Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


年明けた

新年明けました、以上年始の挨拶終わり
明けた年がめでたいかどうかは人それぞれやし
めでたくなるように祈る気もうちには特にないので

「年を祝う前にその日その日を後悔なく生きろ」

なんや立派な事いうてそうやけど
自分のサイクルが年でなく月もしくは週になっとるだけやけどね
移ろう季節と共に生きる人はめでたい日を楽しめばええかなと
日が昇って落ちるサイクル...からも外れつつあるうちには
とくに何の思い入れもないそんな1年の始まり

久しぶりのニコタ
最近少しフリマにも触れたりしとるけれども
来る応募が選ぶ選ばんの前にど~しょ~もないもんしかこない
相手にとってはまぁ釣り合ってるいう事なんやろけど

「それ不用品でしょ?だったら私の要らない物と交換してよ」
「ミスクリック狙いに相応しいアイテムなので応募します、ぜひ」

何考えての応募かわからんとは言わんけど
相手に選ばれる事考えての応募やと思えんので取り下げ終了
応募側も見てみるけれども

「応募するのは自由!高価なもの大好きだからそれ頂戴!」
「嫌になってやめるなら貰ってあげるから応募に入れてね!」
「この藁あげるからあなたの全財産くれてもいいんだよ!」

長者になった誰かを羨んで溢れたおかしなのが多すぎて気持ち悪い
長者が何で長者になったかもわからんで言うてるんやろね...
普通の人探すんも嫌になってフリマ終了
何となく気ままに適当なもん出品してある程度待って
適当思える応募あったら選ぶ程度が一番ええんかな~と
今のフリマ利用者見てそんな結論に至る
探し物する場所でもないし何かを狙う場所でもも~ない

今のニコタメインな人らは何して楽しんでるもんなんやろねぇ
ガーデニングと作物の世話してそのままにこみせいって...
人との繋がりも持ってへんとそこで終わる場所でしかない


...あぁ普通は人との繋がりを楽しむ場所、なんかな
今のうちには不要なもんやから結局今とかわらへんけれども..
以上、新年1日目の日記終わり
次回は...半年後くらいやろか




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.