Nicotto Town



ニコタがちょうどいいみたい

Facebook、ずっと放置してる。

誰かが記事を更新すると、お知らせ通知がスマホに入る。

みんなリアル充実だね。もうね、読んでると(眺めてると)嫌みに感じられてうんざりするよ。

仕事関係の人・・・○○の取材受けました。○○ラジオ局到着です。来週は何と何と何が予定されています。
女友達・・・長男がこんなかわいい~! 長女がプリンセス~!!
友人知人・・・○○に食べに来ています。誰々たちと飲みました。どこそこへ旅行中です。

そしておきまりの楽しそうな写真。おお、楽しそうだな。でも、その食事会には呼ばれてもいないし、知らない人(または赤ん坊)ばっかりの写真みても、ちっとも楽しくない。

そうか、退会すればいいんだ。しよう。別にいらないもんね。

私はニコタが調度いいみたい。


アバター
2013/12/08 15:46
よかったじゃんv
ほんとそうかも。
慎重・・わかっているからこそ・・って感じかもねぇ。
なんでも手を出すのは簡単だけど、リスクっていうのを考えるようになるもんね。
自分にかかるストレスとかもね。
アバター
2013/12/08 14:23
ことさん
 >Lineだけはやってないんだ。
これは賢い!
パソコン歴が長い人は慎重だよね。リスクをちゃんと理解してる。

子どもの話題は、知っている子なら「おおー、成長したなぁ」とか楽しいんだけど、
一度も会ったことのない子どもの写真やエピソード書かれても、共感できない。

Facebook退会したら、すごくすっきりしたよ。

アバター
2013/12/08 13:14
プライベートはさぁ・・
自分が必要だと感じることだけやればいいと思うよ。
私はいろいろネット歴も長いので、そこそこいろんなことはやってるんだけど
Lineだけはやってないんだ。
なぜなら・・ 気を使いたくないから。プライベートな時間まで人にズカズカ入ってきてほしくないから。
自分に必要なことだけをチョイスだよ。
子どもの話ばかりUPしている人っているよねーwwww 私も子どもいるけど、ブログとかに一度も話題をのせたことはないかな。toraさんみたいに、興味ないわーって人もいるからね。
私自身、子どもがいなかったときは 全然興味なかったしw
それに・・まぁ 今もそんな興味ないかなw子どもがいてもね。
自分は自分・・自分でみんなと仲良くしたいというか・・・。
あぁー だから、子ども同士のママともとか苦手なにかもなぁ・・・うぅむw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.