Nicotto Town



某宗教団体に、きなこヤラレルの巻

「ちょっとでいいから、来て!」

微妙な知り合いから言われた。
あまりの熱心さに、「なんか成績でもあるのかな」と、
渋々オッケーした次第だ。

ウカツだったね〜。

宗教ってことは知ってたのよ、騙されて連れて行かれた訳じゃない。
だから、その点自己責任だけどね。

「人間というのは」
「宇宙という摂理は」

お師匠さん(別の言い方があるんだろうけどね)みたいな人々が
話し出す。

壮大だね、壮大で膨大だ。
そんなこと、この高僧に言わずとも良しだ!
あたしゃ、高僧だよ、チベットの。
とは思うものの、聞いていたさ。

その知り合いは、その横でウンウン頷いている。

「あのですよ、いろいろお聞かせ頂くのは嬉しいんですけどね
私、仏の子だと思ってって、それで良いんですよぉ。」

随分へたばって来たので、幕引きしようと
ずっと聞き役に回っていたが、私とて口を開いた。

「ぜんぜん、不幸じゃないですしね」

「そんなはず無いわよ!」
知り合いが突如、私に向かって言った。
「不幸じゃないはず無い!」

えええ?そうなの?私全然知らなかった。私、不幸?

「幸福なはず無いじゃない!
ひとりぼっちじゃないですかっ!」

ええええ?

「まぁまぁ○○さん、
誰だって不幸は認めたく無いものですよ。」と、偉いらしい人達。

なんだ、アナタ方、私の何を知ってるの?

ずっと、私が不幸な訳と、これからもずーーーーと不幸だって訳を、
延々と聞かされるのだ。
誰の話?なのだ。

まぁ、色々あってね、とうとう堪忍袋の緒も切れてね、

「とにかく私が不幸は解った!不幸で結構、晩飯くうなってとこだっ!
悪いけど、帰らしてくれ!
これからもずっと不幸でかまわない。
ずーーーとずーーーと、子々孫々まで不幸で良いよっ!
不幸でかまわないけど、
アナタ方に幸福にしてもらおうだなんて、これっぽっちも思わない!」

ぶちまけてやった!
ここでもっと無礼を働かなきゃ、勢いがつかないぞ!
と思ったので、頂いたプリントも、ぶちまけた。

「帰るっ!」

部屋を出ようとする私の背中に、
「地獄に堕ちますよ!」
お経だかなんだか、唱えられた。
そこにいた集団全員でね、呪いかっ!!

そこからがスゴいんだ。

車飛ばして窓全開。
何かをタイヤが踏んだ。
びしゃっ!!!

どうも牛乳パック牽いたみたい。
牛乳が跳ねて、車に器用に入って来た。

これ、生きてて二回目。

臭いっ!!
どうも腐ってたみたいだ。
これも二回目。

車を道の端に止めて、様子を見とうと車を降りる。

イタいっ!!
丁度下りたところに、穴が開いていて、
そこに足を取られて、ひっくり返って転んだ。

起き上がろうとすると、また滑って、今度は自分の車に
頭をぶつけた。後頭部だ。

こりゃ、普通じゃねぇ。
呪いだ、呪い!
今きっと、ヤツら、お経だか呪いだかみんなで上げてるぞ!
私が戻って来るように、きっと念じてやがる。

電話だ、電話。
「気が変わったの〜?」
能天気だな、オマエ!

「お前ら〜、私の事思いながらなんかしてっだろ〜っ!
許さないぞ、火つけられたくなきゃ、自分の事でも祈っとれっ!」

なんでわかったの〜とかいうな!
どーしてもこーしてもないっ!わかるから解るんだよ!


別にね、信じちゃい無いんだ。
でもね、人間の念ってさ、それだけはきっと有る。
集団で念じられると、そうなってもおかしく無い気はするんだ。

だからさ、よく言うじゃん。
この教団ヤメたら、信心やめたら、不思議と不幸になるのよ。
良い方向にいかないの。。。とか、そんなこと。

きっとね、集団で祈ってんだわ、その人の不幸を。
そして、その教団の正当性を、立証しようと、その一念なんだわ。


ああ、とにかく今ある頭のこぶは、
あの教団につけられたんだなぁ。。。

星一徹もしてくれば良かった。テーブルばーーーーーんっ!
プリントぶちまけぐらいじゃ、甘かった甘かった。




アバター
2009/09/15 23:34
>あやのすけさん
マサにその通り!
やられたね、このときばかりは!

なんかさぁ、数の勝負ってね、いやね。
アバター
2009/09/15 14:52
集団の暴力~
アバター
2009/08/24 12:10
>とっちさん

でしょ?あるでしょ?

晩御飯ね。。。貧しいくせに良くやるね、星一徹。。。

へってんの?かつれてんの?
なんか食いなよ~(笑
アバター
2009/08/24 11:51
晩ご飯はひっくり返しちゃダメだぜ
あたしお腹減ってんだから!

念あるよね!
アバター
2009/08/19 00:43
>こややし寺
ウチの寺の庭で、自分ち勧誘はやめてくんさいっ!(笑
どうか、アーケードとかで、行なってくださいです。

自作自演?
そんな心根だから、ほれ、当たらないんだってば。
わかっちゃいないなぁ。
だからね、共同戦線張ろうよ。
私が当たったら、亀吉寺、兄さんが当たったらこはる寺、こはるさんが当たったら、こややし寺、
こややしさんがあたっらキナコ寺、私が当たったら。。。。ふふふふふふふ。。。
あ!これだと亀吉兄さんに殺されるっ!
アバター
2009/08/19 00:37
>かぶとむしさん
あれ?帰っちゃったの?ってか、帰ったの?
もう九州には居ないってことね。
なんとな〜〜〜く、残念な感じだわ。

でもさぁ、ある意味、「否定されたら呪い」って、もの凄く直情的ってか、
欲望のままってか、素直過ぎ(笑
そこまでくると、あっぱれっちゃ天晴だと思わない?ははは。。。

まぁあ、「念」さえなければ、転ばないのかといわれると、毎日のように転んでいるので
何とも言え無いんだけどねぇ。
その日は、「絶対にやつらだっ!」と思いましたです。

押し付けるのが、功徳と思ってるので、たち悪いよなぁ。
放し飼いにしないでさっ!
アバター
2009/08/19 00:33
>かりネコさん
暴走ぢゃないっ!暴走ぢゃっ!
かっこよくさわやかに「疾走」、失踪ぢゃないからね♪

私が行くと、必ず巨漢な女の人が何人も居るコンビニってのがあって、
その人が、必ず二人は『唐揚げマヨネーズ』って商品を買うのに出くわす。
そこがまた不思議でならない。
巨漢と一口で言っても、並みじゃないのね。
この大きさの女の人すら珍しいのに、必ず何人か居るの。
なんか「出くわし系」おおいんだわ。

「一生に一回、あるかないかの出来事」が、いとも簡単に日常茶飯事的に起こるのだ。

そこ原因かもなぁ。
なにかあったら、とにかく踏んでみるのよ。
歩きでも、車でも、踏まずにおれないの。
だから確率上がるのかな?

うん、おもいっきりよく喜捨、お勧めします。
大したことは出来ませんが、とにかく、どんな目に遇っても有る命、これは保証します。
アバター
2009/08/19 00:23
>はちえもんさん
サザエさんだなんて、そんなのどかしいもんじゃないっす(笑
あの磯野家のような、善意のみの笑いが、この世の中にあるのだろうか。。。
などと考えるワタクシは、きっと心も腹も黒いんです。

世にも奇妙な。。。すか?

あの番組そこそこ面白かったのになぁ。
アバター
2009/08/18 23:19
何でオレが (亀|KINA|こはる) 寺にお布施せにゃならんのじゃ?
自作自演、こややし寺にお布施るわい。(^_^;

To: ぶっちょ会長

ちょっと待ったぁーーっ!
ウチならいつでも KNACO 寺の 20 % off であるのか無いのか解からない
極楽浄土行きを保証しますぜっ!
アバター
2009/08/18 22:11
さっきまで人の幸福を願っといて、拒否したら呪うなんて、とんでもないヤツラだ!
宗教は押し付けるもんじゃない!
もう、洗脳としかいいようがないですね。

でも、その後の災難はやはりヤツラの仕業?
恐るべし。。。
アバター
2009/08/18 19:52
それにしてもツッコミどころ満載のブログですよね~♥

牛乳パックを2回も踏んでいるっていうのも、ものすごい確率! 
今までそんなもん落ちてるの見たことないしー!
よしんば落ちててもよけるよね、普通?  踏まないだろう・・車でも。

しかもそれが窓から入るなんて・・・! これもすごいことだ! 
速度も角度も計算され尽くされている!!! 真似ができない!

おまけに外に出て転んだりぶつけたり・・・なんて、こんなことあったら、私なんかすぐ入信しちゃうかも!! (笑)
こんな不運の連続って、ナイ。今まで ナイ! 
すごいよ~!  普通じゃないよ~!

というわけで、結論☆  
そういう否定的な念に負けずに爆走するチベットの高僧はたいしたもんだ!  www
キナコ寺に喜捨しますわ♪
アバター
2009/08/18 16:38
>>車飛ばして窓全開。~頭をぶつけた。後頭部だ。
この部分だけを読んだら、思いっきりきなちゃんの日常っぽくサザエさんみたいな感じなのに、
全部読んでみるとなぜか世にも奇妙な物語っぽくなる。。コワスコワス
アバター
2009/08/18 14:19
>プリンのPのぷっちょ様(笑
ビビってますね、正解っすね、ビビる程です。

お心のママにどうぞ。
それがアナタの信心の大きさということを、ふふふ、お忘れなくぅ。

アバター
2009/08/18 14:08
いいいいいいくら、ふふふふふふりこめばよよよよよよよよいのですか????
Pコインはやってないので、ししししCーでもいいでしょうか?????
アバター
2009/08/18 13:36
>dabdabさん
そっかぁ〜、やっぱ仕込みかぁ。
それじゃなきゃね〜って、私がこの道通るって知ってって仕込みなら、
今から走って行って、入信せんばならんわ。
だってスゴい先見よ、先見。
入信に値するわっ!

ささ、アナタ様、一緒に入信するわよ!
その前に、全ての財産を、私んちに置いて行け!

あ!パンツやら、そこらへんのもんはいらないわ。
古着屋にも売れんしや。
アバター
2009/08/18 13:34
>ジーニーさん
そうなのよ。
集団ってのは、なんさまコワい。
心を同じくしてるってね、悪い方向で同じく程、恐ろしいもんは無い。
それを「悪い」と感じてなければ、さらにコワい。

コワいコワいって、コワいずくめかよっ!進歩ねぇなぁ、わたし。

根拠が無いから、言い放題で、いいなぁ、言い放題って思ったな、いま。
言い放題してみたいよ(笑
言っていそうでm言って無いじゃん、みんな。
言えないもんねぇ、無責任なことは。

言い方を変える、それはいいね。
たださ、これはそこそこ高度で、
そんな宗教を信じるしか出来ないイマジネーションの人間には、
どだい無理なのかもですね。無理な相談。
仕方ないです。

う〜〜〜〜ん、ねぇ、腐った牛乳のパック、道に捨てる人が100人に一人、
居るワケナイのよ。
1000人に一人も怪しい。
でもって、すでに二回もこの目に遇ってる私の運ってさ、めちゃめちゃ良く無いっすか?
すばらしくない?
羨ましくはないだろうけど。。。。
アバター
2009/08/18 13:28
>モコモコさん
あ!うらのお庭の石がっ!
とか言われちゃいますよ〜、そんな弱気じゃ(笑

個人のバイオリズムも、家族単位のバイオリズムもきっとあって、
そのバイオリズムが下がってるんでしょうね。
私の家は、去年でした。
ほんと無くすものが多くて、それはそれは悲惨でした(笑

でも、出口が無いトンネルに感じていても、出口が無いトンネルはないんだなぁ
ってのが感想です。
どうか、どうか、みんなで乗り越えて下さい。陰ながら、応援ってか、エールってか、
とにかく祈ります。

またここで、あーでもこーでもって、話せる余裕が、早く出来れば良いね、モコモコさん。
いま、親不孝の『ごめんね』を、お返しするときかもね。
全部は絶対無理だけど。。。親ってすごいわ。
アバター
2009/08/18 13:22
>うめにぃさん
「鎌倉」ってとこで、はとサブレを尊重して、プラス20点差し上げます。
私、鎌倉好きなんですよ。
「痴人の愛」で、鎌倉に家を買いませんでしたっけ?ジョージは。

母から、「アンタ、痴人の愛のナオミ、そのまんまじゃないのっ!」と罵られた時、
なんか嬉しくって「そ。。。そう?どこが?言って言って!」と宣い母に呆れられました。
そのくらい好きです。

選挙ね=(笑
私、無ポリシーに、なんにでも「いいよ〜」と名前書きます。
投票は、頑なに自分丸出しですけど。
アバター
2009/08/18 13:16
>黒猫手鞠さん
いまね、ふと思い出しました。
ユダヤ教徒のこと。
あのユダヤ教徒が、常に帽子を被っているのは、
「上を意識するため」だそうで、どんなに偉くなっても、どんなに大人になっても、
ほら上が居るよ。上って言うのは、「神様」のことで、それを意識して居なさい。
ってことらしい。

謙虚ってものを、教えてるんでしょうね。

そういう教えは好きです。
好きですが、「こういう教えを持っている人達がどうしてこうなる?」
それが納得出来ません。
大きく言っちゃえば、宗教の信用出来ない点です。

少々の「悪いこと」は、私なんか毎日毎日重ねていて、カサブタが癒えない前にまたカサブタ。
その繰り返しです。
懺悔の文化が私にあれば、その度リセットなのかなぁ、いいなぁ。。。と思う(笑

ご存知だと思うんですけど、チベットの寺院で、砂で描いた曼荼羅を
「神亡き国」が、軍靴で蹴散らかして進む。

怒りもせず、咎めもせず、また僧侶達は曼荼羅を描く。
砂で描くのは、「そのままでありようはずもない」ということを知っているから。

なんかピッタリの言葉があったはずだけど、いま思い出さないです(笑
諸行無常っすけ?

私ですか?
器用は器用なんですよ、器用なんですが、最後の最後は不器用で、
「逃げない」ことしか出来なかったんです。
逃げたかったんですよ、「私は逃げない!」なんて気張った訳でもない。
逃げるタイミングを逸しただけかもしれません。
あらら?アタシ一人になっちゃった、あららららららら。。。
それが当初の感想です。
「アンタは、アタシを殺すまではしない!殺したら損だろ!よく考えろ!」
そんなタンカだけは、具体的なビジョンがないまま、クチからボロボロでましたっけ(笑
アバター
2009/08/18 13:00
>西の魔女様
うん、きっと今の世で言えば、「キ印さん」なのだとおもうの。
ブッダは、お育ちがいいので、少しは緩やかで悩める人哲学者だけど、
キリストは横暴な方にも見えないことは無い。
モーセは好きだわ、どう考えても人間らしい人だ。

なにかややこしいハードルっぽい物が無いと、お金稼げないからね、宗教。
そんなもんかもしれません、差別化しないと。。。
アバター
2009/08/18 12:57
>ぷっちょ会長さん
シンプルな、ぷっちょさま。
は、チベットの高僧です。

振り込み用紙お送りしますので、ちゃちゃっとなんか送って下さい(笑
喜捨して下さい。

うん、なんかね日によってさ、その念玉?が見えるような気がする時があって、
「なんか道端に落ちてるわ」
んでもって近づくと『イライラ玉』だったり『哀しみ玉』だったり。
あ〜、だれかついさっきここでケンカしてたのね、とか
だれかここで、泣いてた、とかね。

そんなもんかなぁって思う。

だからひれ、沖縄の司令室跡とかに行くと、何ともやり切れなさで吐き気がして来るのは、
仕方ないことだよね。
炭坑跡もそうだし、なんでもそうだね。

残る程強い念ってあるんだろうね。

んじゃね、私もぷっちょさんに祈ります。
いつでも幸せを感じられますようにっ!
アバター
2009/08/18 12:50
>さっとんさん
www   さっとんさんらしい(笑

私は、そだなぁ、あんまり否定も肯定も、自分に降り掛からない限りしないの。
ズルいからってか、ダルいから。

でもね、自力本願ってとこはあるなぁ、やっぱり。
「あーーーたーーーしーーーがーーーーなんとかするっ!」みたいな感じ。
一緒なのかもなぁ、さっとんさんと。
私の方が、ちょっとばかしユルいけど。

昨日さぁ、ご褒美の先取りしちゃったんだわ。
そのご褒美先取りのために、いまアクセクしてんの。
バカだわ、私。
アバター
2009/08/18 12:47
>亀吉兄さん

げっ!亀吉寺が来た!鼻が利くなぁ。。。

へぇ、無店舗型?それは効率がいいね。良いと思う。
出会いが大きな運次第になるけど、
ほんとそこに行き着けば、一気に行くもんね。
いい運、持ってらしたね、来た運を掴みのは、そうね、実力だけど。
だから結果なにかっていうと、亀吉兄さんの実力は、すげぇって話しよ。

でも、二億円の喜捨は、キナコ寺へ。。。
アバター
2009/08/18 12:40
>モウモウさん
「アンタと居ると、なんか吸われる」っていうのね、お友達は。
かといって私がパワフルかというと、私をよく知る人は、
「目を話すとすぐサボる人」って追う見方。パワフルじゃない。

なんかそんなんだろうね。執着が薄いのかもしれない。
だから、なんか良いもんがあったにしても、生かされてない?かもだ。

モウモウさんも、「なんかツキがある気がするんだけど〜」といいつつ、
「まぁいいかぁ」ぐらいのもんで、人から見たら「あーーーっ!勿体ないっ!」って(笑

宗教持ちは、宗教を越えることは無いので、その時点で頭打ちかなぁって感じているわ。

私のリングネーム(笑)は「起死回生の打ち上げ花火」で、
某宗教(まぁ日本で一番おおきいやつ)の宗教持ちの同級生は、
「左門大作」というリングネームで、大学の時に呼ばれてた。
左門に似ていたことも手伝ってるね。

ここに出て来た「知り合い」とはちがうよ(笑

「宗教」ってアダナ、直接的過ぎだわ(爆
アバター
2009/08/18 12:28
>おおくまねこさん
私もね、顔に「悪いヤツです」って出てる人は、わりと好き。
「悪いヤツだから、仕方が無いか」ってなる(笑
「ズルいです」「ケチです」こころへんも、モロなら笑っちゃいます。

嫌いなのは、「良さそうに見せたい」ってのがイヤね。
いくらクチで言ったって、だめさ、ばかだな。って思うのね。

だから「恨んでやる!羨ましいから、死ね!」って言われた方が、「ほほう、言うね、あんた」
ってとこだわさ。
「すんません、アナタからの恨みでしんだりしませんよ〜〜〜〜〜だ!」
と言い返したいっ!(笑

友達だって、多分、宗教を越える友人関係は、きっとないんだわ。
アバター
2009/08/18 03:11
あっはっはっは~
牛乳パックも穴ぼこも、教団の仕込みですな!
滑ったところの地面、油まいたみたいになってませんでした?^m^

せっかく人が集まってんだから、念の力は良い方向にだけ使ってほしいすな~
アバター
2009/08/17 23:32
うん。念はあると思います。
そりゃみんなに念じられたら怖いですよね><
不幸になる不幸になるって・・・何を根拠に言うのでしょう??
宗教に入って欲しいがために不幸になるなんて言うのどうなんだろう・・・
もちょっと相手のことを考えるとか言い方を変えるとかしてほしいものです。
それにしても災難でしたね^^;大丈夫ですか??
腐った牛乳にはほんと縁があるみたいで!(笑)
アバター
2009/08/17 21:42
体調がもっとよくなったら書きたいことがいっぱい~!
最近のわたしを含む我が家の不調はもしかしたら呪いではないか説が!
アバター
2009/08/17 17:28
わはははは!!
うちの祖母と叔父が某政治系宗教団体だったから
鎌倉の祖母宅で似たような事あったよ。

あと
選挙時期になると電話かかってきたww
アバター
2009/08/17 16:29
ちょっとコメントしたくなります。いつも。
お出かけ前に少しだけ。

人はすぐ忘れますね。オウム教団がどのような結果を社会に与えたか。
とはいえ、信じさせたい人と信じたい人が出会って合体するのだから、
強力な磁石のように離れられなくなるでしょうね。

面白いのは、宗教を抜きに物事を考えると、人種問題にしろ、他者との違いを排除するのは
いけないことだと、理屈ですぐわかる原理なのに、神さまが介入すると、悪化するんです。
おまけに、近親憎悪というか、同じ宗教のちょっとした違いに、激しく反応します。

隣人や友人に擦りよっておいて、自分と同じではないと知ると
えらい仕打ちを意味なく行ってしうまうことに、繋がってますよね。

KINACOさん被害に遭われた団体は、かなり稚拙、それゆえに人の弱さと醜さが見えますね。
わたしは人と違い、救われているという優越感。簡単で怖いですね。

宗教が今の時代に果たす役割を考えると
悪事へ傾きことへの抑止力かなぁ。それと他者を赦すこと。
神さまの違いで始まった争いの数々、それの解決の糸口も神さまにある。
ほとんど権力と一体化してるから、違いを許すことができないんだ。
そうなると神さまではなくて、人間の業だね。

わたし自身は宗教は信じていないけど、神さまを否定するつもりもないの。
畏れというものは必要ではないかと思います。
チベットの信仰厚き素朴な民を、神亡き国の人がどんどん攻めていく。
仏像を破壊したり、それは異質な神であっても
わたしには怖くてできない。罰があたるんじゃないか、そんな畏れが深くあります。
これって、とっても大事だ。人としてごく普通であるべきことの抑止力になる気がします。

仏像やキリスト像などが神々しく見えること、やっぱり念がある。というか
人々の切実な願いや祈りが集まっていている、世代を超えているので、ある種の力を感じるのは
そのせいでしょうね。

人の不幸を願う念は必ず自らに還っていくよ。不も一つのエネルギーだから馬鹿にできなけど
それに操られると、たくさんの物を見失う。だから、その団体の人は逆に哀れだよ。

逃げないでいたら何とかなるは、すごい正解だと思います。
でも傷めるね。自分をね。自信にはなるけど、癒えるまで大変。ゆっくりとしてね。
アバター
2009/08/17 15:58
キリストも釈迦も、ご本人は意外と自由人なんだよね。
ややこしい取り決めして面倒くさい宗教にしたのは
弟子から更に派生した雑魚どもだからね・・・大方は・・・
アバター
2009/08/17 14:28
すごいわ!
きなこちゃんのブログの迫力!!

念てあるよね、絶対。
幽霊…とか言うけどたぶんそういう場所には死んだ方の心残りの強い念が残っていて
近づいた人に恐怖心のような物を与えている気がします。

しかし全員で呪われたらこわいよ~
でもここに来ている人はみんなきなこちゃんの味方だから、
みんなできなこちゃんの幸せを祈るのだ♪
のろい返しじゃないよ。

幸せを祈ります♪

で…ほんとにチベットの高僧???
私シンプルなのですぐに信じます…
アバター
2009/08/17 14:10
宗教?? 私は自分を信じてます!! 神様よりも自分の事には詳しいと自負しています。
えぇ、頑固です。神の言葉より自分の思い付きに従いますw
失敗しても気にしません。うまくいったらお布施代わりに自分に御褒美です。
宗教も市民活動も嫌いです、団体と名の付くものは大嫌いです。
アバター
2009/08/17 13:51
以前、東京でダイビングの仕事をしてた時は、店を構えてなかったから、
お客さんは、友だちの紹介や、自分で集客してたんだけど、
土日の2日間で、3~5万落としてくれる講習生を、20人集めた時は、
新興宗教の教祖始められるな。。。。と、真剣に思った。
とりあえず、素直な子飼いが何人かいればいいんだよね。

タンコブ出来ても、亀吉寺だね。
今、札幌のタマゴは、こはるさんと肥やしさんが買い占められてるらしい。
アバター
2009/08/17 12:22
大学の同級生で熱心な勧誘するヤツが居てね、オレに宗教ってあだ名で呼ばれてたwww
そいつも人に向かって不幸になるとか色々言ってたけど
留年したのはアイツの方だったし
実験の時はいつも被験者になって貰って出血させたりしてたwww
あいつの念が弱いのか、オレが強いのかはわからないけど。。。

みんなで一緒に旅行に行った時もちゃんと決まった時間に決まった方角にお祈りするし
布教活動さえしてくれなければ悪いヤツじゃないんだけどね。
布教することが宗教だったりするからややこしいんだよね。
アバター
2009/08/17 10:35
他人を救いたい、って言ってる一方で、言いなりにならないなら「祟ってやる」「呪ってやる」「地獄に落ちろ」などと平気で言える人たちとは、絶対に、絶対にご一緒したくありません。

それならばまだ「あんた、あたしより幸せだから憎たらしい~!呪ってやる」って考え方の方が健全です。
って言うか、実のところそう思ってるくせに「あなたが不幸だから助けたい」とか言うんじゃない!です。

他人の不幸と、何かにすがらないと生きていけないかわいそうな人たちなんだと思うしかないし、それで大事な友達をなくすんだから、ほんと、転がる石はとまらないって奴だとつくづく思います。
アバター
2009/08/17 05:05
>オスカーさん
おお、そりゃそうだ!
そりゃそうだが、ここでは「私の素晴らしさの確認」だったのですだ(爆

ってか、むかっ腹でむかっ腹で、とにかくムカムカだったみたいです、ワタクシ。
アバター
2009/08/17 04:51
電話を入れたらダメじゃん^^; 神通力を信じた事になるwww
アバター
2009/08/17 04:06
>ジタンさん
「地獄に堕ちますよ」聞いたこと無かったですか?
私ね、某キリスト教派生物からも、何度となく聞きました。
喫煙者も地獄に堕ちるそうです。
無条件で、ご招待のようです。
喫煙者よりも、アル中のほうが、「良い子ステージ」が、上のようです。
納得できなーーーーーーいっ!

関わりたくは無いけれど、さっそく電話かけてきましたよ。
「あんた面の皮だなぁ〜、天晴!」にございます。

うん。念は多分、大きいと思うっす。
アバター
2009/08/17 04:01
>chocoさん
そんだけ多分、自分の幸せに自信が無い人が多いのかもしれないし、
「被害者意識」が強い人も多いのかもしれない。
幸せなんか、水前寺清子じゃないけどさぁ、「歩いてこない、だから歩いて行くんだよ」
ってとこなんだけどなぁ。
ってか、幸せ探しの旅に出てばかりも、なんか落ち着かんしなぁ。

私ね、町で呼び止められる宗教の人の種類も、結構強烈!
「汚れているので浄化します」とかね、「あんたものの言い方知らんなぁ」って人が多い。
汚れているのでって、それなに?でしょ。
思わず自分の服の匂い、嗅いじゃったわよ。
「そんなに汚かですか?」だわよ。

「抜いている」は、意図が感じられますが、「抜けている」はなんか、抜け作みたいです。
笑っちゃいます。
私も多分「抜けている」んです。
頑張っても、どんどん「抜ける」んです。
鼻の穴やら、耳の穴やら、穴という穴から、大事なものが抜けてくんです(汗
アバター
2009/08/17 03:48
>こややしさん
あ!当たんないのは、呪いじゃないね。
それは精進が足りないからよ。
日頃のお勤めを、怠っているからだわ。
怠らなければ、「なに?二億円って。。。ああ、キナコ寺にお布施っといて!」ってなるはず。
それが出来ないうちは、仏はアナタにもたらしませんわ♪
ああ、俗世間はイヤだわ。
ささっ、早く全てを帰依して、喜捨なさいまし。

そこは違いますよ、こはる寺です。不幸になりますよ。
そっちも違います、そこは亀吉寺です。タンコブが出来ますよ。
こっちですこっちです、キナコ寺はこっちです。
アバター
2009/08/17 03:39
>リトルリンダさん
今考えたら、面白かったかも。
自分がしたことがね、ぶふふって笑っちゃう。
「不幸で結構、晩飯くうな!」だからね、子供のケンカかってっ!(笑
「火つけられたく無かったら、自分のことでも祈っとけっ!」
あ〜やだやだ、どこのチンピラよ(笑

はいはい、私が言いましたよ!

へ?巻き込まれたことない?
それは人徳だわ。
アバター
2009/08/17 03:36
>にぼしさん
二人っこ政策?って、笑っちゃうね。
三人じゃ不幸なんだ(笑

不幸を祈ってるんじゃないんでしょうけどね。
「この人のためには、ここに入るが一番良い」が高じてるだけでしょうけど。
それってさぁ、厄介だったらっ!(笑
「教えさせて下さい、必要性を!」が、不幸になれば解るはず!ってことなんでしょう。
納得はできないわねぇ。

結構、そこそこご機嫌で暮らしてるんだけどなぁ、私。
ご理解頂けなかったご様子で(笑
「自分の境遇を嘆く」それ、一番悲しいね。
確かにそうだわ。感謝がそこには全くないものね。いやだねぇ。
アバター
2009/08/17 03:31
>かまぼこさん
そそ、かっかしてたよ〜(笑
そんでもってそういう時は、とにかく八つ当たり!みたいなね(爆

コメ返で書いてるけど、
異常に勘が働くときがあってね、私。
誰かが私の噂してる、とかね、びしゃり解っちゃう時がある。
良いことでも悪いことでも。
昨日の件は、良いことなんか言ってるはず無いし、私の話をしているのは、
当然のことで、なんの勘働きでもないんだけどね。
気分悪い訳よ、私は。
そんでもって「あんたたち〜〜〜〜っ!」って、単純になるのだ(笑

向こうはね、ほんと大前提が「この人のために」なもんでね、何言っても平行線。
話になんないわ。
時間の無駄。。。そうよね、こっちにしてみたら。

まぁ、今日になって思い出したら、笑っちゃうけどね。
アバター
2009/08/17 03:24
>ユミ丁稚さん
私ね、異常に勘が良いときがあって、
あ!私の話してるな、だれか!ん?コイツかな!
って電話する。「アンタ今、私の噂してたね〜」「んぎゃ!なんで解ったぁ?」
って感じのね。イマイチお金にはならないけど(笑
そういう「勘働き」ってあるじゃない?

それの延長線上にあるものと、変わんないとおもうんだ、念。
「一念」って言葉があるくらいだからさ。
「思い込みも力」みたいな感じかなぁ。

だからきっと、気分悪いことされてたら、なんか気が付くんじゃないかなぁって思う程度よ(笑
アバター
2009/08/17 03:18
>akiraさん
なんかね、納得出来ないままに、なにかの集団には入りたく無いよね、とりあえず。
宗教を持つ人を「弱い人」とも思わないし、
宗教を持ってないから「強い人」とも思わない。
どっちでもかまわないけど、私にはかまわないで!って思っちゃうんだなぁ。。。
アバター
2009/08/17 03:15
>かりネコさん
「不幸を願ってる」ってんじゃないんでしょうけどね。
仲間にならなきゃ、良く無いと思う。。。。って気持ちが高じてるだけなんでしょうけど。
その結果を出したいがために、なんちゅうの?ほれ、「良く無いはず!」
そう思い込んでるんでしょうね。
「わからせたい!」とかね、そんな感じじゃない?

集団てコワいね、組織ってコワいね。
その人達が思いを同じくしてる、これも「負の方向」であれば、コワいねぇ。

なんて教団って?これこれ、かりネコさん(笑
アバター
2009/08/17 03:11
何を選ぶかは、その人の自由なのにwwww
「地獄に落ちますよ!」のセリフが、おかしくってw
人の幸せじゃなく、不幸を願ってる集団だと言っているようなもんです。
しかし、その後は災難でしたね~
人の念あると思います。 そのお知り合いの方とは、関わらないのがいいと思います…
アバター
2009/08/17 00:35
なんだかコメディドラマが作れそうなストーリー!
私は家にやってくる勧誘や駅で声をかけてくる勧誘程度しか経験がないなぁ。。。w
人の念は私もあると思う。。。悪い念を人にかけないようにしなきゃなーと思いつつ、まぁ私は激しく
抜けている(抜いている?w)ので嫌な人やものには近づかないでおこう、とその程度です(
幸せの定義なんて自分で決めるしかないんだし、強制するものじゃないよねー。
アバター
2009/08/16 23:40
そーかー、toto Big で 6 億当たるはずが当たらないのも、
サマージャンボで 2 億当たらないのも、さては KINACO さんの呪いだな?

「臭くなれ~、臭くなれ~、もっともっと臭くなれ~」

...うーん、パワーが足りねぇ...orz
アバター
2009/08/16 22:57
面白そうw
一緒に暴れたかったなww

宗教関係は縁が無いんだよな・・・なくて良いんだけど。

アバター
2009/08/16 22:15
いろんなとこがありますからねぇ。
不幸、祈るんだ。。。

なんだか、そういう集団が宗教を名乗るのがとても悲しいです。

1人だから、不幸?
そんな事はないですよね。
なんか、幸せの形を決め付ける宗教があると聞いたことがあります。
なんだっけかな。結婚して子供は二人!とか。。。

型にはまらない、KINACOさん、私には幸せに見えるけどなぁ。
自分の境遇を嘆いている人が一番幸せにみえない、にぼしです。
アバター
2009/08/16 22:15
お疲れさんでした^^

昔私もありましたね、宗教団体からの勧誘っていうか、なんていうか。。。
イベントやるから来てって。

とにかくしつこいのよね、こういう人たちってさ。
何度か断ったけど、どうしても私が行きたくないんだってことを悟ってもらえなかったようで
1回だけ行きましたが、幸い?私の場合はそんなあれこれもなく
ホントにただ話聞いて帰っただけなので、時間無駄になったなぁ。ぐらいで済んだけど(笑)

宗教って信仰は自由だけど、人に押しつけるのだけはホントにやめてほしい。。。

ま、帰り道でのことはイカってたせいだと思いますよ。
頭にカッカきてる時って、たいていよくないことが起きて
余計にカッカくるんですよ、私ww
アバター
2009/08/16 21:44
人間の念??? そんなもんないない ^^;
KINACOさんが頭に来て、車飛ばして前の道にある腐った牛乳パックに気が付かずにグシャ・・・って引いてまたあわてて頭打っただけのことさ ^^
アバター
2009/08/16 19:36
わたしも
幸せだとは思っていないけど
宗教に頼ろうとも思いません…あしからずですね(笑
アバター
2009/08/16 18:24
って、人の不幸を祈る宗教って・・・?! 絶句ぅ!!
ありえなーーーい!
普通、逆でしょぉぉぉぉ!  幸せを祈りなさいよぉぉ! 

誰のための「救い」なんでしょ? 自分たちの組織のため? (敢えて宗教とは言わんぞ)

そーゆーことしてて、自分たちは幸せになれるんでしょーかー?
なーんか悪徳を積んでいるってゆーか・・・・悪いカルマが返ってきそうっていうか・・・・

・・・・  で、なんていう宗教団体?  ☆(ノД`) コチョーリ
アバター
2009/08/16 14:44
>西の魔女様
段ボール一杯の聖書見たら、しかも各国の言葉のですよ、
「なんとご熱心な!」ですわよ。

豪華版までありますからね。
熱心以外の何ものでもナシってかんじっすよ!

でもですね、聖書見て、「どうしてそんな解釈になるの?」ってとこなかですか?
解釈する側に寄るんでしょうね、なんでも。
八卦見もそうでしょうし。
アバター
2009/08/16 14:32
今度買わされたら、代わりにどれでもお持ち帰り下さいって出してみれば?
「レアものは付加価値分のお代をご相談で・・・」ってさw
数増やさないための知恵・・・にはならんね~また喧嘩だw
アバター
2009/08/16 13:41
>西の魔女様
私の愚かしい話、していいっすか?
何冊も何冊も、聖書があるのです。
すぐ根負けして、聖書買っちゃうんです。
最後の方は、「スペイン語の下さい」とか、「ドイツ語のにして下さい」
とかさ、同じもんばっかあっても仕方ないから、そう言ってました。

まぁ、大体は大人しく聞いてあげてるんだけど、
「タバコは大罪」と言われると、もー鶏冠に来るの。逆鱗に触れるってヤツよ。
「なぁ〜〜〜〜〜んで、ワインは良くて、タバコはだめなのさっ!」なのです。
タバコ否定は、絶対に許さない訳です、ワタクシ。

「タバコいくら吸っても、バカにはなっても、ヘベレケにはならんじゃなかですかっ!
酒飲みの過ぎたる人は、ほんと迷惑かじゃなかですかっ!
酒飲んで、同じ話しばっかして、暴力でも振う人を連れて、地獄行ってくんさいっ!」

は?私が地獄ですか?
地獄上等、ドンと来いだぁっ!
私を誰と心得る?私だよ、私様!
言っとくけど、私が地獄に堕ちるなら、アンタ達のどっちか一人、袖引っ張ってくよ!
覚悟しやがれっ!

ああ、魔女様みたいに、もっと理論的に対抗したい。。。
これじゃ「ケンカと火事は江戸の華」だわよ。

穴二つ、これはホントですよね。
アバター
2009/08/16 13:31
>こはるさん
やめろやめろ、やめてくりっ!

マジ臭いけんね。
あんなにヤッキになって掃除したのに、まだ何かの拍子で臭いけんね!

いまさぁ、大きな銀蝿がここに居てね、私の膝からどかない。
ハラってもハラっても、どかない。

これって、こはるさんの眷族?
叩いてつぶしていい?
三日経っても戻ってこなかったら、私に潰されてると思って、お経でもあげてあげてね。
アバター
2009/08/16 13:28
>監督さん
なんかね、やっぱ「指導者?」次第だと思うのね。
相手を尊重する指導者と、妄信的な指導者と。
女性だと、さらに激しく差が出るきがします。

やっぱご経験ありですね。
みんなあるよね。

宗教は、持ってっても持ってなくても良いと思う。
それ自体は否定しないんだ。
幸せのなりようってか、方法は、色々あるはずよね。

だから、私にも方法は色々あるもん。
尊重してくれよ〜なのです。
アバター
2009/08/16 13:26
>ほっとまんさん
いいんですって、これ笑いどころです。

今日思い返して、頭のこぶはイタいけど、自分でおかしくて笑っちゃいましたもん。
あそこで電話して「なんか話してるだろうっ!」って怒鳴るところが、普通じゃない、私(笑
なかなかのもんです。

どっかこっか集中力が無いので、恨んだり憎んだりは出来ない相談です。
あれって根性いると思う。
つい、恨んでる最中に面白いことが起こると、そっちに行っちゃう。
そんでもって「あれ?なんだっけ?」ってなるもん。

あらら、関西弁に?
そこまで怒って下さってありがとうです(笑

どうせその子、しれーーーと電話かけて来るよ。
まぁ、それでも良いです。
拒否するのも体力いりますから。
体力を温存することに、徹することにしますぅ。
アバター
2009/08/16 13:20
>bジェーンさん
そもそも、地獄って何さ!って思いますよね。
なに地獄?って感じだ。

私ね、裏切りはキライよ。
だけどね、踏み絵を踏めっていわれれば、平気で踏んだと思う。
だって偶像崇拝を嫌った宗教でしょ、キリスト教はそもそも。
それをみんな踏まなかっただなんて、その時点でもう、教祖の意図は崩壊してる。
私は信者じゃないけどね。

なんかさぁ、とにかく「幸せになりたい」なら、そのことだけ祈って欲しい。
私にかまうなって感じっす。
私が出て行った後は、私の話しすらもうしないでくれ、なのです。
はははは。。。頭打って、「なんかしてるなっ!」って思う私も、
頭がオカシイとは思いますけど。
アバター
2009/08/16 13:14
>南の島のヒロさん
苦痛を取り除くために、その手助けで、とかさ
先の道を指し示すものであったりのさ、宗教の教えであったらいいんだけど。。。って思います。

勧誘も修行の一貫っていうのが、まぁ、そういうことになるのかなぁ。
良いものは広めましょう。私たちが良いものです。無二です。
う〜〜〜〜〜ん。。。ネットワークビジネス?ははは。。。

念は信じますです。
だって「一念発起」とか、なんかですよ、人間得体の知れない力がある気がするのです。

小さい頃、病気でよく寝ててですよ、ダルくて布団から出れない。
でも、離れたところにある「あれ」が取りたい。取りたい。取りたい。
もっと幼い妹が、何の気無しに部屋には行って来て、それを掴んで持って来る。
「なんで取ってくれたの?」「え?あれ?わかんない。」

これが「一念発起」っす。なんかちょっと違うけど(笑

叶う望みが「家を買えた」とか、「結婚の御縁が出来た」とか、
そんな俗っぽいもんで良いのかと(笑
そんなの自力でなんとかしますって(笑
おっしゃる通り、「信者じゃない人間をも救え!」ですわ。
アバター
2009/08/16 13:06
>みだめさん
そそ、宗教の話しだわ(笑
政治の話と宗教の話は、ヤメましょうってのが、常識ある大人だったね、そう言えば(笑

信者の人は「自分が正当」だから、自分達のことって気が付かないよ〜(笑

宗教持ちを否定はしないんだよ。
なにか信じるものは、ないよりあったがいい。
ほれ、何か対象物があると、自分の願いをぶつけやすいってるじゃない?
ボールだって、マトがあると投げやすい。
それで偶像があっていいし、なにかの宗教があって、教えを乞うて良いと思う。

ただ、「無二」だなんておもわないで!ってとこかなぁ。

チベットの高僧たるワタクシは、心静かに暮らしてて、君たちを否定しないんだから、
君たちも乗り出して来るな、私の領分に!ってことだわ。

願うことが無くて困ったら、世界平和を願って下さい。
間違っても私を願うな!なのです。

多数決の話しと一緒でさ、妄信は、コワいって。
どっか「抜けてないと」いけないよなぁ。
アバター
2009/08/16 12:52
>DEAR 純
私ね、どこかで「抜いてる」んだと思う。
心の底から憎んだり、恨んだりってさ、根性いるでしょ?
そんな根性は無いからね、どこかで「抜いてる」

言うばっかりってやつよ(笑
「こら、火つけっぞ!」とか「月の無い晩、気をつけろ!」とか常套句だから言うけど(笑
別にそっちも理由と事情がおありでしょうから。。。ってとこだ。内心は。
ただ、蹴散らかさないとヤラレルから、罵声の練習だけは怠ってませんけど(笑

私だけ助かるってことに、いつも疑問があって、それがコンプレックスになっていた。
「私がズルなんじゃないのか」ってね。
この頃は、「しかたない、これも持って生まれたものの一つだ」って諦めてる。
踏み台にしてやしないか?これも自問自答。。。でも、仕方ない。

あのね、前の仕事でね、みんなが最後逃げたのね。詳しくは長くなるから言え無いけど。
なにもかもウッチャラカシテ逃げたの。
そうすればね当然、私に全部ノッカッかって来るね。
私は逃げる訳には、いかなかったのね。
その場に居るしか無かった。
孤立無援の針の筵だわ。
みんな羽振りが良かった時に、逆上せて豪遊してるもんだから、逃げるお金しか無かったのね。
私は、それでも持ってた。身の丈の遊びしかしてなかったから、持ってたの。
それ全部吐き出しよ。全部無くなった。
手術代にと取っておいたお金もね、最後は吐き出した。
気が付いたらね、小銭しか残ってなかったのよ。
何もかも終ってね、疲れて疲れて、山の中に引っ越しました。
最後の財産の、親が誕生日に一つずつくれてた、メープル金貨売ってね、お金作って。

復活出来る体力と気力が戻るまで、こもりました。

その間にね、逃げた人達の噂が入る。
首をくくったのが何人か。警察のお世話になったのが何人か。事故死もいたわ。病死も居た。
何が違うって、多分私は愚鈍にも、逃げなかっただけだよ。
友人の助けもあったわ。友達が、私に賭けてくれた。

なんでこんな話ししたのかな?
多分、「逃げなきゃ、何とかなる」ってことだわ。
私は強くは無いよ、強くは無いけど、逃げなかっただけ。
アンタじゃなきゃ、発狂してたぞ、と友達は言うわ。

恨まなかったから、誰かが助けてくれたんだと思う。

苦労話とかのつもりじゃないのよ。
まぁ、純ちゃんの退屈しのぎにどうぞ、ぐらいだわ。


アバター
2009/08/16 12:41
人を呪わば穴2つ・・・
呪詛とか調伏なんてものは、失敗すれば祈念者が落命するほどのものなんで
KINACOちゃまが、ここにこうして顛末を愚痴る元気があるのなら
奴らは全員、腹を下して七転八倒中のはずですw

新婚の頃、たまたま虫の居所が悪い日に別件の来訪者と勘違いして
宗教勧誘(キリスト教系のつもりらしい)の若僧を玄関先に入れちゃったことがあって
偉そうに「あなたは聖書を読んだことがありますか?」と上から目線で聞くもんだから
「ありますよ。あなたは法華経を読んだことがありますか?」と聞いてやったら
青い顔して帰りました。
宗教の新しい知識(?w)を背に、ちょっと偉くなった気がしただけの小心者だったようですw

そういや、勧誘受けそうになったことは数知れずだなぁ・・・
不幸そうなヤツばっかりだったけど?
そいつらよりは多少幸せなつもり♪
アバター
2009/08/16 12:16
>KOOLさん
KOOL、はげしいなぁ(笑
呪い返すって(笑
もし呪文?失敗してさぁ、自分にどひゃ!とかイヤよ〜。

みんなそこそこご体験お持ちよね。
笑っちゃうけど、笑えない。

あのさ、自分が救われるために、ってか功徳を上げるためには勧誘が必要なんだよね。
だから「保険屋の『人材集め』」と一緒でさ、どうしても勧誘は付いて回るんだろう。
仕方が無い。仕方が無いが、私を誘うなっ!だわ(笑
アバター
2009/08/16 10:39
じゃあまた車のトランクに生卵を忘れるように
祈っておこうかのう。
こややしさんと亀吉さんと、ついでにヒロさんにも手伝ってもらって。

「臭くなれ~、臭くなれ~、もっともっと臭くなれ~」
アバター
2009/08/16 10:26
以前、そこと同じかどうかわからないが、
某宗教団体に、その団体とは知らずに連れて行かれたことがあった。
そして勧誘を受けたが、ハッキリことわった!!
その後、何もなかったからよかった。
アバター
2009/08/16 09:27
ごめんなさい・・・

申し訳ないけど・・・思わず笑ってしまいました。

でも 人の幸福をみんなで祈るのが宗教のあるべき姿だろうに
何があろうと 集団で人の不幸を祈るなど なんて暴挙な!?
まさに言語道断~宗教家の風上にも置けないとゆうか
そんなのは宗教でもなんでもない ただの頭のイカれた集団やないの!!

よかったね~騙されずに。
でも決してその教団を恨んじゃいけないよ!
そいつらとおんなじ次元の人間になってまうから!!
そうゆうやつらとは関わらないのが一番!!!

とりあえずその微妙な知り合いとは
これを機に一切縁を切りましょう♪

むしろ変なヤツと縁を切るいいきっかけになって
よかったやん♪

あ~なんか他人事ながら
むかついてきて 思わず関西弁かぁ・・・(笑)
アバター
2009/08/16 09:12
わ~~~大変でしたね。A^^;
私も、人の念っていうのはあると思う。いいことを念じるのはいいけど、
悪いことを念じるのは良くないよね~。相手にとっても、自分にとっても。

これを信じなきゃ、地獄に落ちるなんて宗教は、絶対に嫌ですね!!
アバター
2009/08/16 08:47
ギャハハハ、KINACO さんでも、呪いとか、念を信じるんでっかぁ。

そんなもん、信じただけで「弱み」につけこまれまっせ。

「あなたは、神を信じますか? 信じる者は救われます。」・・・・馬鹿野郎めぇ、信じる者しか救えないようで、神なんて言うなぁ。(これ、ワテが実際に言ったこと)

アバター
2009/08/16 06:54
宗教のお話ですね。
これがらみの話は、一度私もネタにしようかと思ったけど、
信者の人が見たら嫌だろうなと思ってとりあえずやめておいた。
難しいテーマをさらっと書いていただきました。さすがです。

自分たちの信じるもの以外は絶対に認めないって、
その妄信してるところが、あまり好きじゃないんですよね。
他人の不幸を願うってどういう教えなんだろうね。
せめて自分たちだけの幸せだけ願っててくれればいいよと思う。
アバター
2009/08/16 06:09
私も思い出したことがある。集団で説得された嫌な思い出。屁理屈を肯定されることに腹がたってね、
人の傷口を無神経に罰扱いすることにぶち切れて、テーブル蹴っ飛ばして帰ってきた、若かりし
血気盛んな頃、陥れた人が、許せなくて「くっそー死んでしまえー」と自分の怒りが収まるまで念じ続けた。
1週間後、その人が交通事故で意識不明の重体・・驚いたよ、うっそ~まさか~後味悪くて・・・
偶然だろうけど、もしかして、私のせい?笑うに笑えない思い出がある。
目には目をっていうけど、呪い返ししたらまずいよ。姐さんもパワーあるからね。
とはいえ・・・姐さん・・・身体いくつあっても足りないねえ^^
アバター
2009/08/16 04:45
アタシも学生の頃、同じクラスの子にちょっと連れて行かれそうになったことあるけど
その場で断って、大喧嘩して、別れたのよ。
その子のその時の捨て台詞、一緒だよw オマケに、九字切ってたしwww 
アタシの悪霊を払ってくれてるのかしら? ぐらいに思っておきましたが。
(他にも色々あるんだけど、その話はまたいつかwww

なんにしても人の不幸を願う宗教って、もう、邪教ですよね。
KINAちゃん、どっかの神社からご神体の鏡かなんか借りてきて
呪い返し、しちゃって下さい。
アバター
2009/08/16 04:02
>朱華サン
へんなのでしょ?
へんよ、絶対に。
名前聞けば、多分知ってるよ、この団体さん。

佐賀方面長崎方面、ちょっと多いかも。

言霊にヤラレル、って良くわかる。
そんなのってあるとおもうもん。
なんか追ってこられるみたいな、変な感じがしてたのよね。
なんかやってるなぁ、って感じ。
少なくとも、私の話しはしてるだろう、ってとこよ。
当たり前だけどね。

孤高の魂。。。よくそんなの引き当てるなぁ(笑

二人不幸なんて、倍々効果で、ちょっと悲し過ぎ。。。
アバター
2009/08/16 03:53
ヘンなの。
不幸な人をさらに不幸に陥れようなんて、どれだけ鬼畜なんでしょうねぇ。
幸せなはずがない・・・・・ってすごい断定ですね。
その言霊にやられてしまいそうですw

一人でいる不幸より、二人でいるのに不幸な方が、ずっと重たいけどね。

あ、この間チベットだかなんかの占いをやったら、
私のキャッチコピー(多分そんな名前じゃなかったけど)
『孤高の魂』だってwww
独りぼっちの不幸も、言い換えるとカッコイイじゃん。
アバター
2009/08/16 02:53
>こややしさん
なにいってんの、今日よ、今日!
まさに今日!。。。あ、違った、厳密には昨日だ。

ふふふ、私は高僧よ。
そんなことわからいでかっ!
車の空調、如何なの?
念返しがそっち行ったみたいね、車に。。。
バットで打ち返しておいたからね、呪いは。

。。。。ふふふふふふ。。。
アバター
2009/08/16 02:50
>やすこさん
これね〜(笑
「絶対に不幸!」って断言されると、まじ引くよ〜(笑
言い返せんよ。なんか押される(笑

しかしよく、人のこと不幸不幸ってね、いうよね〜。
驚くよ。「幸福なはずが無い」とまで言われるとね、頭に来るのも一瞬忘れます。
お口ポカンだよ。

これこれ、やすこさん。
私はチベットの高僧ですよ。
相手に念返しなんて望んじゃいけやせんぜ。
ああ、あの方達にも、幸あれ〜。
アバター
2009/08/16 02:46
>まおちゃんさん
ははは、ハジメマシテがこんなブログで、恐縮でございます(笑
KINACOです、どぞよろしくです。

「ヤラレタ」感でしょ?
そうなんですよ、どうにも納得いかないこの感じ!
どうしてくれよう、も一回戻って、ぎゃーぎゃーいおうかしらってほどの勢いです(笑

広い視野でってさぁ、
怒っちゃってまずそこですでに、狭いじゃないすかっ!アナタ方!ですよね。
その同期入社の方と、そのあとは?
変わらずお付き合い出来ました?

この微妙な知り合いは、電話かけて来たよ、さっきっていっても、違うな、12時前か。。。
「ごくろうさまぁ〜」って。
そんでもって「不幸に気が付かないと、向上しない」って話してた。
「うるさい!オマエが勝手に向上しろ、宇宙の果てまでなっ!」と言ってやった♪
たぶんまた、しれ〜っと電話かけて来るよ、きっと(笑

書いてると、すこし良くなって来ました。
単純なもんで(笑

ありがとうございますです。
アバター
2009/08/16 02:34
>さっとんさん
わかるわかる!
私もだから、恨まないもん。
イヤなこと考えないようにしてる、人に対して。
少々のことは、へへへ、考えるけど。

絶対あると思うわ。。。
アバター
2009/08/16 02:14
それいつの事よ?(^_^;

オレも呪いを送っておいたんじゃがのぉ...
アバター
2009/08/16 02:00
変な宗教に引っかかりましたね・・・
不幸か幸せかなんて、本人にしか分からないってんだ!!
たとえ一人でも、お金なくて生活に困ってようと、その本人がそれでも幸せだと思ってるなら
絶対に不幸なわけ無いじゃん!!何勝手に決め付けてんの??
そいつらただの馬鹿の集団なだけじゃん!!!

人を呪わば穴二つ・・・
その人たちも今頃、何か帰って来てますよ!!!
アバター
2009/08/16 01:10
ご愁傷様でした。
面識もないのに突然のコメント失礼します。

わたしも、昔、同期入社の友人に「広い視野で自分を磨く会」への参加を熱心に勧められて、ムゲに断るのもまずいかな、みたいな軽い気持ちでついていった事があります。

そしたら偉そうな人に取り囲まれて、食物連鎖とか人間の価値について延々語られ、宗教かな? ネズミ講かな? 何か買わされるのかな? いづれにしても長居は無用と思ったので、単刀直入に「そんなつもりじゃなかった」と伝えたら偉い剣幕で「じゃぁどんなつもりで来たんだっ」と激昂されてしまった。

とりあえず、その場から立ち去ることはできたんですが、ものすごい「やられた!」感がこみ上げてきて、何かに怒りをぶつけても、どうしても自分に跳ね返ってきて自己嫌悪に。

自分の中で「何もなかった事」にはどうしてもできなくて、常にイライラ、ギリギリ。
その後の失敗続きの連続から立ち直るのにずいぶん時間がかかりました。

雰囲気に飲み込まれず、きちんと拒絶できた自分をスゴイぞ!エラいぞ!と思う事でケリをつけました。
参考には、ならなかったかも知れませんが、きなこさんも「ヤラレそうになったけどヤラレなかった。」
危ないところだった、と考えれば少しは楽になれるのでは、と思って書いてしまいました。

ではでは。

アバター
2009/08/16 00:56
>でもね、人間の念ってさ、それだけはきっと有る。
思うよ、それ!! 絶対あると思う。
だから一瞬腹は立てても心底は疎まない、恨まない事にしている。
私の一瞬の不快感の為に誰かを不幸に陥れるなんて恐ろしいからねぇ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.