Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


久しぶりのニコタ

久しぶりに日記を書く...
ニコタに繋ぐんは毎日のように繋いではおるけど...
今はもう遊ぶ場所楽しむ場所ではなくなってまってるさかいな...

まぁ個人的な遊び方楽しみ方しとるから繋いでるんは繋いでるんやけど^^;

花壇に水まいて畑に水まいて
何かのイベント参加しとるときはそのイベントの雑務だけやって退場
そんな程度で終わる場所やったニコタも変なレストラン始まって

少しだけ、いつもよりおる時間が増えた

始まってすぐはレシピのために人んトコにテロ訪問して
レシピ終えた後は来てくれた人と何となくでテロ訪問して
少し、おる時間が増えたんで何となくフリマを見に行った
相変わらずのニコタのフリマ...触れたくもないニコタのフリマ...
ニコ店ブログ覗きに行こかなぁおもってそっちでも何となくフリマブログを開いて
わらしべ~得した~ありがと~のブログの中にネタっぽいブログがあった


『人の金だからどうこういう気はないけど代理で数千Pも出すとか頭悪い人が多い
 教えないけど私はもっとずっと安い金額で普通に手に入れてるのにね
 ほんとニコタのフリマって何でこんなに頭のおかしな人が多いんだろうね』


どうこういう気はないけれども自分は交換が上手いと言いたいんかな、と
確かに今のニコタのフリマは変なのばっか目立つし変な利用者多い思うけど
自分もその一部になってるて思えるんにそこには触れんとか
わざわざ書くならその方法とか載せて市場操作したらええのになぁとかを思う
今のニコタのフリマは“今のニコタのユーザー”が作ってきたものいうだけやしね
大半がそうやから、現状になってるいうだけの事やとうちは思うさかいな

だからうちはニコタのフリマには触れないようになった
アホなレートのフリマやおかしな収集欲も持たなPコはまったく必要ない
まぁそもそも着替えるとかそういうんがもともとないんやけどね^^;


『人の所にお邪魔するなら最低限の礼儀礼節は当たり前の事です
 足跡消すな、文句言うな、非常識は来るな、それが当たり前です!』


その人んとこ行って、足跡消したくなるうちしかいません...
最低限の礼儀はうちも必要や思うし
2ちゃんや今の影響で明らかに頭おかしい人も多い思うけど
最低限の礼儀作法と徹底した礼儀作法は同じではない...
いうか礼儀云々いうんやったら

始めてきた人知らん人に「人に礼儀を尽くすのが人としての“当たり前”!」
てぶつけるんが礼儀として正しいとはうちには思えな~い...
人としての正しい礼儀作法よりも
相手の事を考えるコミュニケーション力のほうが大切なんやないかなと思う
まぁ作法もなくあんま人とのコミュもとらんうちやから足跡消したくなるんやけれど
数日経って気になったらその足跡も消しに行こうかなぁと思う
変な繋がりが気になるいうか“そこ”にうちの“足跡”がある事が嫌なので...


いつぶりかも分からん日記がこんな感じになった...
繋ぐんは毎日繋ぐけれども...次の日記がいつのなることやら...


追記
まぁ上みたいな変なとこの日記読んで変なもん見たら
今でもいくらでも日記かけるとは思うけれどもね
“そういうのも含めて”今のニコタがあまり好きではないので
何となくの機会がなければ...水まいてまた退場する楽しい日々に~

アバター
2013/12/15 18:50
久しぶりのコメント付けで書き方も忘れとる程度にニコタしてないうちがいる..
ほんま花壇と農園だけで今のニコタが成り立ってるさかいな~
今はニコ店も始まって前より少し楽しい気がする...

まぁ無言で食べて無言で去るから結局人との触れ合いはないままやけれど
アバター
2013/12/15 18:40
>MeRrowさん
 こんにちは~コメントどうも~
 残念ながらうちは登録長いだけで “ニコタに詳しい” 訳ではないさかいな^^;

 足跡消すんがルール違反いう人もおれば無言で残すんがマナー違反いう人もおるし
 足跡残して言葉ない人が常識ないいう人もおれば不要な言葉書くないう人もおるし、ね
 その辺について “どう考えてるから自分はどうして欲しい” とかまで
 見やすいとこにでも書いといてくれたらわかりやすい思うけれども
 そもそもふらっと寄っただけのとこでそこまで細かく見るんも手間で面倒、と

 「足跡残してコメントしてステプも押すのが礼儀でしょ!」
 『そこまでCコ欲しいとか主張されても困るし気持ち悪い...』

 ...口にしてはいかん例w
 まぁ足跡あるとそれだけで嬉しく思う人もおれば変に足跡多いと困惑する人もおるし
 ふらっと寄ったとこのは消したい人もおれば残して欲しいいう人もおるし
 残すとトラブルの原因になる事もあれば同じ様に消す事で起こる事もあるし

 残した足跡から繋がる “新しい出会い” もどこかにはあるとは思うさかいな~
 うちんとこにはそんな出会いは一切ないけれども、ね^^;


 ニコタん中の “言われない常識” いうんが今あるんかどうかは知らんけれども
 その辺わからん間は “自分がしたい様に” でええんやないかなと思いますよん
 知らん誰かが何かを考えて “そうしてほしい” 言うてるんと同じように
 自分も “そうした方がいい” て思ってする事なら “したい様にする” でええんやないかな、と
アバター
2013/12/15 14:04
こんにちは はじめまして お店の履歴よりたどり訪問しました。

お店とは別件ですが 足跡の事に触れておられたのでぶしつけながらコメントしてます。
ニコット諸島の住所を見ると 長くお住まいのご様子。
足跡は消した方がいいのかな?残す方がいいのかな? いつも悩みます。
訪問しましたが 期待していたものと異なりました なんてコメントできずに 無言で立ち去ります

結果として 無言訪問になってしまい 足跡だけが残ることになります 礼儀知らずなのかなぁ・・・。
って 引きこもりゲーマーやってます。
正解は無いんでしょうけど 誰かに聞いてほしかったので コメントさせてもらいました。
御不快になられたらごめんなさい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.