような話をする人もいました^^;
新しい契約通りなら、少し安くなるわけですね^ ^
消費税値上げも関係なし?
インターネットも、既に多くの人がどこかに加入したでしょうから、
業者は加入者を探すのも大変なんでしょうね。
とは言え、セールスの電話はやっぱり邪魔くさいです^^
イーモバ、宣伝とおりに安くしてくれればいいなぁ。
「私も良く解らない」のでとお断りします~「はっきり言って知らない~~」です!
そう言えばそんな電話増えてるかもです!
セールス電話は面倒ですねー。
こちらが利用する予定でいるなら聞きもしますが、
気も無いのに勧められるのは迷惑なものです。
そんな場合は私もさっさと断って切りますよ。
勧誘電話が多くて断るのも面倒なんで
「私は分りませんからー♪」って
逃げてます(゜∇^*)テヘ
前回から2年経ってると、やり方も変わってくるので、
見落としや勘違いが無いか、神経使います。