Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の15

さらに進むと右手にパン屋の看板が
見えてきました。どうも2階がレストランらしい。

レストランには用がない。
突き当たりを右と言われるまでもなく
店の中に入ります(゜∇^*)テヘ

思ったより小さなお店です。
中もあんまり広い感じがありません。

えーっとクリームパン、クリームパンっと。

他のパンには目もくれずに
クリームパンをゲット。

そしてHPで目にしていた
カメの焼き印の入ったアンパンが
あるはずなんですが、どうもそれはない。

あー、カメのマークのパンが欲しかったのになー。

そのかわり今の時期限定なのか
クリが1個まるごと入ったアンパンが
ありました。大きさはソフトボールくらいかな?

普通は扁平な丸い座布団のような
形をしているアンパンですが、
これはオニギリのようというか
ホントにボールのような感じ。

そして上半分にびっしりと麻の実。
よく見かけるのは、申訳程度に
パラパラっと真ん中にあるのが
「どーだ、まいったかー」と
いうくらい(^◇^;)

あ、クリームパンもよく見かけるサイズの
1.5倍って感じですかねー。

トングでもつと重い??
いやー、なんかずっしりですよ。

アンパンも見かけより重い。

3つずつ購入して、クリームパンとあんパンを
1つずつのセットにして包んで貰います。

このうち1セットは、これからいく
浅草橋のお店の方にオミヤゲ代り(笑)

実は、前日にツィッターで
「誕生日ーー」と呟いていたので
プレゼントをナニカと思いましたが急だったので
じゃあ、神楽坂のパン屋のパンにしようと(゜∇^*)テヘ

しかし、この6つのパンの袋が
思いの外、重量がある。

浅草橋で少し軽くなるから、ガマンしよう。

そう思って店の外に出ます。
ちょうど一番気温が高い時刻。

いい天気です。

さて、来た道じゃない方に行きますか。
右に行って右に曲がれば
さっきの通りに出るでしょう。

おや、左手にはなにか神社がありますね。
素通りするつもりでしたが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
10億2円のアタリについて盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
西原理恵子「毎日かあさん10巻」
娘さんも息子さんも大きくなって色々と
それはそれで大変??(笑)

アバター
2013/11/26 09:56
わたしはアンコ系大好きー♪
アンパンは私に任せてください(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/26 09:45
まん丸のアンパン、見たことある。
でも、それは小さかったな。テニスボ-ルより一回り小さいくらい?

もちろん、栗は入ってないし。中身は餡子だけ。でも皮が超!薄いの。
餡子の重量で、ズッシリ!だったよ。

ちなみに、私は和菓子がイマイチww
アンパンは、殆ど食べないなぁ。
アバター
2013/11/26 07:53
あの路地に入ってカスタードの
尋常じゃない香りをかいだ時から
期待してました。お昼くらいに完売することも
あるらしいので、運が良かったのかな(゜∇^*)テヘ

そーそー。市販の大手のところのは
クリームが少ないというか、アレが普通??
そういうのに比べて、お値段も高いですが・・・(笑)
アバター
2013/11/26 00:10
なかなか、良さそうですね。
重いというのがいいです、中身が詰まってる実感があって^^
クリと餡も合いますな~。

プレゼント持って行くの、お好きですね^^
アバター
2013/11/25 22:47
市販のクリームパンは、ひとくちかじってもクリームが出てこない(^_^;)
手作りパンのお店のは、そんなことないですね^^
アバター
2013/11/25 18:13
ちょっと値段も高めでしたが
それだけのことはあるクリームパンでした。
食べた感想は、2日目のブログにて(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/25 17:40
\(^o^)/うわーいw クリームたっぷりそーだねww
アバター
2013/11/25 16:48
今回は特になにも持っていかないつもりだったので(笑)
アンパンとクリームパンなら、どちらかキライでも
どちらかは食べれるだろうと(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/25 16:19
楽しそうな旅に思いやりさすがですね~^^v

アバター
2013/11/25 13:36
6つのパンがこんなに重いとは・・・
箸より重いものは持たないもので(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/11/25 10:30
咄嗟の機転のきき方~さすがかめちゃん^^
プレゼント、きっと喜ばれた事でしょう~ね
ずっしりと重いとは・・・中身がしっかりしていること^^
食べるの楽しみです~♪

うん?神社?何かあるのかしらン



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.