フィギュアスケートグGPシリーズ中国大会SP女子
- カテゴリ:スポーツ
- 2013/11/02 01:35:05
フィギュアスケートグランプリシリーズ中国大会SP女子
中国は音響設備があかんね。まさかカセットテープで音楽流してんのか?
アンナパゴリラヤ
曲はエル・チョクロ。ロシアの15歳です。世界ジュニアの銅メダリストだけあって、ジャンプはちゃんと纏めて来ますね。衣装も似合っていて綺麗です。まだ演技が体操みたいでスケーティングは荒いですが、個性が出て来たらちょっと恐いかもですね。ロシアは後続がどんどん出てきますね。レオノワとマカロワはもう国際大会では見れなくなるのかな〜
今井遥
スロバキアで開催されたネペラ杯優勝オメデトウ♪曲はメンデルスゾーン。衣装がカキツバタや菖蒲みたいで綺麗です♪今シーズンは調子が良いみたいですね。フワッと降りるジャンプは決まると軽やかです。
数年前に比べて、本当に表現力が上がりました。時々五月蝿いかな?と感じる事もありますが、腕の使い方が良いです。彼女独特の柔らかい癒し系の雰囲気が演技に滲み出るようになってからぐっと良くなりましたね。
李子君
地元での初戦です。曲はタンゴ。いつもかわいいなぁ。。。と、思って見ちゃいます。衣装も黒とピンクで可愛いです。中国シングル女子では頭一つ出ている感じですが、今日は調子が良く無いのかな?ポロポロとミスが目立ちました。
村上佳菜子
山田コーチの派手な眼鏡と、スイカのぬいぐるみが気になってしまった。曲はスイングメドレー。衣装が残念な気がしたのですが、どうかしら。配色が悪いのかな?そしてステップが曲に乗り切れていないような気がしました。ピークを全日本に持って行きたいのかなぁ。もっと滑り込むと良くなるのかな。
アデリナ・ソトニコワ
曲はカルメンです。冒頭からルッツからの3-3。深みのある赤の衣装が素敵です。最近はジャンプが決まりやすくなっているんですかね。自信に満ちた演技でした。もっと音響が良いリンクで見たかったわ〜。今の時点でここまで演技がまとまってると、シーズン終盤では何処まで仕上げてくるのかしら。
カロリーナコストナー
時々ビバヒルのドナちゃんに見える彼女も、もう26歳か〜。曲はユーモニクス。この曲は音響が悪いとちょっと陳腐に聞こえちゃうんですが、今日は蓄音機から流れているように聞こえる。彼女も赤の衣装です。コストナーはいつも衣装が素敵。赤い蝶が付いておる。さすがイタリアというか、いつも似合ってる衣装来てるわ。ベテランなだけにやっぱりスケーティングは綺麗ですね。が、やっぱり転倒しちゃうのね。
あ、中国だった!と気が付きました。
それにしても日本人選手は全日本にピークをもっていっているのかなと
思えますよね。
確かに全日本で失敗したらあとがないわけだし。