Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の18

明けましておめでとうございますー。
今年もヨロシクお願いします♪

相変わらず遅々として進まない
カメの旅行ブログですが
今日も書いていきます。

そのあと、名古屋に行って2泊の予定。
ブログの再開は4日からに。

このブログが終ったら正月の旅行の話も
したいとは思いますが、はたして
記憶が持つやら(^◇^;)

乞うご期待??

閑話休題

さて記憶によればティールームでは
ポットで紅茶を飲んだと思ってます。

あまり自信がない。

ポットで紅茶が来た場合、
まずチェックするのがリーフなのか
ティーパックなのか、はたまた紅茶のみか。

リーフの場合は3分計が
ついてきたりして、葉っぱを3分経ったら
茶こしごと外すとか引き上げるとかっていう
感じになることが多いですかねー。

ティーパックの場合は
そういうのはなくて、気が付かないと
2杯目がすごく濃いのになってしまったり(^◇^;)

だからとりあえずポットの蓋を開けてみる
ことにしてます。

ここのは不確かな記憶によると
紅茶を入れてポットについであった
ような気がします。頼んだのはダージリン。

紅茶を頼む時に
ケーキなどのスイーツのセットの時は
ダージリンは避けるようにしてます。

香りが強すぎる時があるので(゜∇^*)テヘ

でも紅茶単体の時はダージリンが
多いかな。今回は紅茶のみ。

自分で作ったタイムテーブルを眺めて
乗る電車を決めます。時刻は3時半すぎ
くらいでしょうか。

新宿まで乗り換えなしで行ける
湘南新宿線の逗子行があります。
これで新宿に出るか。

そうすると18時前に新宿に着ける。
そのあとで第一秘書と夕飯食べるのには
丁度良い時間ですね。

紅茶を2杯ポットを空にして
ノンビリ読書。ついでにお水も
ウエイターに頼む。

が、なんかもぉ閑散としちゃって
ミスドでコーヒーのお代わりを頼もうと思って
アイコンタクトに苦労するくらい、ウェイターも
ウェイトレスも居ない(^◇^;)

ホテルの仕事としては一段落してる時間なのか
次のお客のための準備で忙しいのか・・・

明日に続く、あっ違う4日まで待ってて下さい。

これから名古屋にいきますー。
いってきまーす♪

<昨夜のわたし>
久しぶりに、てぃあが登場。
もちろん「よいお年を♪」をみんなでいって
解散。

さあ今日の一冊
「おたんじょうびのひ」朔北社
みんなが誰でもある、誕生日の日。
どんなふうに生まれたか、それぞれのお話し絵本♪

アバター
2014/01/05 08:02
最近は旅行中、紅茶を飲むことが多くなりましたねー。
コーヒーより沢山のめる、というのもありますが
紅茶の方が当たりはずれが少ないし(笑)
アバター
2014/01/04 23:09
^m^ 紅茶か~優雅だな~w 僕はミルクティーでw
アバター
2014/01/03 20:12
紅茶は普段、ストレートが多いです。
たまにはロイヤルミルクティを注文したくなるかな(゜∇^*)テヘ

モーニングに関しては、ちょっとガッカリな事実が判明(笑)
ブログが始まりましたらお楽しみに♪

実家が名古屋市内です。伊勢湾台風の時に
近くはかなりひどかったらしいが、実家の周辺は
水害には強いところで助かったような所で育ちました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/01/01 22:35
紅茶はストレートで?
それともレモンかミルクか?
私はミルクティー派です^^

ご実家でのんびりされるんですね~
楽しいお正月を・・・
アバター
2014/01/01 14:19
名古屋で豪華なモーニング楽しんできてくださいーw

そっちの方に叔母がいて、泊まりにおいでと言われているんだけれど
なかなかいけないわ。
アバター
2014/01/01 12:18
名古屋と言えば、嫌~~~~~~~~~~~~な記憶しかないが^^;
かめちゃんの実家だっけか??

紅茶は子供の頃から苦手でさ。
ダ-ジリンとか?聞いても、紅茶の種類だろうか?その程度の知識しか無く^^;

他にどんな種類があるかもわからないけど、
きっと、味の違いにも気づかないんだろうなぁwww

気を付けて、いってらああああああああああああああ!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.