Nicotto Town



秋の童謡

   秋の童謡は、たくさんあるね。

     ○ ちいさい秋みつけた

     ○ もみじ

     ○ 夕焼け小焼け

     ○ 赤とんぼ

     ○ 里の秋

     ○ 虫のこえ

     ○ どんぐりころころ

     ○ 村祭り

     ○ 月

     ○ まっかな秋

    みなさん、どんな童謡がいいですか。

アバター
2013/10/30 23:09
やはり、赤とんぼだね~
アバター
2013/10/30 20:38
どれも子供のころよく歌った思い出があります♪
懐かしいなぁ(=⌒▽⌒=)
アバター
2013/10/30 20:20
虫のこえとか小学校1年くらいのとき授業でやった覚えがあります^^
童謡はゆったりしてていいですね^^
アバター
2013/10/30 13:46
こんにちは^^

すごく懐かしいw 聴いてみたくなりました♪
アバター
2013/10/30 11:21
秋ってなんとなく物悲しい印象がありますが、
童謡もちょっと寂しげな歌が多いですね。
その中で、虫の声はなんか楽しくなります。
アバター
2013/10/30 08:25
takeru君おはよ!
どの曲もちょっと寂しい秋らしさがあって良いね。
「夕焼け小焼け」はしょっちゅう聞いてるよ。
夕方に防災無線から流れてくるから。^^

v(・@・)vブヒッ
アバター
2013/10/30 07:49
「月」なつかしいです。
長男が小さい頃、この曲をかけると何故か踊り出すのがかわいかったのを思い出します(笑)
アバター
2013/10/30 03:43
ちいさい秋かな~
たぶんほとんどの童謡、わかるんだけど
どんな曲だっけ~?って忘れてるのがあって
何曲か検索しちゃいましたw
秋の夜長に だけがちょっと見つからなかったw
アバター
2013/10/30 00:58
村祭り です。

朝から笛や太鼓の音が聞こえたら、楽しそうだもの。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.