今日は大文字~
- カテゴリ:日記
- 2009/08/16 10:36:55
今日は大文字の日です。
五山の送り火です
「大文字焼き」とかいうお饅頭のような名前ではありませんw
お盆にお迎えしたご精霊さんをまたあの世にお見送りする火です。
おじいちゃんおばあちゃんが生きてるうちはご先祖様など実感もなく
ただ大文字に火がついた~みたいに見てたけど
最近は大文字の火を見ると
ああ、もうみんな帰っちゃうんだなあ~と、ちょっと涙が出ます。
生きてるうちにもっとあれもこれもしてあげれば良かったなあ~と。
田舎(父方)のお墓参りももう何年も行ってないし
毎年「行きたいなあ~」と思いつつ休みが終わってゆきます。
ごめんねえ~田舎のおじいちゃんおばあちゃん・・・(-人-)
温かいメッセージありがとうございました!(っ´∀`c)
みなしゃまの優しいお気持ちにホロリでした~♥(*´ω`*)
皆さん書かれてますが気持ちは伝わってますよ!
私は混むしイライラしてお墓参りするより違う時期にでもいいかなって言うのはいいわけなのかなあ(;´▽`A``
つい先送りにしちゃう~
元気ですよっていうのを見てもらうんだよね・・・・
奈良は1日早いんだっけかな・・・身近にありすぎて忘れちゃった~別段見る努力もしてなかったような^^;
一度みにいってみたいなぁ~と思っていますが、真夏なのですね^^
そりゃ、お盆ですからそうですよね^^機会があれば見に行きたいです^^
ののちゃの気持ちがあれば、おじーさん、おばーさんにも通じるよー!
全部は見たことないんだけど送り火見たことありますよ~
ののさんの優しい気持ちはきっとおじいちゃん、おばあちゃんに届いていると思います(*´∇`*)
お墓に参ったりしなくても、
思い出して想ってあげれば故人も喜んでいると、あの江原さんも言ってました。
(もちろんテレビで、です・m・)
田舎のおじいちゃんおばあちゃんもきっと、「大丈夫だよw」って言ってますよ^^
お休みは、はじまるとあっという間ですよね‥。