Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【実験刑事トトリ2】【クロコーチ】

実験刑事トトリ2
NHK 土曜夜9時~

【あらすじ】プロのビリヤード選手でプールバーの経営者でもある楠木忠之は、日本大会で優勝し、世界大会出場を控えていた。ある日楠木は、店の常連客で食器メーカーの営業マンの池山に、自宅へカタログを持ってくるよう頼み、彼を刺殺する。その後ネットでビリヤード講座を生放送している最中、池山が強盗にやってきたかのように見せかけ、正当防衛を主張した。現場にやってきた都鳥は、池山はいつも金に困っていたが、ちょうどその日の競馬で当てた万馬券を所持していたことから、この事件が計画性があると見て捜査を開始する。

【感想】まず今回のメインゲストの成河(ソンハと読むらしい)ですが、失礼ですか私全然知りませんでした。経歴を見てみると、SPや七瀬ふたたびなどに出演しているので、まったく見たことがないわけではないようですが、覚えてませんでしたね。まぁ、大体が舞台の人みたいなので、知らないのも無理はないと思います。名前からして半島系なことは確かですが、いわゆる在日ってやつなんでしょうね。日本語は普通に話してました。あと、この方がこの役に選ばれたのは、ひょっとしてビリヤードの腕があるからなんでしょうかね? ショーで見せるような特別な技は代役がやっていたのかもしれませんが、この人、マッセとか普通にやってましたからね。あんな技は素人がそこそこ練習したくらいで出来るようになるものじゃないですからね。さて今回のお話ですが、わりとしぶとい犯人で、トトリも苦戦させられました。決め手になったのは、チョークがはがれていたキューということでしょうか。後は全部状況証拠とトトリの推理ですからね。ビリヤード選手らしく、実に緻密に計算された犯罪で、万馬券というわかりやすいヒントがなければ、トトリも正当防衛を認めていたかもしれません。今までこのドラマでは、どこかで見たようなトリックが多かったですが、部屋をまるごとビリヤード台に見立てるというトリックはちょっと他では見たことがなかったので、面白かったですね。西田氏もだいぶミステリーを書き慣れてきたな、という感じの回でした。また、今回も新たなトトリのプライベートが発覚。なんと普通に妻帯者でしたw バツイチが似合う男ナンバーワンなのにw しかも小遣いを減らされるとか言ってるし、結構尻に敷かれている模様。かのトトリも奥さん相手には形無しなんですなw ただ、マコリンがどっちの妹なのかちょっと気になりました。どっちとも「おにいちゃん」「おねえちゃん」呼ばわりなので、判断つきませんよね。しかしトトリの部屋を平気で訪ねていたり、トトリの彼女に対する扱いがぞんざいなことから、トトリの実の妹なのかなぁと思っています。いきなりのストーカーシーンには驚きましたよね。安永の夢オチかと思っちゃいましたよw この一件が最終回あたりに絡んでくるのかなぁ。安永の恋もどうなるのか気になりますね。今の感じだと報われないのかなぁとも思いますが、アイドルに振り回される安永も見てみたい気がしますw しかしアイドルって…栗山もう29歳なのに…w


 
クロコーチ
TBS 金曜夜10時~

【あらすじ】衆議院議員・伊地知の公設秘書・浅沼兼次が、伊地知の後援会事務所の屋上から飛び降りて亡くなった。その事件現場のやじ馬の中には、無表情で浅沼を見つめる 黒河内の姿があった。翌日、現場に向かった捜査一課布袋班は、状況から考えても浅沼は自殺だと考えていた。しかし、兼次の父・兼男が強引に事件現場に入り込み、息子は伊地知に殺されたと訴える。一方、伊地知をゆすりに行った黒河内は、伊地知の圧力で、柿崎から来月付けで留置管理課への異動を命ぜられる。

【感想】今回は箸休めといったところでしょうか。わけがわからぬまま闇に葬り去られるような殺人事件は起きず、最初の殺人事件の犯人はちゃんと逮捕され、黒河内の突拍子もない言動さえなければ、わりと普通の刑事ドラマになってました。まぁ解決法も自作自演という突拍子がないものでしたけどねw あのピエロ、親父にしてはやたら格闘に慣れてたんで、黒河内じゃないかと思ったんだw あの親父、確か直前に家で首吊ってましたよね。それを黒河内が物陰から見てましたが、あの後助けて、今回の作戦を吹き込んだんでしょうか。黒河内としては殺人事件の犯人を挙げるためだけではなく、自分の異動も食い止めたかったんでしょうねw いやむしろその方がメインかも。捜査権がない部署に配属されたら、今までやってきたようなゆすりたかりが出来なくなってしまいますしねw 今回、科捜研の香椎が出てこず、代わりに芦名星が同じような感じで代役をやってましたが、何かあったんでしょうかね。何故科捜研の女はこんなレズっぽいのばかりなんでしょうねw また、今まで何度も黒河内の回想で出てきた、火事に包まれる謎の女性ですが、今回やっとその正体がわかりましたね。しかしまだ黒河内がこの女性・葉月トモとどういう関係で、何故彼女が事件に巻き込まれてしまったのかはわかりません。彼女はジャーナリストだったらしいので、多分三億円事件、もしくはその関係者の秘密に近付きすぎてしまったんだとは思いますが。実は今回普通の事件に見えて、実は黒河内が裏で被害者を炊き付けていたりと、黒河内の暗躍が目立つ回でもありました。要するに被害者が殺されたのは、黒河内にも責任の一端はあるってことですよね。ただ黒河内も殺されるとまでは思ってなかったんじゃないかな。せっかくの証拠品を奪われる結果になってますしね。ただ、あまり好意的に見るのも、彼の場合どうかなと思うんですよね。前回薬師寺が殺されたのだって、誰が殺したんだかまだよくわからないですし。そういやぎょっとしたんですが、黒河内とよく絡んでいる中国女が、振り向いたら黒河内そっくりの服を着た男性が立っていた…というシーンが最初の方にありましたが、まさかあいつが薬師寺を殺した犯人じゃないでしょうね?w なんかもう、誰も信じられないな~。あ、あと、逮捕された伊地知ですが、政界では時期首相と目されるほどのトップクラスの政治家だったのに、沢渡にペコペコしてましたよね…。一体沢渡って何者なんでしょう。しかも沢渡にとって、伊地知すら捨て駒だったらしい。しかし今回は「予定通り」と言っていなかったことから、少しずつ沢渡も首が絞まってきてるんではないでしょうか。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.