小倉トースト●なが餅●トラック野郎●給食
- カテゴリ:日記
- 2009/08/17 00:38:33
久しぶりに実家に帰った。バスが1時間に2本だったのが1本に減っていた。運転手が若い女性だった。タクシードライバーは見たことがあるけどバスは初めて。曲がるときに「左後方よし」と声だし確認していた。新人さんなのかな。
Neko弟も大型トラックの免許を持っている。バブル期は大卒でそこそこ有名企業に勤めていたNekoより羽振りがよかった(弟は中卒)。ところがバブル崩壊後は景気の波に翻弄されるされる。失業や日雇いの繰り返し。運転の仕事とは限らない。最近ようやく割と福利厚生のしっかりした会社でコンテナを運転するようになった。でも毎日11:00p.m.すぎに帰ってきて3:00a.m.頃出ていくらしい。体が心配だ。
実家への手土産は崎陽軒のシューマイにした。東京に戻るときはなが餅を買って帰った。美味しいのだけど日持ちがしないから自宅用のみ。赤福も日持ちが悪くて次の日にはかたくなってたけど、あれは古いもちを混ぜてたからなのかな。じゃあ、今は大丈夫かしら?
新幹線に乗る前に名古屋で喫茶店に入った。住んでた頃には一度も食べたことがない小倉トーストを頼んでみた。ついでにコーヒーに外郎がサービスでついてきた。ういろうも名古屋から離れてから懐かしくて好きなおやつ。小倉トーストは特に美味しいとは思わなかった。市販(山崎?敷島?)の小倉トースト揚げパンはよく食べてたので、そちらの方が懐かしの味かな。あれって売ってたのは東海地方だけ?
懐かしの味といえば、新宿プリンスホテルで「給食フェア」やってるみたいだね。懐かしさは年代や地域によって違うんだろうけど、Nekoはクジラが大好物だったなー。給食だけじゃなくて家でもクジラのから揚げがよく出てきた。