Nicotto Town


つぶやきrnao


90歳の轢き逃げ


昨日、朝、、

息子が、轢き逃げにあいました、、


幸い、怪我は、、打撲とかすり傷程度でしたが、、

自転車は、、前輪が、ぐにゃぐにゃ、、、後輪も動かない、、


右側側頭部、、手足、、、擦り傷、、、


連絡は息子から電話があったのですが、、、

相手は、、電話番号と名前を告げて、警察も救急車も呼ばず

行ってしまった、、、というのです



たまたま休みだった旦那に、現場に行ってもらい

早速、その相手に電話すると、、自宅で、

事情を説明するも、、

「うちの父はそんなことはしてません」ガチャ。。。。

いきなり電話切られてしまいました

オレオレオレオレと間違われたようです

でもまぁ、、本人の電話と確認できたので

直ぐに警察に通報

加害者はすぐにみつかり、


相手は、、なんと、、90歳の爺さん、、


息子は、、とりあえず、、救急車で搬送

骨も脳内出血も、、なく、、一安心するも、、

かなりのこぶと擦り傷


24時間はお風呂もダメ、、安静にして様子見となりました


傷からは、、リンパ液が、、ジュクジュクと、、、滲みでています


帰宅して、、頭が痛いというので、、寝かせました

交番で自転車を検証してから、事故係の方が、

ワンボックスの警察車両に自転車を載せて、家まで届けてくれました

うは〜\(◎o◎)/!

よく、、あれだけの怪我で、、すんだと、、、

一歩間違えたらと思うと、、ゾォ〜〜〜〜〜とします


青信号で、息子は、、直進 (坂道でスピードも出てたと思われ、避けきれず)

相手は、、右折してきて、、ぶつかったそうです。



それにしても、、非常識な、、、、


いま、事情聴取に、行ってます、、


しばらくバタバタすると思いますが、巡回等お休みします



相手からは連絡がなく、、こちらから連絡して

ようやく、、、


爺さんから、、謝罪の言葉があるも、、あとは、、保険屋に任せるから

悪く思わんでくれと、、言い訳はしませんけどね、、と、、


それにしても、、放置していくとは、、、、、、

90歳、、免許がある事自体、、ホントかよ??っていう、、




それにしても、、私は、もう、、、怒り心頭ですよ、、

未だに、、爺さんの家族からは、、謝罪の連絡がなく、、唖然としてます。



でも本当に、、、無事でよかった、、

アバター
2013/11/26 13:59
るなおさん、お大変な事だったのですね。。。

同じ年頃の子を持つ親として、激しく同意ですよ。

先方のご家庭の事情がどうであれ
90歳という高齢者に運転を許していると言う事自体信じがたいです。
ましてや、若所帯が同居しているご様子ですし・・・

運転する以上その責任は大きく守るべき義務も多くあります。
車や自転車などの『物』は変わりが用意出来ますが
『人』は唯一無二の存在です。
その辺の認識も出来なくなっているという事は
運転に携わる者の義務が果たせ無い=運転に携わる者の権利無し・と主張出来ると思います。

ご子息の傷は肉体に止まらない事でしょう。。。
メンタル面でのケアもどうぞしっかりとなさってあげてくださいね。

この件に関しまして、心よりお見舞い申し上げます。
アバター
2013/11/26 11:18
息子さん、怪我が軽くてよかったですね。
とはいえ、ジジイがちゃんと運転していれば、
負わなくてよかった怪我なので、やっぱり、かすり傷ひとつでも、いやだな。


しかも、ガッツリひき逃げ・・・
傷を負って、動かない自転車を持った子を放置とは・・
家族もちょっと、おかしいですね。(次の日記も読みましたが、言い訳がましい・・)


75歳以上の毎年の適応試験(交通費とか前面補助でもいいんで)を、
やってほしいなぁ、と思います・・・。

アバター
2013/11/25 21:06
本当に、息子さんの怪我が軽くて、幸いでした!
それにしても、加害者とその家族、一体何考えてるんだろうと
読んでいて、怒りがふつふつと・・・

そんな状況の中でも、息子さんが冷静に行動されてるのは
すごいです (私なら、気が動転してしまいそう ><)

事故の怖い処は、その時は本人に自覚がなくても、じん帯等を
痛めてる場合もありますから、充分気をつけて様子を見てあげて
下さいね
アバター
2013/11/25 09:58
無事でよかったです~
(それが一番ですものㆀ

・・・高齢の方の運転は本当に危険ですよね
判断能力が衰えてることをもう少し自覚してほしいですね@@

怪我や心の傷が一日でも早く癒えますように(。-人-。)
アバター
2013/11/25 09:17
息子君、無事でよかったですね。
こう言ってはなんですが、実は私は日本では、車を運転するのも、自分が歩行者として歩くのも
とても怖いです。
左右を確認しないでの飛出し(←車も人も)、横断歩道を渡ってるすぐ前を曲がってくる車、高速道路で全く車間距離をとらない、などなど本当に日本は恐ろしいので、毎日気をつけながら&毒づきながら運転してます。
それにしてもお爺さんは、まあ年齢でちょっと言動に?な部分あったとしても、ご家族はその分ちゃんとフォローしてくださいって思いますね。
それにその電話の対応・・・・・。
早く問題解決できて、息子君が回復するのを願ってますね。

アバター
2013/11/25 00:34
ご子息様、ご案じ申し上げる。後遺症が無い事を祈ります。

>>相手は、、電話番号と名前を告げて、警察も救急車も呼ばず
人身事故を起こすと刑事上・行政上・民事上の責任が発生します。
人命を無視するのは厳罰ですな。。。被害者として処罰を求めることもできます。

交通違反の基礎知識(人身事故) http://rules.rjq.jp/jinshin.html

アバター
2013/11/24 23:38
引き逃げ、新聞にのせましょう(・o・)どうやっていいかしらんけど
事故で学校休みなのも、悔しいねー(=_=)ムカムカ!
こっちが病院通うのも、たいへんですが、根気よく、長々と通いましょう!
完治したとおもっても、雨の時や、寒ーい日なんか、なんだか以前とはちがうみたいねー(・o・)
アバター
2013/11/24 23:31
90で車運転しちゃダメだろな~w

事故の怪我ってのは要注意だから

しっかり経過見ててね~
アバター
2013/11/24 23:00
まずお子さん、無事でよかった!ホントによかったです。
告訴しちゃいなされ!(ただし、お子さんの自転車が善意無過失である旨は、きわめて明確にしてください!)
アバター
2013/11/24 22:57
なんと、まぁ。。!(°◇°;)

・・ショ、ショッキングなこと…!!


うーーー。。



旦那さんがお休みで・・よかったでした。。(´`人

息子さん、酷いケガ・・

ああ。。ショックだろうな。。(´`人

ご家族もみんなで・・ショックだろうな。。;(´`人


相手の家族の対応にもショックw・・ですね。。;


恐れが強過ぎると・・
人って、そういう現実感のない対応をしたりしますね・・ (´`人

自分がしたことはおろか・・
それが相手に及ぼした影響・・なんて、
怖くて怖くて、とてもまともに考えられない・・

考えるのが怖くて・・
心が逃げてる・・


心が逃げたままで、
自分(がしたこと)を受け入れることさえできずにいるから、
こちらが自然に求めているような、
責任をとろうとする誠意にはまだ程遠い所にいて・・ (´`人

・・こちらが変な戸惑いを覚えるんですよね。。

その違和感は、すぐに怒りになろうとするけれど・・ (´`人
しかし、相手はまだ自分のしたことさえ受け入れられてないので、
なんだか怒ってても「何か」が全然通じてない感じがして、
・・こっちがやられてくるような。。;


・・そんな状態ではないかと・・思いました。。(´`人



ルルル家の衝撃に・・愛を送ります。。°。.゚。(-人-)
アバター
2013/11/24 22:39
息子さんおたいせつに。
入院して、爺の免許取り消しまで追い込もうwwwww。。。慰謝料ガッチリ請求しましょう。ლ(╹◡╹ლ)
アバター
2013/11/24 21:53
中々 家族が、 「もう運転免許返納しなさい」と言ってもしないらしいよ
でも 事故起こすと 返納するらしいけど
お年寄りの運転は、怖いです

寒いから暫くは、安静にしておかないとね
どうぞ お大事に 息子さんに尽くしてね(^^)v
アバター
2013/11/24 18:54
まじ?ひどすぎ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

まずは( *~∇~)_θお薬です お大事に
アバター
2013/11/24 17:08
何っっちゅうっ爺じぃじゃーーーーーーっっ!!

子供引いておいてその態度っっっ!!!!!

爺じぃがそれならその家族も糞みたいな奴じゃろっ!!!!!

コメしながら血圧上昇中っ!!!!!

そんな奴には、目には目を歯には歯をじゃ!

90だろうが100だろうが、関係あちゃこじゃ!

こんな奴は、徹底的に行くとこまで行ったらんかぃっ!!!!!

ほんまに今回は軽かったかも知れんが打ち所が悪かったらと思うとゾッとするわ~

でも、ちゃんと病院行かさないとな~後々後遺症きてからじゃ遅いからな~。

ルルル母ちゃんがんばれーーーーーーっっ!!
アバター
2013/11/24 16:14
こんにちは。
最近思うことはある一定の年齢になったら再度免許を所持していて大丈夫なのか確認の試験が必要なのではないかと思うのです。
勿論地域によっては車がないと不便な所もあるかと思います。
でもそれ以上に見ていて危なげな運転をしている方が多いと思うのです。
事故を起こす前にそういう確認って大事じゃないかなぁ。

事故を起こされた方90歳と言う年齢だからどう、じゃなくて事故の現場で名前と連絡先を告げる冷静さがあるのだから本当はきちんとその場で対応が出来たはずです。
それを逃げてしかも家族からも謝罪がないとは。
事故を起こした時点で息子さんに意識があったから大丈夫だと思った?
腹立たしいですね。

と言いつつ、実は自分も全く同じ経験をした過去がありますが、学生だったのと遅刻が気になって警察にいうとかしなかったのですね^^;
今思えば完全にひき逃げされたんだなぁ^^;

とりあえず、病院での検査で大事がなくてよかったです。
でも後程何かあるかもしれないので油断禁物ですね。

そんな対応をする相手なら色々と先が長そうですが、保険屋さんを通してもきちんと対応してもらわないとですね。
でも気になるのですけど、そのおじいさん、犯罪ではないのでしょうか?
逮捕されないのかなぁ?
ホント、怖すぎです...
アバター
2013/11/24 16:03
ひき逃げとして その加害者さん。。
反省していないと思います

なので、示談にせずに ちゃんと保険請求して そして保障してもらわないとだめですねぇ
もともと 自賠は 病院では自由設定なので どの病院でも高く設定しています

痛くないではなく 痛くてしょうがないと言っていいから ちゃんとみてもらわないと
後々 後遺症で 体が動かなくなったという患者さんが 多いですよ

相手のご家族は なにがあったのかわからないからかは知りませんが そんな態度の方たちでしたら
刑務所に行って 家族共々 反省してほしいなぁ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ルルルしゃん でも よかったね^^
必ず むち打ちとかでてくるから 整形外科の先生に診てもらって
事故当日は どうしても 頭のほうから 痛みをとるホルモンがでるので 痛みがないようになるんだけれど。 本人も落ち着いてくると 痛いというので そのときは 救急車でもいいから 連れて行ってあげてね?

手続きは、 相手の保険担当なので すべての支払いは 相手側に支払いさせて
んで、 限度額まで できるから^^b ただし、担当の医師がもう治ってるというと完治になっちゃうの

しっかりと賠償請求してね?

って よくしってるでしょw
実は 医療事務してて 自賠担当だったことがあるのよん

うちの病院は 設定金額高いのよねぇ~ (。◝‿◜。)ィヒ
なんでも 聴いてにょ^^b
アバター
2013/11/24 15:31
年寄りの運転は危険ですね~
本当に無事でよかった!!
アバター
2013/11/24 15:04
どひややーーひき逃げではないですかー
きつーくお仕置きしてもらわないと
息子さん心配ですね
てっきりひき逃げされたのが90歳のおじいさんだと…
ああ勘違い…
免許取り上げて欲しいです。
アバター
2013/11/24 15:03
なにそれ~(*`Д´*)なんて非常識な人達。
自分が逆の立場だったら、って考えないのかしら??
息子くん、痛々しそうです><
でも、命を落としたり、半身不随とかにならなさそうで、
とりあえず、(*^0^)ホッですね。お大事に(*_ _)人
アバター
2013/11/24 14:55
ええええ!!ありえない愚行ですね。

人徳とかって退化していくものなのかな?それともたまたまこの人には常識がなかったのか?

ほんとに無事でよかった。お大事にしてください。
アバター
2013/11/24 14:03
本当に90歳で運転は、それだけで犯罪です。
その人の家族身内は何を考えているんでしょう。

轢き逃げで逮捕されないんですか?
アバター
2013/11/24 13:09
御子様が無事でなによりです。

もうね~90歳だっけ?
善悪の判断もつかない人間に免許証を持つ資格なんてないよ!!(`θ´╬)
いくら保険屋が介入してきたところで相手の誠意が感じられないよね、こんなんじゃ!!
ワシならゴネにゴネまくってトコトン行くところまで行くけどね…(ΦωΦ)刀刀刀…
とにかく息子さんを看てあげてやな(´・ω・`)
アバター
2013/11/24 12:13
無事でよかった!ヽ(〃^・^〃)ノ

うちの患者さん、運転していらっしゃる80代の方(複数ww)
視力0.3とか 両目でも0.4とか・・・
運転やめるようにお話しても 『相手がよけてくれるで~~』怖い!怖い!!
そんなお年寄りがどれくらい走っているんだろ・・・
医療関係から運転無理ですよー!な申請ができないものか?と思っちゃうよ。

アバター
2013/11/24 11:24
怖いですね。><
息子さん、お見舞い申し上げます。
アバター
2013/11/24 11:12
認知症の老人が電車を止めて鉄道会社が家族に対して賠償を求めたよね

今回の事故はもちろん爺さんに責任があるけどどうなんだろ?

人として筋が通ってないと思うよ、一度家にかち込みいれたら?ww

とにかく、怪我がそれくらいで済んでよかったよ
アバター
2013/11/24 11:01
年寄りだからこそ、自分の都合のいいようなことしか言わないのでつ
心根が腐れてまつね(>_<)
なんかムカつく!!!
アバター
2013/11/24 10:47
ひき逃げーーー90歳・・・(´・∀・`)エー・・・
相手は・・・ひき逃げとして逮捕されるのでしょうか
電話と名前言っていったので
ひき逃げではなく過失傷害?・・・
どっちになるのか
やや気になりました・・

謝罪が無いって・・・∑(*゚ェ゚*)

命に別状が無くて
不孝中の幸いでしたね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.