Nicotto Town



CPUクーラー


 冷え切った状態からPCを立ち上げ時に
CPUクーラーから異音がする(。◕◞◟◕。)
10分程度したら、その異音は消えるのだけどね
このクーラーは7年も使い続けてるから
ファンがダメになってもおかしくない
このCPUクーラーはファンとヒートシーリングを
針金みたいなので固定してるから、
私には取り外し・取り付けがわからない(。◕◞◟◕。)
予備のCPUクーラーがあるからそれと交換で直りました。
問題はそれから電源を入れてBOOT時に
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
とエラーを吐いた
HDDのアクセスケーブルが抜けてたのだけど、
繋いでもダメ(。◕◞◟◕。)
これだと普通は、NO SYSTEM DISKなのですけどね。

お決まりのWindowsの入れ替えしてもダメ
ダメ元でBIOSをデフォルトで直りました。
デフォルトする前にはBIOS上ではしっかりHDDは認識してました。
BIOSは終わりBOOT時の問題ですからね
これはたまたま直ったって感じ



アバター
2014/01/27 05:27
ハンダ付けは簡単でしょうけど。
音が出るか確認してない業者は明らかに手抜きをしていたわけで。
修理内容を示唆したのに業者は「パソコン本体を郵送して下さい」などと言うから、その通りにした。
業者が楽をする気ならサウンドカードを追加で送れば済んでいました。
自分で修理すると言うから、ハンダ付けを直すのかなと思っていたら、その後音沙汰なし。
たかが音が出ない修理ぐらいでいつまでかかるつもりだと、アマゾンの方に苦情をあげておきました。
販売業者にメールするよりアマゾンを中継させる方が、大抵の場合効果があるはず
アバター
2014/01/02 04:35
http://postpet.jp/
ポストペットはすでにサービス終了です
アバター
2014/01/01 14:54
雨月さん:コメントありがとうです。
ある程度、予習をしといた方がよろしいかと思いますε(◡‿◡✿)з
アバター
2013/12/30 20:55
こんばんは^^
街で見かけてお邪魔しました♪

書いてあることの半分も分からず、
頭の中が?だらけ。。横文字はダメみたいです(笑)

みよさんもPCも、よいお年を^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.