Nicotto Town



スタットレスに履き替え


昨日、行きつけのスタンドでスタットレスタイヤに替えました。

ここのスタンドは半年間2000円で夏用タイヤを預けておけるので、楽ちんです。

本当は、七月に中古車を買ったとき、「スタットレス付き」だったのですが、良く見たらひび割れがあったり、ゴムが堅くなっていたりしていたので、新しく買い換えました。

寒冷地はこれからが本格的な雪の季節です。
初めての雪道、ちょっとドキドキします。。。


アバター
2013/12/08 13:29
2000円でタイヤをスタンドに預けておけるなんて、お得だね。
安いもんだよねー。
ってか、スタンドのどこにそんな倉庫があるんだろう。
toraさんちのほうの特別仕様のサービスかしらw
私も家の倉庫に入れてるんだけど、スタンドで預かってくれるんだったら
倉庫から車に乗せてっていう手間が省けていいなぁ~。 そのサービスこっちもやってるのかなぁ。
この機会にチェックしてみよ。
スタッドレスは3年で交換かな。 みんなどうなのかなぁ。
アバター
2013/12/07 20:40
あ~~。
ミラーバーンってことだね、
カーショップでタイヤの柔軟剤ってあると思う。
固くなったタイヤに使うと」いいでしょ。

アバター
2013/12/07 20:38
えと、こっちは1月過ぎあたり」で雪降るかな
当然スタッドレスにします。
アバター
2013/12/07 14:21
殿下、
 雪道講習、受けたいです。

今日は、11時頃起きたと思います・・・負けた。
アバター
2013/12/07 14:20
aimさん
 はじめまして、コメントありがとうございました。
ハンドルが効かないとか、ブレーキが意味なくなるとか、いろいろ言われて恐怖です。
今日あたりお天気が良いので、まだ降らないといいなって思います。
うちの方では、車がないと買い物や役所の届け出、日常的な移動が困難なので、困ります~
アバター
2013/12/07 14:18
Guntatsuさん
 そっちは履き替えしないんでしょうか? 風が強いって聞いたことありますが、
雪は降らないのかな? 
アバター
2013/12/07 14:17
タキさん
 雪道走行がお好きなんだよね。
うちの方へ来たらいつでも楽しめますよ。
アバター
2013/12/07 04:00
札幌で雪道講習を受けましたが、低速でも運転の仕方によってはかなり滑ります。
20km/hでも回転するくらい滑ります。雪国の人が「今日はぜんぜん滑らないよねえ」っていう道路も、
雪国圏じゃないひとにとっては危険なくらいに滑ります。(経験者は語る)
気をつけてくださいね。

今日は早起き勝てたかな?
アバター
2013/12/06 22:05
はじめまして、ブログ広場から来ました。

スタッドレスタイヤは新しいものが安心ですね。
アイスバーンはスリップ注意!
急ブレーキ、急ハンドル、急発進は厳禁です。
冬のドライブは慎重に☆
アバター
2013/12/06 20:26
雪が少ない路面では勿体無いけどね、
国内3メーカー品だったら安心だね。
アバター
2013/12/06 19:42
東京の人間なのにスタッドレスにチェーンが標準な人間だったり(^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.