デスクトップ
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2014/01/04 17:20:10
うちのパソコンは、どうも電源切断に弱いようで?
ちょいちょいミニトラブルをやらかします。
年末に泊まりで出かけた時、家電のコンセントは抜いて出ました。
パソコンも例外ではありません。
私のミニタワー型パソコンは、普通はログオフしても
電源ユニットまでは電気が通ってます。
多くのデスクトップ機は同じじゃないかなと想像します。
長期の不使用の場合はログオフ後、電源ユニットもパワーオフし、
さらにコンセントを抜きます。
モニターも同様にパワースイッチをオフしてからコンセントを抜きます。
この、完全に冷えた状態からの再立ち上げが曲者でして、
今回も帰宅してからコンセントをつなぎ、電源ユニットをオンして、
のちに本体のパワースイッチを投入します。
いきなり、ブオン、とWindows7独特の警報音が鳴りました。
あー、またですか。前回はモニターから音が出なかったし、
その前は解像度がおかしかったし、今回は何ですか(―.―)と
画面を確認すると、
なんか、文字が小さいっす(xx)
いえ、アイコンも小さいし、エクスプローラー立ち上げてみたら、
ウインドウが大昔の紺色ましかくのタイプに戻ってます。
・・・なんか、デスクトップの設定ファイルが消えたのか?みたいな。
アイコンの大きさなどは即直せますが、文字の大きさって、
どこで設定するんだったかなぁ、そんな事もう忘れてるよ~
念のため、再立ち上げしてみても以前の姿に戻らなかったので、
コントロールパネルから個人設定等、やり直しました。
まったく、めんどくさい~
どうせなので、ついでに2014バージョンにしようと思って、
アクティブウインドウのタイトルバーの色をグリーンに、
ウインドウの背景色を淡いクリーム色にしてみました。
現在、私のパソコンでは、伝言板に「書き込む」のマス内など
文字を入れる部分がクリーム色になってます。
ちょっと気分が変わりますね^^
皆様のウインドウは何色をしているんでしょうか(^^)
その後なんですけど、Windows7だと、回復ポイント?とか言うのが作れることを知りました。
良い状態の時にそれをWindowsに覚えさせておくと、
トラブルが発生した時、その良い状態の時まで設定を戻してくれるという機能です。
何かある度に色々苦心したり悩んだりしますが、その分、覚える部分もあるんですよ。
でも、出来るから、いいですね。
私、トラブルになったら、対処できない
コメント有難うございます。
あの警告音って、なんか象の声みたいだなーと思っています^^
個人設定のAeroの既成テーマなら簡単ですが、壁紙とか変わるのは嫌なので
色だけ自分で選んだりします。
窓の背景色は、よっぽど薄い色じゃないと目に痛いので、結局パレットで作ったりしますね。
やる気が盛り上がってる時はいいですが、普段はやっぱり面倒臭い作業です(^^;
アクティブタイトルバーの色はクラシック表示デフォルトの青ですね(多いみたいですね)。
XPまでずっと青緑にしてたんですが、Win7だと「配色」プルダウンがリストラされてしまったようで、
設定変えるの面倒です(-.-;;
パソコンはOSによって違いますが、
例えば私の使っているWindows7では、デスクトップの何も無い所で右クリックすれば
メニューの一番下に個人設定とか言うのがあって、窓の色くらいは簡単に変えられます。
色だけでも、ちょっと気分は違いますよ。
職場のPCは、本当にこわいですねー。
重要なデータとか消えちゃったら、責任の取りようもありません(^^;
必要以上に触らないのが安全という物です。
というか、青以外の色あるんですね^^;;
家のPCのコンセント、抜いた事ないです~
かなーり前ですけど、職場で長期休みの前に
抜いてしまって叱られた経験がありますw
そうなんです。ヘタに抜いちゃうと、次に立ち上げた時にどうなっているのか。
そんな事でトラブルになってくれちゃ困るんですけど、現実には心配ですね。
接続法とか、最初は自分で勉強して行った場合でも、時が経つと忘れてしまいます。
私が変えた部分は誰でも出来る簡単なレベルです^^
ニコタやってる時も、一番上にアドレスなどと共に表示されている、帯の部分ね。
すぐには良くわからないので
今度、気を付けてみますね。
パソコン関係は、外泊時にも、コンセントは抜きませんねえ…
ヒーターとか、こたつは抜きますけど
PC関係は、ほったらかしです^^;
ヘタに抜いて、ネットにつながらなくなったら怖いもので^^;
昨日、有楽町の線路脇で火事があって、そのせいで新幹線が不通になってたようです。
出火原因は漏電みたいですよ。
私は、泊まりの時はどうも気になるので、暖房以外もコンセント抜いて出ますね。
青の方が色的には安定かも。前はアイスブルーを使っていました。
ちなみに、赤を使うと気持ち悪くなってきますよw
お、買い替えになるんですか?^^
Windows8ですかね。
タッチパネルでもぐらつつきゲームとか出てませんかねw
タブレットになるノート、ちょっといいなと思っています。
新年から色々大変だったようで、お疲れさまです(^_^;)
うちは数日程度の旅行ならコンセント付けっぱなしなんですが、
やっぱり外して行った方がいいんですねぇ…(^_^;)
もう古いから今年は新しいのになるらしい(笑)
一度切っちゃうと、起動しないんですか。
不自由しませんかね?
私は、自分が起きている間中は、何かと使わないでは居られない感じです。
もしXPなら、そろそろ切り替えですね。
ずっと電源入れたままです。
いけないと思いつつ一度切っちゃうとなかなか起動しないんですよ。
もう古いからかなぁ・・・