Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の4

ブラインドをおろし、本に集中します。
終点まで乗るので、気楽なものです(゜∇^*)テヘ

途中、高校生達が乗ったり降りたり。
だいたいの高校が電車の駅から
徒歩圏内にあります。

中には第一秘書の通った高校のように
激しく山の中というのも、中には
ありますが・・・(笑)

終点に着くまで4人がけのボックス席は
私が占領状態。高校生はほとんど
立っているので、座っているのは
一般のオトナが多いですね。

そこそこ集中して読めたので
50ページくらいは進みましたかねー。
きりの良いところで閉じておきます。

続きは、あずさにのってから♪

上諏訪に着いたらコーヒーのんで、
足湯をして。タオルもちゃんと
すぐ出せるポジションに
入れてあります。

行きはよいよい(笑)

そーなんですよねー。
行く時はこれをどのタイミングで使うって
いうのをちゃんと考えて入れておくから
マゴマゴしないのですけど、帰りは
グダグダになってます。

平日だし、足湯が開く時間にあわせて
いくからキット貸し切り状態に
違いない♪

一人ノンビリと足湯に浸かって
9時半くらいにボチボチと
あがれば十分だな。

なんて一人シュミレーションしてるうちに
上諏訪に到着します。

「お忘れ物のないように」という
いかにも日本的アナウンスの親切さ加減に
にやにやしながら、一応チェックして荷物をもって
電車から降りて改札に。

と、思ったのですが階段を下りたところで
トイレ発見。

ふーむ、前は駅の外のトイレにいったが
エキナカのトイレはどーなんでしょね。

入ってみると、昔のエキナカ・トイレにくらべると
実にキレイで使いやすいです。

あー、これなら外までいかないでも
いいですね。

そのあとで改札ですから
さすがに他の乗客は全部通過して
閑散としています。モタモタしても全然
迷惑じゃないレベル(笑)

乗ってきた駅の名前を言って
支払い、改札の右に出るとお目当ての
コーヒーショップです。さて、なにをのもうかなー。

<昨夜のわたし>
くまんと入れ替わりに、けんしろうが来た。
かれんも久しぶりの登場♪

さあ今日の一冊
「3月のライオン1巻」白泉社
17歳のプロ棋士の少年のいろいろな
悩み多き日常の漫画・・・かな?




アバター
2013/11/13 15:03
本を読んでいるうちに睡魔というタイプかなーσ(^-^)
アバター
2013/11/13 10:48
電車に乗ると、何故か?すぐ睡魔が(^^;)
読書。有り得ないかも。

でも、外の景色を見るのは好きだから。
初めての場所なら、睡魔に勝てそうだよww
アバター
2013/11/13 10:09
バスのほうが安いんですけどね(笑)
バスは乗り換えもないので、間違いなく東京に
行けるのですが、電車に乗ると足湯が楽しめるので(゜∇^*)テヘ

もちろん、本は必須アイテムですー。
ただし図書館の本なので、無くさないようにしないと(笑)
アバター
2013/11/13 10:05
電車の旅良いですね~

上諏訪の駅は言ったことが無くて~^^;

今度は電車も良いかもですね~~そんな気分になrます!

隣に居て一緒に旅してる気分です^^v
アバター
2013/11/13 09:55
素晴らしいw 旅先にも本持参w
アバター
2013/11/13 08:23
丸光ってたしか潰れたような気がする。
あそこにも温泉があったんじゃなかったかなー。

アバター
2013/11/13 00:48
上諏訪の駅って、行ってる筈なんですけど、
あんまり記憶がありません^^
お向かいに丸光とかいうデパートがあることくらいしか、分かってないです^^
アバター
2013/11/12 22:32
あー、そういわれればそうですね。
あると信じて探さないとわからないかも?
アバター
2013/11/12 21:50
上諏訪駅の足湯は、ちょっとわかりにくい場所にありますね。
たいてい露天状態が多い中、入口から中が見えないのに驚きました。
アバター
2013/11/12 17:17
お褒めの言葉、ありがとうございますー♪
そういう皆さんの暖かいコメントを励みにしてます(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/12 16:50
かめちゃんのブログ読んでると、一緒について行ってる気がします^^
足湯に入りたいな~ぽかぽかして気持ちいいでしょうね・・

今は、トイレがきれいになって助かりますね~
食事前には、絶対に行きたくなかったけど・・

本、読むの早いですね*^^*




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.