Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ハードナッツ!】

ハードナッツ!~数学girlの恋する事件簿~ 最終回
NHK-BSプレミアム 日曜夜10時~
【あらすじ】ウイルス入りの小包が初音署と警視庁公安部長・鶴橋の自宅に送りつけられ、女性警官と鶴橋の妻が感染してしまう。伴田は警察に入る時世話になった黒沼を訪ね、犯人の正体を問い詰めるが、黒沼は犯人が3日間にウィルスを日本中にばらまく計画を立てていることは教えてくれたが、犯人の名前までは口にしなかった。伴田西尾にそのことを報せに行くが、西尾はウィルスを日本中にばらまくのは相当難しいと言う。そこで伴田はウィルスのばらまき方をくるみに相談しに行く。

【感想】あれ、これで最終回なの?という感じの終わり方でしたね。捕まるのを覚悟で鶴橋を襲撃に行く前、伴田がくるみに電話を掛けたのは、それまで全然気のないそぶりだったのに、やはりくるみのことを気に掛けていたのでしょうか。好きとか愛しているとかいうよりも、何となく放っておけない危うさを感じさせるんでしょうね。こいつ、頭はいいけどドジだし常識もないし、自分が支えてやらないとダメだな的な。その割りにずっと電話もせず放置してましたけどねw まぁ、あの電話の内容では、くるみならずとも心配はしますよね。そして謎だったのは、最後くるみが意味ありげな表情で振り向いたところ。あれがラストシーンとか、どういう意味なんだ! 暗黒面に落ちそうになった伴田をくるみが救い、何とか続編への布石は残しましたが、どうなんだろうなぁ、続編。せめてトトリ1くらいの視聴率はないと、続編は無理ですよね。しかしトトリは地上波が初放映だったのに対し、BSで放映があったドラマが地上波に降りても、視聴率が取れないジンクスがあります。まぁ仕方ないですよね。今時BSなんてほとんどの家庭で見れますから。見たい人はBSの時点で見ちゃってるわけですよ。正直、ミステリーとしてはイマイチな回が多かったですが、くるみと伴田のその後が気になるので、続編あったら見ちゃいますねw 今回もストーリー的にはストレートでわかりやすかったですね。ただ、あまりにも話が大きすぎて、本当に金儲けのためにだけあんなことをしようとしたのか、少し疑問に思いました。だって東京などの都市部でばらまかれただけでも、犠牲者が数十万人という計算なら、日本国中にばらまかれたとしたら、犠牲者は数百万にのぼるということですよね。そんなことをすれば、確かに外貨預金で得をすることはできるでしょうが、日本はそれこそ未曾有の危機に陥り、国家が転覆してしまう可能性もあります。私利私欲でそこまでのことを計画するでしょうか。鶴橋が国政に打って出ようとしたところから見て、金銭目的だけでなく、政治テロの可能性もじゅうぶんに考えれると思うんですけどねぇ。また、鶴橋の計画を黒沼が知っていたのも、何故だろうと思いました。黒沼がどれだけの人物なのかははっきりしていませんが、計画とは無関係なら知っているのは不自然だし、例えば自分も一儲けさせてもらうのを条件に、計画を金銭的に援助していたとかの方が、自然だと思うんですけどね。防疫研究所やテロ集団を買収するのに、結構な金がかかってそうですしね。そういえば、研究所の西尾のみならず所長の長部も計画に関わってそうな雰囲気でしたが、結局はっきりしませんでしたね。しかし西尾が感染したとわかるとすぐに切ろうとしたところを見ると、やはり長部もほぼ確実に関わっていたと思われます。前回、研究所の女性が殺されましたが、あれって長部のしわざじゃないのかな。テロ集団と一緒にいた西尾や、公安部長の鶴橋のしわざとは思えませんよね。うーん、ちょっとミステリー的には消化不良だったかな。ラストはよかったんですけどねぇ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.