Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の31

うん、そうそう。
おぼろげに思い出しました、
夕飯のときのお金のやりとり(笑)

私が千円出して第二秘書も千円だした。
多分そんな所だった。そして「おごるよ」といいつつ
お釣りをナニゲにレシートと一緒に持っていった
第二秘書。

あれーー??
おごってもらったのか??

なんか釈然としないが、まあいいや。
もともと私が全部出すつもりだったんだし。

にやにやしながら、私が車に乗ったところで
第二秘書がはたと気が付いたらしい。
「あっ、えーとお釣り・・・」
まあいいよ。やるやる(笑)

しかしお釣りをちゃんと渡してきたので
受け取るカメでございます。ここで
名古屋のオバチャンの喫茶店で
よく見かける「えーて、いかんて」
をやってもねぇ(゜∇^*)テヘ

くれる物は貰っておけ。

これは我が家の(わたしの?)鉄則。
第一秘書には確実に受け継がれている作法。

そこで押し問答してもえるものはない。
貰ったということは感謝で返す。

気持ちだよ、気持ちっっ(謎

どっかで他の人に同じようにあげていけば
いいんだというのが、わたしの理屈です。

誰に貰ったか覚えてない事が多いしー。
なかには通りすがりに貰うことも
あるものですから(^◇^;)

さて、温泉の話に戻りましょう(笑)

前回は、熱くて入れなかった源泉と
サウナに今度は入りたい。

とりあえず普通の湯船で暖まってから
外に出ます。ここは源泉もサウナも外。

外には露天風呂と源泉とサウナ、冷水風呂が
あります。岩風呂の風情なので足元に
石があって気を付けて歩かないと。

ちょっと露天風呂にも入って
さあ源泉にいってみよー。

あ、熱いっっ(^◇^;)
でっでも、この前来た時よりは平気っっ。

なんとか入れる温度です。
しかし長時間は無理っっ。

き、今日はこれくらいでカンベンしてやるっっ。
サウナにも入るんだしっっ。

心の中で負け惜しみの捨てぜりふ。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ぐりとぐらのカステラでもりあがる。

さあ今日の一冊
「王狼たちの戦旗 下」早川書房
ブラウニーの誠実さがいいですね。


アバター
2013/12/12 22:21
わたしも熱いのは、そんなに得意ではないのですが
前回は熱すぎて入れなかったのと、長野では
滅多にそういう温度のはないのでチャレンジ♪
アバター
2013/12/12 22:05
楽しいお話し有難う御座います~

最近は、喫茶店行ってないな~です^^;

お風呂は、温めが良いタイプで直ぐに根を上げてしまいます^^;
アバター
2013/12/12 13:35
交代でっていうのは絶対忘れるよね(^◇^;)
アバター
2013/12/12 10:54
僕もすぐ忘れるなぁ・・ 奢るの交代にしようと言ったはずだけど・・ 前回は、誰が奢ったんだっけ・・
アバター
2013/12/12 07:32
ねー、必ず聞えますよね「えーて、あかんて」(笑)
わたしは遠慮無くおごって貰っちゃうけど。
源泉といってもピンキリらしい。厳しく
いうと沸かしたり水で薄めてると
ダメっていわれると聞いてます。
アバター
2013/12/11 23:24
「えーて、あかんて」
よくやりますよね~(^_^;)
うちは伝票の取り合いになります・・・

源泉に入ると、より効能があるのかな?
アバター
2013/12/11 18:02
ブラウニーじゃなくてブライエニーでした
ブラウニーじゃあお菓子の名前ですね(笑)
ダッチオーブン、重すぎてぐりとぐらには・・・(笑)
アバター
2013/12/11 17:43
ブリエンヌとか、そんな名前だったような・・・。

そそ。フライパンで作れるなんて、せいぜいオムレットみたいなのだよねぇーなんてw
ダッチオーブンつかいなされーw
アバター
2013/12/11 13:47
そーですね、育てたように育つ。耳が痛い(゜∇^*)テヘ
そそ、この物語は腕の立つ女はブスみたいですが・・・(笑)
絵本ならではですよね、あのカステラ♪
アバター
2013/12/11 13:31
言ったことは伝わらないけれど行動は伝わる・・・ききますよね。
育てたように子は育つ、とか・・・ちょっと違うか(笑)
うちは親に出させっぱなしだわ^^;

名前はブラウニー でしたっけ。乙女の騎士でしたよね?

ぐりとぐらのカステラ、子どもの頃は憧れたけれど、実際スポンジケーキ焼くようになると
疑問がいっぱいという(笑)
アバター
2013/12/11 12:56
そーそー。こだわる人、いるよねー。
めんどくさーい(違

私の実家の父君も母君も子どもと食事を
する時は「親がおごるものだ」と思っているようなので
そういうのが受け継がれているのだと思います。言ったことは
伝わらないけど、やったことは伝わるという良い見本?(笑)
アバター
2013/12/11 11:03
第二秘書さんとのやりとり、おもしろーいw

私もあんまし、だれにもらったとかあげたとか、拘らないんだけど
拘る人も多数いるので気をつけよう~教訓になってます^^

そんなに熱いんですか~かめちゃんは、ぬる風呂好き??
それともやっぱりかなり熱いのかな~~

アバター
2013/12/11 10:37
ウチは高校卒業してからではあるけど、外食しても私の奢りばっかだなww
親は、出す気サラサラナシ。

しかも親父は、ビ-ルをガンガン注文するし(--;)
かめちゃんの、お子さんはエエ子や!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.