Nicotto Town



2期、ここまで。

ニコみせ、1期の方でパターンを掴めていたので、
そのせいで、あちこちにまだ違和感はあります。

わたくし、ゲームに対してはいくらかストイックなのかも知れません。
スタート時点はすっからかんの方が好みですね。
まともに活動できるようになるまで、地味な作業があったりとか。
だから、2期オープンで、倉庫にいきなり野菜が入ってたり、
ケーキ用のいちごが既に在庫あったり、は、違和感。
スタート時点で条件ゆるいやろーと言う感想でした。

今の所、調理一回で20皿しか出来ないのは、面倒を感じます。
1期同様、80皿×3種で営業始めたら、完売予定が意外に早い?
えーこんなに早く無くなるのか、と思っていたら、それが間違い、
実は24時間超えて次の時間が表示されていたのでした。
これだと、売れ行きは逆にゆっくりになったって事ですね。
もう少し様子を見て、任意の時間に売り切る数を割り出したいです。

来客の一覧(なんて言ったかな^^)が、いちいちページ1に
戻らなくなったのは、大助かりです。
ランダム訪問は危険(笑)と判断し、使うのは止めております。
不特定多数のお店を訪ねて、そのお応えを頂いたとしたら、
そんなに多くの方にお礼言いに行けないな、と判断したからです。

ニコッとタウンは基本ブログ中心SNSだと理解しています。
ニコタに慣れてきて、交流してくれる方が定まってくると、
人数が多すぎると対応しきれないなどの理由で、
新しいお友達を作らなくなる、って事はあるのかな。
私はそういう傾向があり、知らない方の所に行かなくなってます。

ニコみせの第一義的な狙いは、交流の活性化じゃないかな、と。
知らない方のホームに行く「理由」を作っているのだと感じます。
それなら、ランダム訪問機能の存在も納得できます。
新しいお友達を作って、より広いお付き合いをして、
ニコタを盛り上げて下さいね、という事だと推察しています。

ニコみせのゲーム性に関しては、色々ツッコミどころがあるでしょう。
2期はレベル上がるのが早すぎるのも、好きじゃないな(^^;
でも、交流活性化ありき、の機能とすれば、こんな感じかな、
と言うのが、今のところの感想ですね。

私自身は、けっこう楽しんでお店出しています(^^)

アバター
2013/12/09 13:38
しるびぃ様
お久しぶり、&ありがとうございます。
私の方も、お見えにならない方にやたら訪問しては、かえって失礼かと、
控えておりました。
私は日頃自宅にいることが多いので(いわゆる〝大家さん〟です)
ニコタにもよく来れますが、普通はそうそう、付き合えないですよね。
お店屋さんごっこも、なかなか楽しいので、手すきの時はやってみて下さい^^

お読み下さったなら、その事の方が感謝です^^
忙しい年末ですし、ネットに繋げる事が無かったとしても、
つつがなく一年を締めくくられ、よい年を迎えられるよう、願っていますよ^^
アバター
2013/12/09 13:17
ご無沙汰しておりますm(__)m
自分でもびっくりながら、約2か月ぶりのインです。
その間に、色んな事が行われているのですね。
『ニコみせ』って、今初めてみたワードです。
今日は、それが何なのかを調べる時間もないので、
とりあえず言葉をインプットだけしておきます。

今年は、色々と楽しいブログを読ませていただきありがとうございました。
今年最後のインにならないようにしようとは思っていますが、
一応、一足早い、『暮れのご挨拶』まで…。
お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
アバター
2013/12/08 22:41
もとみ様
本当に、もう?っていうくらい、上がる気がします。
あと、家具を買わない私はCコインがインフレっぽいです^^
洋食がレベル10越えたので、そろそろ和食に行こうかなと思っています。
アバター
2013/12/08 17:42
レベルはポンポン上がりますね…
あと数日で、和食のメニューが揃うと思うので
次は、洋食かなあと思っています…
アバター
2013/12/08 08:01
ずぼらっち様
ずぼらっちさんとはニコみせからの出会いなので、みせやってるイメージが強かったですが、
今は開けて無いんですね。
テスト版の時期は区切られていないみたいですが、このまま年越ししそうな雰囲気です。
正式版でまたリセットされるかも、ですけど、わりと気にせず遊んでます(^^)

そう言う意味では、課金極小の自分は、課金者さんのおかげで存在するニコタで遊べている訳で、
ありがとうございます皆様、みたいな立場です。

私もブログ中心で、広場から読みに行くのは好きな方です。
皆さん、意外に赤裸々に書いてみえて、興味深いことは多いですねw
読むだけではずるいので、時折自分も書いてる、みたいなスタンスです。
そうですね、せっかく声掛けて頂いたのですから、
それは大切にしていきたいと思います。
アバター
2013/12/08 01:38
こんばんは、なるほど〜まだ手付かずなので、参考になりました!

でも、テスト版というのは変わらないんですよね。
そう思うとどうも、本気になれないというか(笑)やる気は半減してます。

たくさんの方の店にランダム訪問できるとすると
負けず嫌い、競争心のある方にとっては刺激も増えて
より一層レベルアップに励み、この先課金アイテムなどができたら
なおのこと(笑)競争して楽しくお金を使ってもらおうという、ね。
商売ですからね、そこは。

私はブログ中心であり、しかもUPする時はほとんど
広場に公開しないようにしています。ごく内輪。
本当に気が向かないと、広場のブログも見ません。
なので。たまたまでもこうして新しいご縁ができると
それは大切にしていきたいと、そう思っています。

アバター
2013/12/07 23:46
ちょこ様
あんまり書いてある事を見ないで、
パターンで操作しちゃうタイプなんでしょうね。
私は、多目に作って、半分だけ出す、みたいな事をやるので、
数の変化に早く気付いたのかも知れません。
今、計算上一皿9.6分で消化されるかな、と思います。
アバター
2013/12/07 19:27
私はうっかりというか、思い込みが激しいというか、で
一回の調理で作れる皿数が減っているのに気づいていませんでした^^;。
で、自分では今までと同じくらいの量を出しているつもりなので
完売までの時間が長くなっていることにも気づかず・・・。

昨日ようやく、一回の調理で作れる量が減っていることに気づき、
今までと同じくらいの量を出してみて、
完売までの時間が長くなっていることにも気づきました~^^;

アバター
2013/12/07 11:04
Mt.かめ様
同感です。
新たなお知り合いをいやと言う気は無いものの、
ご訪問しきれるかどうか、それが気になってしまいます。
アバター
2013/12/07 10:21
わたしも自分がランダム訪問はしない方針です。
来てくださった方の所には行きますけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/12/06 23:28
ごま♪様
そうそう、
巡回する時、時短できて便利です。あそこは待たされると、ちょっと焦れるポイントなのでw
アバター
2013/12/06 23:26
まこりん様
足跡、増えましたよね、知らない名前^^
まあ、いい事なのでしょう。言葉は掛けませんけど(^^;
スキップ、なんだか、もぐら叩きに思えて来ますw
アバター
2013/12/06 21:43
食べる時間が短縮される機能がいいですね。
アバター
2013/12/06 19:30
意外と楽しんでます(〃ー〃)
スキップ機能が付いて良かったかな。
ランダム訪問は、使わないです~。
足跡がすごく増えてびっくり^^;;
アバター
2013/12/06 18:12
風子様
ニコみせアイテムの、ガーランドって言うの、どうやって使う物か、
よく分からないでいます^^

交流する方々、いつの間にか決まってきますね。
どうしたって、よく来て下さる方を優先するし、話したくもなるので、
自分からの声掛けはしなくなります。
今来て下さる方が最良の顔ぶれだと、内心自慢^^
アバター
2013/12/06 17:57
ちょみ様
サンドイッチを作るつもりで、小麦は在庫がありました。
いちごは、もらえたおかげで、即ケーキ出せましたから、なんか言える義理じゃありませんが^^
予測していたとは、お見それしました^^
アバター
2013/12/06 17:40
そんなにしっかり把握してません^^
適当、且ついい加減~アイテムが欲しいだけです。

交流される方は、決まってきますね^^
そこへ巡回するので精一杯~
新しい交流も望んでないような~今、忙しいからかもしれないけど^^
アバター
2013/12/06 14:02
いちごは助かりましたw
2期スタートの予告にクリスマスイベントに触れていたので
コムギだけは用意していたのですww

完売時間がまだイマイチつかみきれなくて、
何をどれだけ出しておけば自分が楽できるか、
私はそれが困りものですねぇ…
アバター
2013/12/06 12:53
そら様
適当も、また良し、です(^^)
あんまり本格的になっちゃうと、ブログのかたわら、ちょっと遊ぶ、
みたいな使い方が出来なくなっちゃって、返って困りますね。
きままな都合で参加できる所が良いのですよ。
お互い、自分なりに楽しみましょう♪
アバター
2013/12/06 11:53
頑張ってるんですね~^^
私は いつでも適当なので とりあえず出しておくか!みたいになってますし
これ以上回るとこが増えると 2.3時間内のin時間ではしなくてはならん事でいっぱいいっぱいに
なってしまいそうなので
アイテム取れたら きまぐれ店に変わると思われますww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.