Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


時限爆弾を運ぶ。


今日観たドラマで,主人公が時限爆弾を手で運んでいました。
今にも爆発するかもしれない恐怖と戦いながら運ぶという場面でしたが,
「ここで主人公が死ぬわけないから,爆発しないだろう」と思っちゃう自分が残念でした。

でも,実際にああいうことをする場合は,本当にハラハラするんですよ!

私が本社の人事課で総括係長をしていた約10年前,
炭疽菌が入った郵便物が送り付けられるという事件が,
アメリカや,確か日本でも起こって,
我が社でも万が一に備えて対策を検討しました。

郵便物の発送・受領業務は総務課の仕事なので 私には関係ないと思っていたら,
社員の安全を確保するのは人事課の所掌だから,
不審な郵便物が届いた時,総務課は人事課に連絡し,人事課が対処する
ということになってしまいました。

嫌なことになってしまったけど,実際にはそんな物届かないだろうと,
そんな対策を決めたことなどすぐに忘れてしまったのですが,
ある日,総務課が私の所に血相変えてやって来て,
「爆弾らしき小包が届いたので,ふみふみさんが対処してください」 と言いました。

急いで文書係に行ってみると,文書受付カウンターの上に段ボール箱がありました。
宛て先は市場調査の部門宛てなのですが,
箱の中身が何なのかは書いておらず,差出人名も書いてありません。
不審に思った文書係が,棒の先の輪っかをかざすと金属があればピーピーと鳴る
金属探知機をかざしたところ反応があったので,慌てて私を呼びにきたそうです。
念の為もう一回やってもらうと,確かに金属探知機がピーピー鳴りました。
持ち上げてみると,ズッシリと重いです。
耳を当ててみましたが,時計の音は聞こえません。
でも,外まで聞こえないだけで,中では時計の針が回っているかもしれません。

「さあ! ふみふみさん,引き取ってください」
という目で皆に一斉に見詰められ,私も覚悟を決めました。
箱を抱きかかえ,一人で1階の警備会社の詰所に持って行くことにしました。

14階からエレベーターに乗る時,
命を失ってはいけない幹部が乗り合わせないことを祈り,
エレベーターに誰も乗っていなかったのでホッとしましたが,
自分一人でエレベーターに乗っている間,
「今爆発したら俺は死ぬ。今爆発したら俺は死ぬ」 って考えていました。

詰所に着いて警備員に事情を話すと,警備員も早速金属探知機でチェックしましたが,
ありゃりゃ? なぜか今度は反応がありません。
確かに我が社の金属探知機は反応したんですと言うと,
今度はエックス線で箱の中身を見てくれました。
この詰所にそんな設備があることにビックリしましたが。

エックス線の画像を見ると,どうも,箱の中身は,機械類は無いようで,
何かの塊が詰まっているようでした。
とにかく,今すぐ爆発することは無さそうです。
警備会社が,宅配便のラベルを見て,小包が発送された千葉県のコンビニに連絡し,
その時に対応した店員から,どのような人物が発送したのかを聞き出し,
中年男性だったが特段不審な感じではなかったらしいと言うので,
思い切って開けてみることになりました。

すると,箱の中には,時限爆弾は無かったけれども,
別の意味で驚いたことに,肉の塊が詰まっていました。

あれは怖かったな~。
まあ,仕事に関することをあまり詳しく書くのはやめますが。

文書係に戻って,「時限爆弾じゃなくて肉だったぞ」と文句を言うと,
文書係は 「だって金属探知機が反応したんですもの」 と反論しました。
うん,それは確かに,俺も見た。
でも,変だなと思って,私が,
今は何も置いていない文書受付カウンターの上で金属探知機を振ると,
ピーピーと音がするではありませんか!

「おい! このカウンターの台が鉄製じゃねえかっ!!!」
と叱りつけましたよ。ホントにもう! 人騒がせな。


ま,
要するに,時限爆弾を抱きかかえて運ぶのは怖かったというお話です。

アバター
2013/12/06 20:19
とんとんさん

ぎゃははははは。
そりゃあ絶対時限爆弾だと思いますよ!
テロ犯として直ちに逮捕されても仕方ないですね。
アバター
2013/12/06 20:17
ぽこたさん

金属探知機が台に反応しただけと知った時には,
あまりの馬鹿馬鹿しさに怒りで私が爆発しそうでしたよ~。

肉が送られてきた理由は秘密で~す。
嫌がらせではありませんが,もちろん贈答品でもありません。
送られた課は,「どうしろっちゅうんじゃい」 と言って すぐに捨てたと思います。
アバター
2013/12/06 13:34
そっか~!そんな落とし穴が!!^^;

知人が炊飯器に目覚まし時計を入れて、飛行機に乗ろうとしたら大騒ぎになりました。
爆弾と思われたらしいです^^;
アバター
2013/12/06 12:47
カウンター台で大爆笑でした。

でもその荷物は結局、嫌がらせだったのでしょうか?
それはそれで、嫌な体験ですよね。
アバター
2013/12/02 22:18
ヴィンチョコさん

時限爆弾に間違いないと確信できないと,警察も来てくれないでしょう。
取りあえず小包を職員が居るフロアから遠ざけて,
中身をもうちょっと確認するのが私の役目でした。(涙)

今考えてみると,総務課は最初から警備員を呼べばよかったのになあ。
なんで私に押し付けるかなあ。
アバター
2013/12/02 21:46
こういう場合、警察に連絡するんだと思ってました。

自社で対処するんですね。

こういうヒヤヒヤドキドキする体験は経験したくないですね。^^;
アバター
2013/12/02 21:33
りいあさん

時限爆弾,実在しますよ~。
あの時は,確か東京都庁に時限爆弾が郵送されて職員が怪我をした直後でした。
ホント,ビビりましたわ~。

肉は,我が社の取扱商品じゃないんですけど,
なんちゅうか,まあ,いろいろありまして,な・い・しょ♥(苦)
アバター
2013/12/02 21:17
オリーブさん

10年後の今,私は恐怖体験としてブログに書きましたが,
もしかしたら,あの時の文書係や警備員が,
「めちゃめちゃビビっていた人事課の人」 とかいうタイトルで
ブログを書いているかもしれないと思うと,悔しいです!
アバター
2013/12/02 21:05
あ! もう1回,なごみさん
伝言板への返事です。

私が気になったのは,私が観たドラマが,昭和39年に,
「オリンピック会場を爆破されたくなかったら8千万円払え」 と警察を脅迫する話だったので,
当時の8千万円は今だったら何億円なんだろうと思ったのです。

8千円じゃないですよ! 8千万円です!!!
8千円だったら,小っちゃい事件やで~!
アバター
2013/12/02 20:58
なごみさん

「爆発するなら,周りに誰も居なくて俺しか犠牲にならない今にしてくれ」 という気持ちと,
「俺が持っている間は爆発しないでくれ」 という気持ちと,半々でしたね~。

しかし,金属探知機がカウンターの台の金属に反応していたと気付いた時は激怒しました。
それじゃあ,台の上にハガキを1枚置いて金属探知機をかざしたってピーピーなりますからね!
アバター
2013/12/02 20:53
りんぷぅさん

本当は自分の体から1センチでも離して持ちたいのに,
重いのでお腹に密着させて抱きかかえざるを得ず,
ホント,爆発したら絶対死ぬと思いました。

肉の塊のことは,知ろうとしない方がいいです。
バラバラに切断された32歳のOLの2本の太ももと生首で,
首は横向きに入っていたのに目だけギョロッと蓋の方を見ていて,
体の他の部分はいまだに見付かっていません。
…な~んてことだったら,タイノエよりも怖いでしょ?!
実際は人間の肉ではありませんでしたから,安心してください。(笑)
アバター
2013/12/02 20:42
それは貴重な体験しましたね・・・@@

にしても、一般の人が宅配で「肉の塊」を送ってくる会社って・・・^^;

時限爆弾ってTVでは良く見るけど、あれって実在するものなの・・?><
アバター
2013/12/02 20:42
ねこまんまさん

竹野内豊,いいですよねえ。
RootsのCMも好きです。
「さっき一瞬パスタどうしようって思ったでしょ。いっつもそう!」 ってなじられて
「ああ,いや…」 って困る彼が好きです。
ああ,いや,私は,そっちの竹野内ではなく,
爆弾犯を追い掛ける刑事の方の竹野内に似ています!
(言うだけならタダや! ウッシッシッ!)
アバター
2013/12/02 20:31
シャルさん

当時は日記を付けていませんでしたが,
死ぬかもしれないと思った日のことは鮮明に覚えていますよ~。

「命懸けで働いている」 ってよく言いますけど,
ホントに死ぬ覚悟をするのって 10年に1回ぐらいしかありませんから~。
アバター
2013/12/02 13:29
ふみさん 文章に引き込まれましたよ^^

 うまいな~ ドキドキして 読んだ!
アバター
2013/12/02 11:05
無事に済んだから希少な体験でブログネタだけど
その時の恐怖や緊迫感は半端じゃないでしょうね(-_-;)
何事も無かったと分かって読んでても、ハラハラでしたよ!
ふみふみさん、文章をまとめるの上手~^^ 
アバター
2013/12/02 10:43
・・・っげっそり ですね~。
エレベーター内で爆発して 片手でロープにぶら下がっている ふみふみさんを想像しちゃいました(^^) 
だって たしか・・・ドーベルマン所長でしたよね~ 
でも でも その 「肉の塊」って・・・ そちらも とっても 気になります(@_@;)
アバター
2013/12/02 10:23
竹之内 豊さんばりの活躍だったんですねw
ドラマみたいな経験をしたんですね~( *´艸`)クスクス


アバター
2013/12/02 01:15
(* ̄m ̄)プッ
記憶力がいいんだね

色んなことを事細かに覚えてるw

うん。時限爆弾なんかそうそう抱きかかえる機会はないからね
いい経験というか、その時のための予行演習というか、出来てよかった!♡うんo(◕‿◕o)(o◕‿◕)oうん♡



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.