うちのダルちゃん
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/08/15 17:10:51
![]() |
今日はお墓参りに行ってきたので、
このまま、実家で晩御飯です(^^;
で、実家には、ダルメシアンがいます。
101匹ワンちゃんにでてくる白黒ぶちのワンです。
で、このダルたん、
母がよく通る商店街のペットショップの
小さなケージに入れられて登場してたそうなんです。
「はあ、ちいさくて漫画にでてくるみたいわんちゃんね」
と、そこをとおるたび、何気に見ていたそうですが、
来る日も来る日も、なかなか飼い主が見つからないらしく、
そのうち、どんどん値段が下がり、身体が大きくなっていったそうなんです。
で、ある日半額以下にさがっちゃった時、
母は、
「まずい!このままだとこの子はどうなっちゃうんだろう」と
あせりのあまり、ティモを買いとり、
我が家の子になりました。
なのでこの子は、うちの母には絶対的な
信頼をよせていて、
私には、少しばかり態度悪いです(^^;
なんで??
「たまにくるずうずうしい客」とでも思ってるのでしょうか?
あのね、私もここのうちの子なんだよ~(^^
しかもあなたのお姉さんなんだよ~
そこのこと、わかってね~~
あーー同じですね。しゅんとなっちゃうの、すっごくわかります。
目をそむけたたくなる現実もありますものね。。。
「クッキー」ちゃん、
わあ、本当にクッキーみたいな感じだったんですね~
かわいい名前だと思います。
うちのティモは、母がつけた名前だし、
私が飼っていたキャバリアは、父がつけた「アイーシャ」という
名前でした。
もし、今度、なにか動物と一緒に暮らすことになったら
私が名付け親になりたいです(^^
でもでも、けっこう悩みますよね~
悩んだあげく、超へんてこな名前になりそうです(^^;
★★蜜柑氏
ティモはかなりのお馬鹿さんですから、
たぶん、私のことは、一瞬で忘却してしまうんだと思うわ。
もうーー母の溺愛ぶりをみると、私よりかわいいことは
確からしい。。。って感じです(^^;
そうそう、ダルメシアンは、ぶちの出方がそれぞれぜんぜん違いますよね。
うちのティモは、どちらかといえば、黒の少ない、すっきり系の
白っぽいダルメシアンです。
ペットショップで、どんどん大きくなっていく子。。。
私もいつも胸がはりさけそうな気持ちです。。。
★★どすえちゃん
お帰りなさい~(^0^/
うんうん、私もよくペットショップでのワンや猫ちゃんたちの
こと思います。
大金持ちだったら全部飼ってあげたいとか、
いろいろ思うけど、自分にできるのは
一期一会しかないんですよね。。。
せめて、せめて、縁があって、うちの子になった動物達は
幸せにすごしてほしいと、
それだけしかできない私です。。。
多分分かってないねww
バンビちゃんのおかーさん>同居の家族>ティモ>>越えられない壁>>バンビtちゃん
ティモの頭の中の勢力縮図はそうなってるんじゃないかと思いますw。
でも、可愛いですよね^^
いまでも犬が好きで、ペットショップの前を通ると
ついつい覗き込んでしまいます☆
そして、ちょっと体の大きくなった子に、値下がりの札がついているのをみて
シュン。。。としてしまうことがありますね。。。
ティアーモちゃん♪
お母様のナイスセンスだと思いますよー
ティモちゃんってあだ名も、とってもキュートだし☆ステキなお名前ですね
ちなみに、わたしが飼っていた子は、「クッキー」という名前でした
柴犬のミックスで、毛足が5センチくらいある子で、
体毛は真っ黒(お色のイメージはビーグルとかドーベルマンのよう)で
まゆげのところと足先だけ茶色で、その足先の茶色いのがクッキーみたいに見えた
(名づけた当時わたしは小学6年生)ので、そう名づけました♪
もう亡くなってしまったけれど、いまでもしょっちゅう思い出します☆
ペットショップで、大きくなっちゃってるワンちゃんを見ると
なんとも言えない、複雑な気持ちになるのです・・・。
あれって結局値下げしても売れない場合、どうなるんでしょう?
血統書付なら、今度は子供を作るのに使われたりするんかな?
ダルメシアンのティモちゃん^^
お母さんの次に偉いのは自分と思ってるのかもww
それぞれブチの出てるとこが違うから
個性ありますよね
ペットショップとかでいますよね。。。
だんだん大きくなって値段が下がってくるこ・・・
全部飼ってあげたくなっちゃいます><
ゴールデン、わあ、すっごくうらやましいです~
いい子だよね~優しくて、頭いくて、ふわふわしていて
大好きなワンちゃんです。
うちのティモは、短毛ですが夏はやっぱり暑いみたいで、
ぜいぜいしてます。
猫にくらべて、ワンはやっぱり暑いが苦手みたいですよね。
★★ひるそらさん
わーーそうなんですか?
ダルちゃん、飼っていたんだーーー
もうもううちのティモも、すんごくお馬鹿ちゃんですよ。
でも、私のアイーシャもおばかちゃんだったから、
私は、おばかちゃんなワン好きなのかもです(^^;
ひるそらさんのおうちのダルはリズちゃんだったんだーー
うちは、母が「ティアーモ」って名づけました。
「愛してるよーーー」ですよ、ぷっ(^m^
普段は、「ティモ」と呼んでますが、病院に行くと
「ティアーモちゃん」って呼ばれるので、なんだか
こっぱずかしい感じです(^-^;
私の家でも以前ダルメシアンを飼ってました。
ちょっとおバカさんだったけどとっても可愛い子でした。
ちなみに名前は、エリザベスでリズって呼んでました。
懐かしいな~(*´∀`*)
ティモちゃんにとっては、banbi さんは同列かちょい下扱いなのね^^;
banbiさんのおうちには、ダルメシアンがあるんですね。
うちには、ゴールデンがいます。
ゴールデンは毛が長いので、夏は暑がって大変ですが
ダルメシアンは短毛ですからそうでもないですか?
うちのゴールデンは、誰でも熱烈大歓迎ですが、
犬によっていろいろ性格あるんですね。
態度が悪いってどんなかな?
みてみたいです(^^)
うははは。格下も格下、
不審人物扱いですよ(^^
妙に私から目をそらさないのよね~~
で、で、お休みも今日でおしまいですね。
涼しくなったら、ティモのお散歩行って、のんびりすごします。
みゃおさんもゆっくりね~~
★★姫音花ちゃん
おかえりーーー!
実家どうだった?おいしいものたくさん食べてきましたか?
私も今実家(^^;
はあ、実家ライフ、超ビバ♡♡です。
また、いろいろおしゃべりしようねーーー
そうよねーーー
母と私の関係なんか、ティモにとって、
どーでもいいって感じです(^^;
だって、私が冷蔵庫開けると、すっごく不愉快そうに
「なんで勝手に冷蔵庫あけるんだ」って顔するもん。
超疑惑の目で、じとーーってにらむんだよ。もう(^^;
で、何か取り出したりすると、ずっとずっと私の後をつけまわすんだから、
かなり、不審人物扱いです(^^;
★★サーシャちゃん
本当ね。。。
世界中の悲しい動物達を幸せにしてあげれることができたら
どんなにいいかって、私も思います。
でも、絶対無理だし。
せめてせめて、縁があって、であえた子達だけでも、
幸せにしてあげたいって本当そう思うわ。
私はしばらくは、ワンを飼う気にはなれませんが、
動物がそばにいない生活ってすごく寂しいので、いつか、いつかは、
またワンと暮らす日がくるかもです(^^
★★うーちゃん
わはははは~
本当ね。母にとってもティモにとっても、幸せな出会いだったんだと思います。
もう~溺愛してますもん(^^
だからわがままちゃんに育っちゃったんだわ(←って私のことじゃなく、ティモよ)
だって、名前、ティアーモよ。
母がつけたんだけど、ティアーモ。。。「愛してるわ」だよ(^^
やれやれです(^^;
うんうん、そうなんですよね。
ティモも、母命って感じで、いっつも母のまわりを
うろうろうろうろしています(^^;
ダルメシアンはもともと馬車をひっぱっていたワンらしく
おちつきない反面、大人になるとすっごく
従順になりますね。
★★uniちゃん
うんうん、ちびのことはすごかったよーーー
もうビデオ高速まわしみたい感じで
ぐるぐるばたばたしまくってました。
最近はすっかりいい子になってます。
でも、ソファの横に私が座ると、すっごく迷惑そうな、いやーーーな顔
するのね。
だからわざと、隣に座って、
「ちょっとどいてよーー」っていじわるしてやるんですが、
絶対に絶対にどかないで、ぐいぐい全身でふんばってます(^^;
★★朱夏さん
昨日はタウンで楽しかったね~~
ビーチで会えなかった時は、本当あせちゃった~(^^;
でも会えて、いろいろおしゃべりできて楽しかった~~
ねこちゃんのお話もきけてうれしかったなあ~
もう少し落ち着いたら、我が家にもにゃんを
迎えたいです。その時はまた相談にのってね~~
ほんと、ワンってすっごく「好き」の順番がはっきりしてますよね~
上下関係っていうか。。。
これからは、週末は実家で過ごすことにしました。
向こうのおうちにもいかなくちゃならないし、
結婚して家族になるって、家族がふえることなんだと
すっごく実感です(^^
向こうのお母様も超お料理上手で、
いつもいろいろ教えてもらってます(^^/。
★★みつほさん
うははは。たぶん、私が下っ端なのはゆるぎない事実でしょう(^^;
ティモにとって、
母←猫たん←マイ・ダー←私
って感じらしいです。うぬーーー(><
★★鉄腕28号さん
猫のこと、調べてくれてありがとうございました。
だみ声から、鈴を転がすようなかわいい声に変身って
あまりないんですね。。。
今日もすっごくかわいい声で、「みゃん」とか言うので
なんだか違う猫みたいな気になります。
前までは「うぎゃーーお」とかだったのに。。。(^^;
OUT中すてぷありがとうございました♡
(o☆ェ・)o・‥…━━━★ステプ!
ティモちゃん。。。。笑;
犬って上下関係しっかりしてるよね!
ティモちゃんからするとbanbiさんは格下っちゅう訳っすね(='m') ウププ
早くティモちゃんのお姉さんと認められるよう健闘を祈る!!(΄◉◞౪◟◉‵)
かわいいワンちゃんを半額以下で買い取ることができたから、ラッキーなのは
ワンちゃんもお母様も同じですよね^^♪
犬って、人間に対して上下の差をつけるといいますからね~^^;
私も実家で飼ってた犬にはいつもなめられてました(T T)
前住んでた家の近くにも一匹ダルくんがいて心をときめかせたものでした*:.。☆..。.(´∀`人)
ペットショップで大きくなって寂しそうな顔をしてる子を見かけると切ないよね;;
私が超大金持ちだったら悲しい運命になる子達を皆引き取るのにとか
有りもしない事を考えてしまう(´ω`)
でもそれは無理だから家のわんこだけは幸せにしてあげたいと思うんだよね
…ブログタイトルを見てbanbiちゃんにはダルビッシュ似のイケメン弟がいるのかと
思ってしまった私はおばかさんw
気にし出すと、ちゃんと売り手が見つかるまで
気になっちゃうもんだよね。
でも本当に買い取ってしまうお母さん、素敵だね★
たまに来るお客さん。ぷぷっww
確かに(笑)
鼻のいいワンちゃんでも血のつながりは見抜けないのかな!?(≧∀≦)
そんな縁を大事に生きていきたいもの♪(´∇`)
タウンでの偶然も、なんかちょっと“縁”っぽくて
今日会えて嬉しかったですよ~♪
実家はのんびり出来ていいよねw
幾つになっても親には甘えてしまって、ウチは実家に行くと何も手伝わずに
ただ食べるだけ~ww( ´艸`)
※新しい浴衣もよく似合ってて、すっごく可愛い♡
お母さまに巡り合えてよかった、よかった。
ダルメシアンってすごくやんちゃさんって聞いたけど、
banbiちゃんとこもそうかな??
たまに来る人より日々世話をしてくれる人なんですよね〜。
・・・と
うちのワンコを見ていて思いますぅ〜。(笑)
猫の声枯れってあるようですよ
鳴き過ぎによる炎症とか
病気が原因のケースもあるとか…
もっとも…
だみ声から綺麗な声になるような事は書いてなかったですけど…
あまり参考にならずにすいません(^^ゞ
①繁殖犬になって超不潔な環境で水も餌もろくに与えられず、病気も治してもらえず毎年2回出産させられる
②保健所で窒息死させられる
③運がよければワゴンセールで売られる
だそうです…
ダルちゃん 良かったね
どちらが上か徹底的に対決を…w
私も久しぶりに実家によると
柴が覚えてくれているか若干不安になります。
今日は実家でのんびりしているんですね?
お寿司にてんぷら・・・美味しそう❤ 自分で食事を作らなくていいってのが、また・・・ww
実家のダルちゃん、もしかしてbanbiちゃんが出てから引き取られてきたのかな? ^ ^;
ワンちゃんは、エサをくれる人が絶対ですからねぇ・・・仲よくなれることを祈りますww