Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の8

寝る気満々で本を読み出していると
検札のお姉さんが来ました。

「おくつろぎのところ申訳ありませんが(にっこり」

右のポケットにいれたキップをみせて
検札終了。あとは車内販売のお姉さんが
カートを押して何度か行き来します。とくに
用はないのでスルーしてますが、コーヒーを
買ってるお客がいたり、お土産を買ってる人が
いたりするのが、なにげに聞えます。

思った通り甲府ではそこそこの人数が
のりこんできます。

私の前の座席もあいてたのですが
誰か座ったようです。本を読んでるので
前の人が荷物を下ろしたり棚に上げたり
する気配のみ感じます。

が、なんか言葉をやりとりしている風情が
日本語じゃないぞ??

ちらっとみると、金髪のカップル。
おお、ガイジンさんかぁ。

なんとなくドイツ語っぽいのですが
英語なのだろうか。荷物はバックパックの
ような感じですから、ひょっとしたら富士山にでも
行ってきたのかもしれませんね。

まあ気にしても仕方ないや(笑)

再び本に戻る。
そして寝る。

気が付くと都会の風景になってます。
そろそろ東京かな。

線路の周りが山や畑じゃなくて
ビルがびっしりで賑やか。

ええっと、新宿に着いたらやることはっと・・・

旅程表の入ってるミスドのスケジュールンを出し
時間配分を考えつつ、最終チェック。

まず南口方面に向かおう。
東急ハンズと高島屋がある。

とりあえず昼飯かなー。
高島屋のフルーツショップが混んでたら
東急ハンズでエアプランツを見てから戻る
ことにするか。

1時半まで新宿にいたとして
美味しいクリームパンの店のある
神楽坂には2時くらいにつけるだろう。

そこから浅草橋に出て2時半。
エアプランツやさんに寄って再び浅草橋に
戻るのが3時だな。

おおざっぱに30分刻みで考えてます(笑)

さて、その通りに果たして進めるのか?

明日に続く♪

<昨夜のわたし>
アルテミスとバレーの話やエリカ様の話など。
そして、かれんがギリギリで登場♪

さあ今日の一冊
「いやっ!」ブロンズ新社
だれでも一度は経験してきた「いやっ」の時期♪
そんな絵本。

アバター
2013/11/17 08:47
ガイジンの匂い・・・・
それはまだよく分らないです(笑)
アバター
2013/11/17 08:46
\(^o^)/いらっしゃーいww
僕の乗ってる電車は、めっちゃ外人が多いのですが・・時に、外人臭いに負けてしまうことがあります
何だろうか・・スパイスの香りの様な・・zz
アバター
2013/11/16 20:50
そーですね、わたしも初めてだと
見ちゃってるかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/16 18:36
待ったに乗らない電車だと風景ばかり見てます^^;

珍しい物見ですかね^^;

確かに手帳の路線図は、役に立ちます~凄いですよね!

アバター
2013/11/16 16:50
そそ、ちょうど貰ったばかりの手帳。
路線図を見るためだけに持っているようなもんですけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/16 14:29
電車の中で寝るのも旅の醍醐味ですよねぇ。なんだか懐かしいw

ミスドのスケジュールン?手帳かな。

私も娘も、「いやっ」なんてかわいいものではなかったですな・・・w
アバター
2013/11/16 14:26
びっしりというか、自分のやりたい最低限のことを
詰め込んでいるというか、実際にはかなり
余裕のある行程じゃないかと(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/16 14:19
スケジュールびっしりですね^^
それくらい事前に考えていた方が、きっと旅を楽しめるんでしょうね。
私は大雑把というよりも行き当たりばったりなので、
結構時間を無駄にしているかもしれないです(^_^;)
アバター
2013/11/16 13:18
とりあえず都会の移動は30分感覚で
つかんでおくのがいいかなと(゜∇^*)テヘ

今回は少し分厚い本だったので
その分は荷物が増えましたね(笑)
でも1冊だけですから♪
アバター
2013/11/16 12:42
30分刻みは、けっこう細かい予定な気が^^
私自身はどうだろう、そんな風に考えてるかな。
行動の道筋は考えますね。そう言うのは、駅に着くまでの楽しみでもあります。
電車降りた途端、全部忘れたりしますけどw
アバター
2013/11/16 11:10
私は、電車に乗ると、即!爆睡の子だからww

検札の兄ちゃんが来ると、起こすんじゃね~よ!そんな気分だったなぁ(笑)
かめちゃんは、本が好きみたいだから。
それだけで、大荷物?ww

にしても、都会に行ってるはずなのに、穏やかな情景が浮かぶのは何故やろか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.