「おきゃひゃん」
- カテゴリ:ペット/動物
- 2013/12/18 01:12:34
尿道結石にかかった黒猫クルツは、よく眠ります。体を治すには睡眠が必要なのでしょう。
三毛猫キーシュカ(生後4ヶ月)は元気いっぱい、語彙(?)が増えました。
10月下旬にブログで「おきゃん」と鳴くようになったと書きましたが、最近は「うるひゃい」「ばきゃやろ」も言うようになりました。
「そこ(ガス台)危ないから降りなさい」
うるひゃい
「それはおもちゃじゃないの。遊んじゃだめ」
ばきゃやろ
意味は通ってるけど、口が悪い…。でも、可愛いことも言うんです。
おきゃひゃん
ご飯が欲しい時だけでなく、食べた後も私の足にすりすりしながら「おきゃひゃん」です。気を引きたい時も言います。
聞き間違い?勘違い?気にしてないです。
「おかひゃん」は可愛いけど、うるひゃい・ばきゃやろも
同じくらいの頻度で言います。
今日は「ご飯は1時間くらいあとね」
うるひゃいよ
そんなこと言われながらスリスリされたいです~♪
「おきゃん」連発の子猫は以前にもいたけど、
「おかひゃん」を毎日3回以上言う猫は初めてです。
30分撮影しても「おきゃん」すら言いません。。。
動物を鳴き声も含めて撮影するのは、ものすごく根気がいりますね。
クルツくんが眠っている時にうーなさんに甘えるんですね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
『おきゃひゃん』って可愛すぎ~~
娘だってそんな可愛いこと言ってくれないわ( ̄◇ ̄;)
猫って喜怒哀楽わかるようにしゃべるけど日本語しゃべれるキーシュカはすごい~
しかもだんだんスキルアップ(*´ 艸`)
だんだんyoutube対応になってきましたね~♪
キーシュカちゃんの声をぜひ聞いてみたいですヾ(*´∀`*)ノ