明日の夜に連絡が
- カテゴリ:仕事
- 2013/11/06 00:04:35
就職活動の経過です。
面接もおわり、明日の夜に電話で連絡もらえることになりました。
今回、関東・関西の二件を受けたのですが、
面接をやるとその組織の様子が良くわかります。
ずらーーーーっと女の面接官が十人も待ち受けていた御社!!
なんなんですか。威圧したいんですか。某アイドルグループなみに、数で勝負ですか。
人事権のある人だけで面接できない組織なのですか。
挙げ句の果てには私のプレゼンに素人まるだしの意見までして。。。あの時は堪えたけど、言語道断。この職場は私には無理です。(ああ、どんな女性とでもやっていけるという能力が欲しい)
ということで、関西方面に志望が変わりました。
こちらは手際も良く、面接時のやりとりも好印象でした。
決まると良いな。
ことさんならあそこでも十分やっていけそうです。
私の職場も女性が割合高い傾向がありますが、なんかうまく裁けないんですよね、
女性同士の嫉妬とか、いろんなトラブルが・・・。
だから面接で思いっきり見せつけられたような組織は、最初から入らないことにします。
関西に住んだら、仕事帰りにことさんと飲めないなぁ。。。
>今は集団でないと何も決められない人々多いですよ~
>口は出すけど責任問われると責任の押し付け合い。
そう思います。残念ですが。
後になって、「あの人だれが採用したの?」とか問題になったとき、
責任回避するために、あんなに大勢でやったのではないかと思います。
こういう組織では働きたくないですね。
すごい人数だったんだね。
toraさんのプロ意識っていうのかな・・すごくかっこいいなぁ~って思ったよ。
関西志望なら そのうち関西に住むのかなぁ。
決定権無いなら口出すな的な人も多いですし。
で、口は出すけど責任問われると責任の押し付け合い。
東京は結構おのぼりさん多いです。