Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の3

女子高生に続いてわたしも駅に到着(^◇^;)

こんなに急ぐんだったら
カイロいらなかったかなぁ。

とはいっても汗をかくほどではない。
寒くはないですね、くらいの感じです。

無人の改札を抜けてホームに行くと
高校生がずらっと。

そして電車がほとんど待たずに駅に。

わぁ、ギリギリといってもいいくらい。
間に合って良かった(゜∇^*)テヘ

しかしドアが開いても入り口付近は
みっちり高校生が詰まってます。

うぁぁ、前はこんなに高校生は
いなかったけどなっっ。

良く考えると前回の電車で関東は
土曜日出発でした。今回は金曜日です。
当然、学校のある日。予測しておくべきだった。

どうせ入り口付近にしか詰まっていないんだけど
そこを通り抜けてなんとか少し空いている空間に。

座れるところがあったら座りたいんだけどぉ。

どういうわけか、この路線は
微妙に席が空いていても
座りにくい雰囲気。

ボックス席の4人がけで2人が座っているなら
あと2人が座れそうなものですが、なにか
バリアでもあるような、なんとも入りにくい
空気がただよってます。

そのボックス席の付近に高校生が
パラパラ立っているのも一因
かもしれませんが・・・。

あそこ空いてるのにっっ。
なんで座ってもいいですかって
聞きにくい雰囲気なんだっっ。

まあどうせこの先の駅で高校生達が降りるのは
分っているから、しばらくのガマンなんですけど。

思った通り、高校のある最寄り駅で
学生達はどどっと降りていきました。

おかげで座れた♪

まだこの先にも高校はあるから
学生は多いものの、座ってしまえば
こっちのものだ。上諏訪まで本でも読むか。

この路線、どうやら最近は車掌があまり
うろうろしてくれない。降りたところで
払え的な感じになってます。

降りたところが無人駅だったら
どーするんだ。学生にまぎれて定期みたいなのを
ちらっとみせたらスルーなのか。ローカル秘境路線は
赤字街道爆走している気配が濃厚(笑)

こっちはちゃんと払う気で要るんですけどねっっ。
ま、終点の上諏訪で払えばいいから
いいや(゜∇^*)テヘ

天気が良くて日が当たる席に座っちゃったから
ブラインドでもおろすか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々にけんしろう登場。
とみんたも登場♪

さあ今日の一冊
かこさとし「からすのてんぷらやさん」
「からすのパンやさん」の姉妹本♪



アバター
2013/11/12 14:16
マナーというか、高校生の世界には
高校生のルールがあると思っているので
もぉこちらはできるだけ彼らの乗り降りの邪魔にならないように(笑)
アバター
2013/11/12 10:02
学校がある路線だと、本当にマナー悪いよね・・ うちの辺、めっちゃ学校多いからなぁ・・
アバター
2013/11/12 07:57
そっかー名鉄も自動なんだ。
名鉄だとマナカでしたっけ?
アバター
2013/11/11 23:24
高校の通学路線がそんな感じでした。
でも、ある日、ズルして(たぶん)期限切れの定期を使っている女子高生が
車掌さんにばれて終点駅まで乗せられているのを見て、
悪いことしちゃイケナイって強く思いました(^_^;)

もう今は名鉄もほとんど自動改札になってますね^^
アバター
2013/11/11 14:35
座りたいオーラは出してたんですけどねー。
高校生のエネルギーに跳ね返されたらしい(笑)
アバター
2013/11/11 14:11
私なら「座りたい」オーラを出して、座席ににじり寄りますw
アバター
2013/11/11 13:27
この電車でないと、上諏訪までいかないので
どうしてもコレに乗らないと(^◇^;)

いやいや、さすがに学生のフリは(笑)
定期持ってる格好だけ♪
アバター
2013/11/11 13:19
高校生つよしですよね~~(学校の延長線上が始まる時間かな~~)

お金払ってるのにあいてる席に何故座れない・・・?良く思います!

学生時間はさける事にしてます~!

良い子なんかだと席どうぞなんて言ってる子見たことも^^;
アバター
2013/11/11 10:26
あははww
かめちゃんが学生のふり???それってどうよ?(笑)

ちなみにウチは、つい2年前くらいまでかな?
無人駅だったよ。
電車の車掌さんが、窓から顔を出して。チラッと確認するだけのいい加減なモンw

数日、期限が過ぎた定期でも何度か通ったなぁ(笑)
アバター
2013/11/11 10:01
わたしもいい加減、図々しいオバチャンなんだけど(笑)
初っぱなから、高校生のキャピキャピした空気に
あてられて、ちょっと出鼻をくじかれたかな?

こちらの路線はロングシートは珍しいかも??
滅多に乗らないけど、ロングシートに座った
覚えが余りないですねー(^◇^;)
アバター
2013/11/11 09:52
ボックス席の雰囲気、わかります~たまに、こちらでもあります^^
でも、逞しい関西のおばちゃま達は、割り込んでいってますw
先に座ってる人のこっちへ来るなオーラは、タジタジ^^
アバター
2013/11/11 09:33
ボックスシートで対面二人しか座らない事って、よくありますね。
私などは、ロングシートで充分だと思うけど、乗り心地重視の人にはボックス席が求められるみたい。
それでも通勤路線なら、ワサワサ割り込んで座りますが^^旅行鞄などがあると、膝の上からはみ出るし、
その場合はおじゃましかねますね。
切符は、もぎる人がいなければ、記念にもって帰れるので都合いいんだけどな^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.