Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


やっと初詣行ったどー


全国のお稲荷さんの総本宮伏見稲荷大社\(`・ω・´)/ドーン!
http://inari.jp/ ←このドメイン取る早さと取れる財力サスガッス…

JRと京阪電鉄激混みを横目に徒歩で参拝組ですん軽く筋肉痛の予感…(;−∀−)

いやぁ〜今年はおみくじが酷かった(≡д≡)<何番かバラしてしまいたい衝動 ←
もう1回引いてまで浮上vヽ(`◕ ω ◕)ノワチョーイv
おみくじ1回100円が数年前から200円に・・・2倍ってどんだけ儲けうわなにをするやめry



今、初めてちゃんと伏見稲荷HPの沿革を見て((((;゚Д゚)))オォォォオオオオオ-
http://inari.jp/about/num11/
最後の3行↓

こうして太秦の秦氏族は、記録の上では大宝元年(701)桂川畔にそびえる松尾山に
松尾神を奉鎮、深草の秦氏族は、和銅4年(711)稲荷山三ケ峰の平らな処に稲荷神
を奉鎮し、山城盆地を中心にして、御神威赫々たる大神があたかも鼎立する結果と
なったのです。


高校時代に近かったから厄払い行ったのが松尾大社
その後引っ越して近い神社が伏見稲荷大社。これは運命と書いてデスティニー?
そろそろ昇る準備したほうがいいですか?♥(*−ω−)<神仙への予感… ←
 

アバター
2014/01/04 14:37
、人が多くて大変だったんじゃない!?
私はまだ初詣行ってないw
部屋の掃除すらしてないわけだがw
a~連休が終わってしまうぅぅぅぅぅぅぅ
心残りは今年もふらちゃんと一緒に釣りできなかった!残念www

ところでふらちゃんがおみくじを当然のように二度引いた件を突っ込むべきかスルーすべきか子一時間
アバター
2014/01/04 01:55
素直に 「さとけい」参拝が 御利益ある~
って言ってもいいんじゃない??ww


KOROSE~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.