部屋の乾燥にハイドロカルチャー
- カテゴリ:美容/健康
- 2013/11/23 12:18:05
仕事部屋は六畳の洋室。
プラズマクラスターというのを使っていて、加湿もしているけど、
湿度は30%前後。
洗濯物を干したりすると湿度が上がるけど、毎回都合良くなかったりする。
そこでなんとなく思いついたのだが、観葉植物のハイドロカルチャーを机に置くこと。
もともとガジュマルとか、サンスベリアとか、折鶴蘭とか、増えてしまって、ハイドロで育てていたんだけど、みんなリビングに置いていたんだよね。
いくつか仕事部屋に移動させました。
この水分が、室内の空気中に放出されて、湿度を上げるのにも役立っている気がします。そりゃ加湿器つけてがんがんとは違うけど。
ドンキに勤めてた頃に安く購入できたので。
まぁ、私と言う雑菌が退治されないから効果があるのかは不明です(ーー;
私もプラズマクラスター使ってるよん。
子どもの咳がすごいな〜と思って買ったんだけど、買ってからは咳をしなくなったんだよねぇ。
だから、結構効果ありかなーなんて信じてまふ。
ハイドロカルチャーは、見た目にもきれいで素敵だよね。
結構役立つんだぁ・・知らなかった。湿度は大事だよね。
私も、子どもができてからは 湿度をすごく気にするようになったよ。
湿度を保つことって、身体にほんと大事なことなんだもんねぇ。
プラズマクラスターいいよねえ ボクもドライヤーのプラズマクラスター買った(´▽`〃)