Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【都市伝説の女】

都市伝説の女 最終回
テレビ朝日 金曜夜11時15分~
【あらすじ】ミュージカル『ドラキュラ』の開幕を2日後に控えた劇場の楽屋で、ヒロインを演じる女優・彩名りえの死体が見つかった。被害者の首筋には赤い点が2つあり、本来ならば頸動脈から大量の出血があるはずなのだが、現場には一滴の血も残されていなかった。このあまりにも奇妙な状況から、月子は吸血鬼ドラキュラによる犯行の可能性が高いと主張。意気揚々と捜査に臨む。

【感想】最終回も面白かったです。そして事件も結構どうでもよかったですw エンドロールで確認したらやはり福田雄一脚本でしたw 福田が書くミステリーもどきは、まったく科学捜査が取り入れられていないので、金田一耕介の時代と同レベルの捜査しか行われないのが特徴ですw ここにツッコミを入れるのは負けだとわかっていのですが、一応ね…。首についた2つの傷跡から、月子はドラキュラによる犯行ではないかと疑ったわけですが、ちゃんと解剖したり、傷の形状を測定すれば、傷跡が火傷の上から針のようなもので刺された跡だということがわかるはずです。そもそも仮死状態だったということは、心肺停止状態だったのでしょうから、何故発見してすぐ救急車を呼んで蘇生術を施さなかったのか、そしてかなりの不審死なのに何故解剖しなかったのか、解剖せずに何故血液の量が減っていることがわかったのか、あんなに派手な衣装を着た女性がふらふらうろついていたのに誰にも見られなかったのは何故なのか、疑問点を挙げればキリがないw また犯人の決め手も何もなく、ただ動機があり、殺害方法(最初は死んでなかったけど)がわかっただけなのに、真犯人が自白したのもちょっとよくわかりませんでした。まぁでも、福田のミステリーもどきはこんなものですよね。彼の場合、筋よりもネタが面白ければそれでいいんですw 逆にヨシヒコや33分探偵のように、全編ネタの方が、福田の真骨頂が発揮されるというもの。なので、同枠の来年からの新連ドラが、原作がトリッキーなミステリーで人気の東川篤哉の烏賊川市シリーズを元にした「私の嫌いな探偵」だということで、今から心配していますw いや、これは絶対見るけどねw とはいえ東川のミステリーはコメディ色が強いので、全編ネタとまではいかないものの、福田との相性はいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。でもやっぱり心配w さて、最終回で今度は中国に飛ばされてしまった月子ですが、さすがにもう続編はないだろうなあ…。前シーズンはこの枠にしてはわりと視聴率がよかったのに比べ、今シーズンはダメダメでしたからね。前とほとんど同じノリだったのに、何故視聴率を落としてしまったのか、まったくの謎なんですが、前シリーズではとりあえずミステリーの形態は守られていたのに対し、今回はミステリーは差し置いて、パターン化されたネタで笑うドラマになっていた、という違いはありますね。私は嫌いではないんですけどね。こういうの。中途半端で何も残らないミステリーより、謎はおざなりでも笑えるドラマの方がいいと思うけどなぁ。

アバター
2013/11/25 15:40
> どらあんさま
確かにお子様にはリアルタイムで見づらい時間ですよね。
多少長澤の美脚を強調するシーンはあるものの、特にお色気シーンもあるわけではなく、
お子様にも見やすい作りなんですけどねぇ。

> 美羅★さま
いらっしゃいませ~。面白いですねw
何も考えずにのほほんと見れるところがいいですw
アバター
2013/11/23 21:52
広場からです★

面白いですよね!!
アバター
2013/11/23 18:54
おもしろかったんですケドね~
うちの子供たちは、大ウケでしたが、深夜枠なので、子供は見づらいかも・・・




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.