Nicotto Town



やる気が起きないのだが・・・


ああー、1日納期の仕事、全然やる気が起きません。

机の前にいなくてすむためなら、部屋の掃除もします、
ゴミだって捨てに行きます、洗濯機だって回します・・・。


#日記広場:日記

アバター
2013/11/22 13:37
ことさん、
 おかげさまで、ちょっと進んできました。ちょっと、ね。
 ふううー。二時になったら、お散歩がてら文房具の買い出しに行ってくる。
アバター
2013/11/22 13:36
野々宮教官、
 そうなんです、一人だから、やる気スイッチが入らないときは、ホントどうしたものかと。
コーヒー入れてみたり、散歩行ってみたり、そのうち友だちから電話かかって来ちゃって、結局その日は何にも進まず、時計の針は進むばかりで、ああー、ため息とともに就寝しますです。

気ばらず、はい、やってみます。
アバター
2013/11/22 13:33
こちらα1さん
 わかります。在宅勤務も良い点がたくさんあります。通勤の面倒がない、とか、いつでも宅急便を受け取れる、とか、眠くなったらいつでもゴロゴロできる、とか、休日を自分の予定で設定できる、とか。。。

だからダラダラ過ごしてしまうという欠点もあるのですが、しかし、〆切があると、強制力が働いて、どんな人も生活を犠牲にしてまで仕事しちゃうと思います。
アバター
2013/11/21 22:34
やらなければいけないからこそ、なんだかやる気が起きないもんだよねぇ。
やってしまえば、意外と大丈夫だったってオチ多いんじゃない?www
がんばれーーーー!
ヽ(*´∀`)ノ
アバター
2013/11/21 20:56
わかるなあ...。一人仕事ってたいへんだよね。職場だと、よい意味で相互監視ができるから、せっせとはかどるけれど、一人だとねえ。わかるおー。衆人環視のなかでできる仕事であれば、第三者の目に付く場所、例えば窓際でやるとかさ、そういうのも一つの手ではあるけれども・・・。自分のやる気スイッチを探さないとねえ…。クルマの中でやるとか、トイレみたいな狭い場所なら集中できるとか、ゲームのアイドリング時間を利用しながらやるとか、いろいろ工夫次第できっと良い方法があると思うので、模索しながらやってみてはどうだろう?あまり気張らないで気長にいきやしょう(*´∀`*)
アバター
2013/11/21 19:39
多分、「そんなにあまい考えではできないよ」と仰るで有ろう事は承知しているつもりではありますが。

実は、在宅勤務に憧れています。

しかし、私のようなグズグズ人間には自殺行為ですね。
自分をきっちり制御するというか、律する事が出来ない人間では、遠く無い将来に破綻してしまうのでしょう。

ですから、尊敬しています。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.