なにごと~~(><)
- カテゴリ:ニュース
- 2013/12/19 18:02:33
19日17時50分現在、
家の前のほうを西に向かってサイレン鳴らしながら走る車両多数、
その後、上空をヘリがやって来て、
地上と空から西の方に行きました。
現在も遠くサイレンが聞こえていて、
自宅上空をヘリが旋回しています。
消防ヘリ? 報道ヘリ? わかんないですが。
ここから西方向は、市街地の方向ですよ。
火事か事件か、何やらただならぬ様子です。
暗い夜空に低く旋回するヘリって、不安を誘いますね・・・
<追記>
18時半過ぎには、サイレンもヘリも静かになりました。
今の所地元のテレビラジオも何も言ってないので、
臨時でニュースを入れるほどの事では無かったと思いたいです。
大昔、電話が普及する以前、農協の有線放送というのがありました。
農協に入っていると、加入出来て、加入者同士は通話出来ました。
見た目は黒電話の形で、ダイアルの真ん中にスピーカーが
付いていました。
町内に火事などがあると、そのスピーカーから放送されました。
今、大はマスコミが発達し、個人は携帯でつながります。
しかし、身近な町内の事件事故を知らせる手段は、
すっぽりと抜け落ちているような気がしました。
ヘリが出動しなきゃならない程の大事なら、
住民にも情報提供してよ、って思います。
想像だと、つい悪い方にばかり考えちゃう...
上空から、逃げてる犯人をみてるとか、
火事や事故の様子をみてるとか、って想像しちゃいます。
そういうのは、あるかも知れませんね^^
知ってるお年よりも、誰かにいいたくて仕方ないでしょうから、
聞けば、ここぞとばかり、語ってくれそうです。
もっとも、私はネットの上でしかあまりおしゃべりしませんけど(^^;
近所の婆さん達が道路にでてきて
何だ何だ?って事になり その日とか翌日には「〇〇町で〇〇があったんだって~」
と教えてくれたりします。
老人の情報収集力はすごいですww
けど、結局特にニュースになった形跡はありません。
事件は闇に葬られたのか・・・(事件とは限りません^^)
妄想ばかりがふくらみそうー(^◇^;)
はい、大事でない事を願ってます。
ニュースでは今の所、名古屋市内の事件について特に言ってませんね。
このまま特に何もニュースにならず、収束するのかも知れません。
こわいですね~
報道って、目立つ事件とか、変わった事件とかを取り上げやすいので、
身の回りの切実に知りたいニュースは、意外に伝わってなかったりしますね。
あと、その日のうちだと、警察が捜査の都合で発表しなかったとか?
常に自分で注意を払ってないと、いけないんですかねぇ。
大ごとでないと良いのですが…
以前、うちの近くも昼間からそんな感じのときがありましたが
案の定、全国ニュースになるような
水の事故がありました。
そんなことでないことをお祈りいたします。
昨夜、帰宅するとき、もう近所まで来たってころ
普段はこんな道・・・っていうメイン通り裏の田んぼぎわの道を
パトカーがゆっくり走行。
なんかノロい車が前にいるなぁ^^;と思いつつ後ろを走っていましたが
よく見たら、パトランプもつけていないパトカーでした。
翌朝、新聞を見た母から聞いてビックリ・・・
自宅すぐそばの商店に、その夜、強盗が入ったとか。
刃物を持ったまま、逃走したそうですけど。。。
そんなの家族の誰も知ってはいませんでしたね。
翌朝の新聞で初めて知るって、何かあっても間に合わないじゃないですか~
そうですね、そう思います。
周辺住民としては、避難などの必要がありはしないか、
浮き足立ってしまいますよ。
もう少し日常レベルでの伝達方法が欲しい所です。
今は防災無線は、災害の時だけに使いますからね。
スピーカーもめったに鳴る事はありません。
あと、あの街頭スピーカーって、声が割れちゃって、
何言ってるのか聞こえない事の方が多いです(―。―)
夜のニュースや明日の朝刊で扱われるかもしれないですね。
以前、うちの近所でヘリがたくさん飛んでいたことがありました。
ヘリが飛んでいた時間から数時間後の定時のニュースで
けっこう大きな事件が起きていたことを知りました。
こういう情報は、即時知りたい、知らせるべき、と思いました。
防災無線のように入ってましたね。
団地の祖母の家で聞いたことがあります。
18時半過ぎに、やっと静まりました。
静けさは戻りましたが、何があったのかは気になります。
本当に、大事で無ければいいな、と願うばかりですよ。
去年でしたか…うちの方でもやたらヘリコプターが飛んでるなぁと思ったら
海にご遺体が上がったって事で、海上保安庁と報道のヘリだったことがあります。
年末、事故も事件も増える季節、
大変な事でないといいですね。