Nicotto Town


ヤツフサの妄想


マクドナルドがケチャップ購入先を変更!


ハンバーガー大好きなヤツフサです。 (´ω`)

でも最近メタボ対策で食べてません。

家に一番近いのがマクドナルド、その次がモスバーガーと言うヤツフサ

のお家は、やはり一番利用頻度が高いのがマックです。

ロッテリアやバーガーキングは遠いので利用率が低いのです。

勿論ドムドムはさらに利用しませんし、ウエンディーズは名古屋にありません。

あえてこだわるなら、地元のバーガーショップアメリカンダイナーとかの

方が利用率が高いです。


そんな事はおいといて、マクドナルドのケチャップを一手に引き受けで

いたアメリカの老舗ケチャップメーカー “ハインツ” の経営者が、

マクドナルドのライバルバーガーチェーンである、バーガーキングの

経営者を入れた事によって、マクドナルドが反発する形でハインツの

ケチャップの使用をやめると言い出したようなので日記に書いておこうと

思いました。 Σ(・ω・ノ)ノ

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE99S03Y20131029


マジカよ!

マクドナルドは甘くなくて好きだったのに、これでもし “デルモンテ”

とかのケチャップを使うようになったら、ハンバーガーが甘くなるじゃん!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

日本ではキッコーマンが販売しているデルモンテケチャップ
http://www.kikkoman.co.jp/products/product.html?shouhin_id=K451005

ヤツフサ的にはもし、ハインツを使わないのであれば、

名古屋市中区のケチャップメーカー カゴメケチャップ か

http://www.kagome.co.jp/ketchup/lineup/

名古屋市東区のケチャップメーカー コーミケチャップ が

http://www.komi.co.jp/product/ketchup/


お勧めですぞ! ヽ(゚ω゚=)


結局いつもの様に地元ネタでオチにしてみました。 (´ω`)

 

アバター
2013/11/01 00:14
>todo様
マクドナルドのピクルスは微妙な味ですねw
入っていればそれなりのアクセントにはなってると思いますw
ロッテリアは全体的にしょっぱくないから、ピクルスも味が
濃くない感じでおいしいですw

そう言えばうち、デルモンテ使ったこと無かったwww
アバター
2013/11/01 00:12
>夢芽様
やっぱり世界中にケチャップ輸出してるアメリカ企業なので、
ハインツが使いやすいんでしょうね。
日本のマクドナルドでもハインツを輸入して使っているみたい
ですから、コストも安いんだと思います。

マクドナルドのハンバーガーはなんと言うか、美味いとか不味い
とか言うものじゃなくて、いつもあの味と言う感じがして、
それが変るとなにか違和感がありそうです。
アバター
2013/11/01 00:09
>みいこ様
マックフロートのマンゴーいいなぁ・・・
実はまだ食べたことが無いんですよ。 (´ω`)
なぜかいつもコーラを頼んでしまうのです。

ケチャップがしょっぱいかどうかで随分味が
変りますよね。
しょっぱくないハンバーガーなら、もっと健康志向の
モスとかに行きたくなる気もします (´ω`)
アバター
2013/10/31 20:43
ケチャップは気にした事なかったけど、ピクルスの味は、昔はマクドよりロッテリアがよかったなあ。
そういうのって、小さく見えて以外と大きな影響あるよねー。

うちはカゴメとデルモンテ、テキトーに安い方使ってます^_^;
アバター
2013/10/31 12:35
マックは、ハインツだったんだぁ!
我が家は・・・カゴメですww

マック・・・味落ちるんだろうな・・・il|li & il|li
アバター
2013/10/31 01:59
マックね たまに休憩で入ります。

このあいだソフトクリームがのったマンゴージュースがおいしかったです。 

ケチャップが変わるのはいやですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.