ブーツ
- カテゴリ:車・バイク
- 2013/11/07 12:49:44
今回のツーリングでは前回のツーリングでモトクロスブーツを履かなかったので履くことにしました。
何故かというとオフロードバイクの為にステップが金属製でごつごつしている性で脛をぶつけた時に怪我して流血してしまったからなのです。
今回はそういう心配も無く、走れそうだったのですが右足の脛周りが何故か痛い。
脱いでみて見てみるが原因が分からず、少し固定するバンドを緩めたんですが結局駄目で少し痛いままでした。
後でよく考えてみたんですけど、脛の骨2本を3ヶ所も折っているので脛回りの形が本来の形と異なってしまっているのでその性じゃないかと。
それで出っ張っちゃってるところがブーツの内側に当たり痛くなるんじゃないかという結論に至ったのでした。
事故のおかげでこんなになってしまうなんて。
次回までに対策を考えておかないと・・・。
私だときっと、コンビニで缶コーヒーになると思います。
林道じゃなくても気に入った場所などでいつか飲んでみて下さい。
いい思い出になると思いますよ。
コールマンで良いのですか?でお湯を沸かして飲んでみたいです。
そうなんです。変形してるんです。(T_T)
まさか、ブーツを履くと当たって痛くなるとは思いもしなかったです。
骨折されて脛の形が変わってしまったのですね~
裏側にウレタンとかを入れてクッションにするというのはいかがでしょうか?
良い解決策があるといいですねー
ブーツが履けないと林道を安心して走れないもんね。
なにか有効な対策があるといいですね!
怪我って怖いですね。。
転ばないのが一番ですよ。
無理はせずに自分のペースで走りましょう。
林道は箱根までは遠くて・・・、秩父とか奥多摩の辺りまで行くとありますよ。
酷道は走ってみたいですね。
酷道=三桁国道 泣きそうでした。
怖さが先に立ち、下りのコーナーで停まってしまったこと2回。余計に怖いのにね。
都内からですと 林道は、箱根のほうまで行かれるのでしょうか?
大きなケガなく、長く楽しみましょうね。