Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【都市伝説の女】

都市伝説の女
テレビ朝日 金曜夜11時15分~
【あらすじ】上井草駅にてガンダム詣でに興じていた月子勝浦に、井本という男が声をかけてきた。毎週ガンダム・オタク仲間とともにガンダム詣でをしているのだが、その日に限って、仲間のひとりであるロボット工学の教授・貝原が姿を見せないというのだ。嫌な予感がした月子貝原の家へ行くと、貝原は浴槽の中で死んでいた。しかも、浴槽の壁には赤い文字で「ハカセ ヲ コロシタ モウ ダレ モ ワタシヲ セイギョ デキナイ」との犯行声明が残されていた。

【感想】内容より何より、次回が最終回だというのがすごく気になるのですがw 最初は最終回というサブタイで、本当は最終回じゃないんじゃないかと思ったりしたのですが、公式サイトを見てみると、「最終話 ドラキュラ編」という、これまて不詳なタイトルがつけられています。とりあえず最終話であることは確実なようですが、次回で本当に終わってしまうのでしょうか? というのも、次回はまだ11月であり、しかも11月の最終金曜日ではないからです。今まで短いドラマはありましたが、とりあえず開始月の翌月まではやっていたように思います。では低視聴率のため打ち切りになったのか? しかし、確かに前シリーズと比べ、視聴率は奮いませんでしたが、この枠でこれくらいの数字はよくあることですし、打ち切りになるほどの数字とも思えません。なので最初からこんな中途半端な時期に終わる予定だったとしか思えないですね。もしくは次回が前後編の前編で、次々回が本当の最終回、いわゆる最終章詐欺だとか。とにかくお気に入りのドラマだったので、早く終わってしまうのは悲しいですね。さて内容の方ですが、正直ガンダムはさっぱりわからないんですよw アニメが好き、世代的にもズレてはいないはずなのですが、戦記物やロボットアニメって昔から苦手で、ほとんど見たことがないんですね。あと、ガンダムは絵柄も好きではありませんでしたし。ただ同世代以下の方々にはガンダムヲタが多いので、どうしても目や耳にすることが多いため、例えば「騙したね!親父にも騙されたことないのに!」という勝浦のボケが、アムロのセリフのパクリだってことくらいはわかりましたw あと、全国各地を驚異的な速度で移動して感電死させるという人造人間?の手口ですが、最初は複数犯による犯行かと思いましたが、すぐに偶然感電死した人を殺したと言い張っているだけではと思い至りました。ただ、動機が不鮮明だったので、それについては結局最後までよくわかりませんでしたね。何故事故死を、いもしない人造人間による犯行だと見せかける必要があったのか、いまだによく理解できていません。でも最後、死んだ貝原とその妻のロボットが(本当は役者さんなんだろうけど)、出てきてガンダムの前で手をつなぐエンディングは、夢に溢れていてよかったですね。あの動きは相当練習しないとできないだろうなと思いましたよ。それともロボットダンスができる人をキャスティングしたのかしら。

アバター
2013/11/18 17:39
そもそも都市伝説という言葉ができる前からある噂やオカルトも多かったですしね。
もう少し都市伝説っぽいネタが多かったらよかったな~と思いました。
アバター
2013/11/17 16:32
私も動機の線は、理解できませんでしたね。今回はガンダムファンのうけを狙った気がします。
7回は短いですが、都市伝説もネタぎれなのか・・・なっと思う回も多々ありましたね~
アバター
2013/11/17 13:28
鬼島の時は始まるのが遅かったので、あまり不自然に思いませんでしたが、
都市伝説は始まるのも早かったので、終わるのも早く感じるんですねぇ。
しかし全7話って短いですよね…。まぁ、ずっと予算が少なくてすむ
バラエティ垂れ流してる方が、モノによっては視聴率よかったりしますからねぇ…。
アバター
2013/11/16 20:44
元々全7話の予定だったそうです。11月下旬から特番続きの特別編成に入るんだとか…。
何年か前に「検事・鬼島平八郎」が7話で終わった時と、ほぼ同じパターンの様ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.