Nicotto Town



多少は工夫始めました

ニコみせで材料の野菜が無くなって困っている方、
たくさんいらっしゃるようですね。
特に、お友達の多い方は大変でしょう。
私などは付き合いの狭い方ですが、
それでも24時間営業だと、たちまち野菜が底を付きます。

野菜の量が少ない料理を選ぶとか、
メニューの品数を制限するとか試みまして、
今は大体深夜営業無しの店になっています。
それでどうにか、食材は繋がる感じ。

で、寝る前にいちいち店を閉めてから寝るのも面倒なので、
時間を制御できないかと考えまして、
料理何皿出したら何分で売り切るかを見てみました。
結果、およそ5分程度で一食売れている感じです。
だとすると、1時間後に閉店したければ、料理を12皿にしておけば
売り切れ開店休業になる計算ですね。
もっとも、お友達が沢山食べに来る方は事情が違うでしょうし、
料理を出す数は5皿以上なので、思う皿数とはいきませんが。
まあ、大まかな閉店(開店休業)時間は制御できそうです。

米とか煎茶とか、勢い込んで作って在庫にしておくと、
お試し期間が終わる時に在庫蒸発になりそうです。
使う分だけちまちま作るのは面倒だけど、仕方ないですね。

アバター
2013/11/04 18:27
もとみ様
品数を抑えていかないと、植えても植えても
すぐに足りなくなっちゃいますからね。
ま、売り切れになったら、なった時って事で^^
アバター
2013/11/04 18:02
ずっと開けておくのは難しいですね…
うちは、すっかり一品料理のお店で
売り切れ時も、多かったりいたします^^;
アバター
2013/11/04 10:21
Mt.かめ様
欲しいですね、備蓄。
でも、オムライスとかどんぶり物を作ると、
無駄を考えるまでも無く、たちまち不足しちゃいます。
アバター
2013/11/04 09:57
あるもの料理にしないとムダがでそうですね。
米はある程度の備蓄が欲しい気が・・・(笑)
アバター
2013/11/03 22:52
ちょこ様
なんか、自然体な感じですね^^
あんがい、それが他の人のINする時間に重なっていたりして。
私はちょいちょい、売り切れ閉店に気付かないで放置してる事あります。
アバター
2013/11/03 21:15
24時間営業は難しいですよね~><。

うちのお店は、私の帰宅後にオープンして、
品切れとなったら翌日の私の帰宅時間まで開店休業になっています。
なので、飲み屋のような時間に営業している状態です^^;。
アバター
2013/11/03 18:29
ガーネット様
苗のまま持っていれば、消えないか、
少なくともコインに戻りそうな気はしますね。
お茶っ葉に加工してから余っちゃうと、消えそうですけど^^;
アバター
2013/11/03 18:26
てるりん♪様
せっかく来てくださったのに、ごめんなさいねー
今の所、深夜営業無しでやらせてもらってます^^;
こりずにまたおこし下さいませ。
アバター
2013/11/03 17:51
何も考えず営業していますが、今のところ毎日営業できてます^ ^
でも、お茶の苗を間違えて100本も買ってしまったので
絶対に余って消えそうです;_;
アバター
2013/11/03 02:51
こんばんは^^
準備中だったので残念でしたw
変な時間にお夜食を食べに伺いましたwまた食べに伺いますね♪
私も材料が足りずよく準備中になってしまいます><



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.