Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


近所の中華屋はじめました

画像

上の写真は、ニコみせでは写真を撮れないので
自分の部屋を、2010年3月発売のお部屋アイテムを使って中華屋風ニコみせっぽくしてみたものです。
とはいえ、「とあるニコみせ」に似せて作ってあるだけで、自分のニコみせは調理実習室のままですが(^^;

※メガスノードームは合成記念で、中華屋とは関係ないです。


ニコみせ中華屋が始まったので、自分のお店も中華屋にしてみました。
中華屋も、基本的にはこれまでの和食屋・洋食屋ととくに変わらないようです。
覚える料理の数も、和食屋・洋食屋と同じく12種類。

ただ、ある訪問者さんに教えていただいて気付いたのですが、
中華料理屋のレシピを覚えるレベルは、和食屋・洋食屋よりもかなり高め設定になっています。
和食屋・洋食屋の12種類目のレシピはレベル25で覚えますが、
中華屋では、レベル40にならないと覚えないらしく。

和食・洋食に比べると、中華屋のほうが職業としてのランク?が高いからなのか、
テスト版が長引いてしまったために、仕方なく覚えるレベルを高くシフトさせて
料理を全部覚えてやることが無くなるまでの期間を伸ばそうとしているからなのか
は分かりませんがw


他の改修としては、ランダム訪問のON/OFF。
できるだけ知らない人には来てほしくない人が
仕方なく友だち限定にしなくても済むようになったのはいいすね^^

私は今のところ、あえてOFFにはしないけれど、自分からランダム訪問はしておらず
ランダム訪問で食べに来た方へのお返し訪問もしていない、という状態です。
正式版でニコみせ広場ができれば、ひらめきレシピを覚える料理を食べるために
知らない方のところにも食べに行くだろうとは思いますが。


あと、お知らせには書かれていないけれど
完売予定の時間に、時刻だけでなく日付も入ったのは助かるす^^
今回改修が行われた中で、個人的にはいちばんありがたい機能かもw

アバター
2014/01/07 16:25
なるほど・・・。
アバター
2014/01/06 07:25
>くれさん
品切れと書かれているときは、実際品切れということだろうと(^^;
開店時にメニューにあった皿数を、ユーザーが食べ尽くしたということでして。
品切れになったら自動的にCLOSEになる機能があるといいんすけどね~。

CLOSEの場合は、都合により入れない、みたいな感じで表示されるんだったかな?
アバター
2014/01/06 00:57
店で・・・来てくれた人のとこへ食べに行くのですが・・・
OPENと書いてあって、入ってみると・・・品切れ・・・というのは、来場者制限してるから・・・なんですかね?
アバター
2013/12/23 11:20
>モッカさん
お店アイテムリリース+レイアウトの職業別保存機能は、やっぱあって当然すね(´・ω・‘)
お店が中華に変わっている方は、比較的シンプルなレイアウト(壁+床+机+カウンター程度)の方が
ほとんどで、凝ったレイアウトのお店は職業が変わってもそのままのところが多いです。
運営側も、何かを頑張ってやっている、新しい機能をリリースしている、と言いたいんでしょうけど
ほんと、ラクなところ、お金がかからず皆でじっくり練る必要もないところばかりやってますよね。
機能同士の兼ね合いが悪いうちは、むしろリリースを控えたほうがいいようなことも。

なるほど~、レベルアップに関わる数値=スピードは和洋と同じなんすね(・∀・)
そこは検証していなかったので助かります^^
やっぱ飽きさせないためだけってことすかねえ(´・ω・‘)
簡単に全レシピを覚えるバランス、なんのためのテスト版1、そしてリセットだったのか。
「近所の」という言葉も、作る側は何か意図があるんだろうけど、ユーザーにはピンとこないすねえ。

お正月イベント、まさにやっつけ仕事という感じですね~。
変わり映えしないイベントだと、ユーザーの手(マウス)は動いても、ユーザーの心は動かないすよね。
とにかくインさせて、とにかくPアイテムを買わせたいだけだから、とりあえずこれでいいだろうって感じ?
初年度頃の、あれもやりたい、これもやりたいの新アイデアが盛り込まれまくっていて
(1周年で月に行く、とかも)
ユーザーのほうがかえって心配していた頃とは、まったく逆の状態になっちゃってるすね。
まあ、モンパレのスタッフ談話?で、スクエニ陣がツェナワークスの作るスピードやアイデアに驚いた
という話が出てきたので、
同パターン繰り返しのやっつけ仕事は、オンラインゲーム業界全体が似た状態かもしんないすけどねw
事前にじっくり考えれば、お金や手間をかけなくても、ユーザーを楽しませるものが作れると思うのですが。
アバター
2013/12/23 05:31
職業増やしてそれに合ったお店アイテムをリリースするならまずレイアウトを職業ごとに保存できる機能を作れって感じですよね。
ラクなところばかりどんどん進めていくのをやめてほしいものです。

中華屋は和洋と同じで料理の数も12種類ですが、料理の経験値、店のレベルに要する経験値なども和洋と同じです。ただレシピを覚えるレベルだけが高めの設定です。
すなわち運営の中では中華屋は職業として高いランクとかではなく、ただすぐにレシピを全部覚えて飽きさせないようにするためだけの措置でしょうね。
ろくにシミュレーションせずにバランス修正して、フタを開ければ簡単に全レシピを覚えられてしまったので、つぎの中華輩は急きょ間延びさせたんでしょうね。食事時間の10分→8分のサイレント修正もそうですが最初からしっかりシミュレーションしてバランスを調整しないから同じ「近所の」とついている中華屋だけレシピを覚えるレベルが高めというおかしな状態にせざるを得えなくなるんです。
このくらいのシミュレーションなど小学生の算数レベルのことなのに、それすらまともにできてないないとかどれだけ頭の弱い運営なんだと思います。

あと予想通りクリスマスが終わったら正月と毎月同じパターンのイベントを打っていくみたいですね。始まって1カ月もしないうちに流れがパターン化しちゃったのでみんなすぐに飽きるでしょうね。いや、もはやみんなただダラダラとやってりるだけにすぎない状況になってるでしょうけど。
アバター
2013/12/22 01:26
>★☆Luna☆★さん
内装を作る機能を導入したなら、写真を撮れる機能も同時に実装してほしいですよね(^^;
ニコみせのランダム訪問ON/OFFがもともと正式版まで実装されない予定だったこともだけど
なんかやることが片手落ちというか(´・ω・‘)

やっぱり日付が入ったのはいい、というか最初から無いとおかしい機能で
やれるなら早くやればよかったのに、って感じですよねえ(^^;;
アバター
2013/12/22 01:25
>ピンクうさぎ♥さん
烏龍茶はたしかにがっかりですよね(^^;
他の職業でも茶葉を使ったレシピは出てくるけど、中華は次のレシピ覚えるのが大変だから
よりがっかりするというかw

料理を食べるメリットはあるけれど、食べてもらうメリットはそれほどないので
(野菜を作るスピードに限界がある以上、作るスピード以上にたくさん食べてもらってもかえって困る)
無理してお返しに行く必要はないと思います^^
食べにくる側も、お返しは期待していないんじゃないかと。

中華屋さんのレシピのレベルの高さ、やっぱそんな感じすよねえ(^^;
高レベルまでもたせたいなら、1つ1つの料理のレベルをあげるのではなく
高レベル分のレシピを追加するのが当然だと思うんすけどね。
自分たち都合で中身を薄めていくと、やる人がどんどん減っていくだろうに。

やっぱり日付が入ったのは嬉しいすよね^^
他の方も書かれているように、最初から無かったのが不思議なくらいで(^^;

1月イベント、実は私はまだチェックしていないのですが
つぶやきや伝言版でもマイナスの印象で書かれている方が何人もいました。
盛りだくさんというのも、大変だけど楽しみのように感じられない内容(たぶん)も、どうかと(´・ω・‘)

そして1月イベント確認したら、まさに予想通りの内容でした~つい要望書いて送ってしまったすw
アバター
2013/12/21 20:56
ニコみせの写真撮れる機能は早く実装してほしいですね^^;
私も今回の改修で一番よかったのは日付が入ったことです(^-^)
というより何で最初からそうしてなかったの?と思ってしまいましたが(^^ゞ
アバター
2013/12/21 14:06
私も今は中華屋さんです

レベルが上がりました
新しいレシピを覚えました

そう書かれて慌ててレシピを見に行き、
烏龍茶だった時のガッカリ感www
ハンパなかったです^^;

私もランダム訪問はON
だけど自分からはしない、
ランダムで来た方は
コメントがあった場合訪問は行くけど
食べるお返しは出来てないのが現状ですw
もう、忙しくてムリwww

中華屋さんのレシピのレベルが高いのは
運営さん達がゆっくり年末年始を過ごすためだろうとwww
勝手な憶測ですw

そうそう!
日付が入ったのはとてもうれしいです^^

1月のイベントも盛りだくさんで
読んだだけでゲンナリしたのは私だけでしょうか?


アバター
2013/12/21 00:29
>メメさん
中華屋さんはテスト版1にもなかった、完全にあたらしい職業すね^^
そうそう~定番じゃなく、トマトの炒め物とかも出てきてびっくりでしたw
やっぱ農園で食材集めるから、野菜が多い料理になるのかな?
リアでも中華料理の調味料とかは一通り持っていて、ある程度のものは作れるから
ニコみせの料理が参考になったり(・∀・)トマト炒めはやんないけど(^^;

お店の内装アイテム、Cコインアイテムをちょっとだけいじってリリースさせることで
経費をできるだけ節約しているんでしょうね(^^;
さすがにそのまんま感が強いから、やっぱもう少しひねりが欲しかったすよね(・∀・)
アバター
2013/12/21 00:22
>メルモさん
うんうんw
転職すると、必要な食材ががらっと変わっちゃうから
それにあわせた食材を一通り準備するのって、けっこう大変すよね(^^;

農園の倉庫は前より大きくなったけど、それでも好きなだけ貯め込むわけにはいかないすよねw
いろいろな制限があるからこその工夫のしがいがあるのかもしれないけれど
楽しいよりも、やりにくさをかんじちゃいます~(^^;;
アバター
2013/12/20 22:40
ちゅうかやさん メメも はじめました。。
あたらしい メニューは やっぱり ものめずらしくて たのしい。。にこっ。
フカヒレや
エビチリや マーボードーフが どんと ならぶのかなと おもっていたら
よそうとは ちがっていましたが。。。
それもまた たのし。。です。にこっ。
おへやの ないそうと おんなじように できるのが
おそろいで すてきだけれど
もう ちょっと ひねってほしかったような きも。。にこっ。
アバター
2013/12/20 20:31
なんか転職しちゃうと・・・
食材が変わってきてしまうので中華屋さんは検討中ですw

倉庫に在庫しておける食材も数が決まってるようなので
他の食材をストックする余裕が前回なくなったメルモでしたw
アバター
2013/12/20 20:23
>ゆきやさん
やっぱ日付があったほうがいいすよね^^
料理数が多いと1日以上先の表示になるから、ほんとどっちか分からなくてw
こんないい改修が、なぜかお知らせには入っていないのが不思議なんすけどね(^^;

和食屋さんのうちにたけのこを作っておくと、中華屋さんになったときに楽すよね^^
トマトも多めに作っておいたほうがいいです~あとはやキュウリ・長ネギ・茶葉とかもw
食べに行くのは、完全に自己都合でいいと思うすよ^^
たくさん食べられすぎると、料理を作るのが大変になっていくし(^^;;

食べに行かなきゃ、レベルあげしなきゃ、と思うと作業感ばかり増して面白くないので
お店はマイペースで、気ままにゆるゆる楽しんでやればいいと思います~^^
アバター
2013/12/20 19:02
うんうん、私も終了の時刻だけではなくて、日付けが入ってよかったなと思ってます。
時間を書かれてても、いつのこの時間とか思って、よく分からなかったから^^

中華料理は、たけのこが、必要と、他の方が書いていたので、まだ和食屋さんですが、たけのこを育ててますww
食べに行くのが週末のみになってしまって、申し訳ないなと思いつつ、なかなか、食べに行くまでの余裕が無くて。。
することが多くて、料理を作るのが、やっとだもん
中華屋さんも楽しみです^^
アバター
2013/12/20 16:31
>くれさん
日付はかなり重要ですよね^^
まる1日先なのか、数時間先なのか、自分でも分からなくなるときがあるのでw
アバター
2013/12/20 16:29
>ピュア~さん
勘違いしてもらえて実は嬉しかったり♪
早くこういうお店の写真を撮れるといいですよね(´∀`)
長く楽しめるというか、長くかかるというか、なんとも微妙なところで(^^;
完売が1日以上先のこともあるから、やっぱ日付はあったほうがいいですよね(^ー^)
どうやら今回の改修で、食べにくる間隔は少し短くなったみたいです~w
アバター
2013/12/20 16:24
>リットンさん
最終レシピがLv40は、やっぱりびっくりですよね(^^;
運営さんも、正式版にする見通しが立たない状態なんでしょうか?
早い人がLv40になった頃に、次は最終レシピ60のお店が登場なんてのも
ないとは限らない気がしてきました(^^;

なるほど、ランダム訪問のON/OFFは、あくまでも他の人からのランダム訪問を許可するかどうかで
自分ができなくなるわけじゃないんですね(^^;

ちなみに、初めてランダム訪問をクリックした時には
本当にランダム訪問するかどうかを確認するためのダイアログボックスが現れるので、
そこでやめておけばランダム訪問しないですし
次回またランダム訪問ボタンを押しても、同じダイアログボックスが表示されるので
1度押し間違えてすぐにランダム訪問してしまう、ということはないです^^

料理が減るペース、今(中華レベル7、一人前の近所の中華屋)は1皿あたり7.6分です。
始めたばかりのサブ(洋食)も調べたら8分だったので、
たしかに、以前の10分よりもだいぶ短くなっているすね@@
アバター
2013/12/20 11:35
そそ!日付!重要だよね~
アバター
2013/12/20 10:48
お店の写真が撮れるようになったのかな?と一瞬勘違いしまいした↑
中華はレベル40まで上がったのですね。その方が少し長く楽しめる・・かもしれません^^;
日付がはいったのは助かりますね^^動物たちが食べにくる間隔が長くなって(減る速度が落ちて)最近
お料理が残りまくりです。。腐らないからいいですけれどww
アバター
2013/12/20 09:56
中華屋に転職して、いちばん最初に驚いたのが、最終レシピがLv40ってことですね^^;
このままずっとテスト版でいる気じゃないかと心配になってしまいました。

ランダム訪問のON/OFFは来てもらっても良いけど、自分は行かないという風な細かい設定ができたら良いなと思いました。
ランダムボタンを使うか使わないかだけなので、難しい設定ではないと思うんですが。
あのランダムボタンの位置、うっかり履歴と間違えて押しそうで、嫌なんですよね^^;

あと、メンテ後、料理が減るペースが速くなった気がしませんか?
気のせいかなあ…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.