Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


2014年の建設計画について思うこと


1月1日に、毎年恒例の建設計画の発表がありました。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=53984957
とはいえ、建設計画に書かれていても、結局は実現しないこともあるし(とくに釣り)
ミニゲーム開発のように、まったく予告なしにどんどん行われるものもあるので
話半分くらいに思ったほうがよさそうすけどね(^^;


今年の建設計画を読んで、とくに気になったのは
書いてある項目は多いけれど
スマホの着せ替えアプリ以外については、具体的な内容がほとんど書かれていないこと。

これだと、いざリリースされるまで、どうなっているのかまるで分からず
アイテムボックスの改修のときのように
ユーザーが期待しているのとはまるで違う方向での改修が行われる可能性も?


ここからは、気になった予定をピックアップしてみます。

>・青ニコガチャのリニューアル(改修)

>当初の役割を満たしたものとして、「青ニコガチャ」を終了させていただき、
>「新しい無料ガチャ」をリリースしていきたいと考えています。

と書かれているけれど、
当初の役割とは何だったのか、新しい無料ガチャはどのような役割を担うのか、
そのために具体的にどうするのか、が何も書かれていないです。

個人的希望としては、
季節のきせかえアイテム(背景等)は、昔のようにCショップで売るようにして
無料ガチャのほうは、昔の赤ガチャのように、値段が高くて景品の価値も高いものにするか
いっそ、きせかえにこだわらず、Pタネやお庭シーズンアイテムでもいいような。
回す回数も、1日10回じゃなくても、1日2~3回くらいでいいと思うんすけどね(^_^;

あと、1日1回だけ回せて
これまでのブログイベントアイテム(お部屋アイテム)のどれかがランダムで出るガチャ
とかあっても面白そう(・∀・)


>・ニコペットのアップデート(改修)
>・ニコット釣りのアップデート(改修)


これは、2013/12/2のニコみせお知らせブログの

> 【追加情報】 ニコみせの正式版への展開について

> 以前よりお伝えしております通り、「ニコッと農園」は今後、
> 「ニコみせ」の材料生産場所として、より特化していきます。

> さらに、「釣り2」や「ニコペット」でも、
> 「ニコみせ」の材料を採集できるように開発していく予定です。

> その結果、「ニコッと農園」 「釣り2」 「ニコペット」 で、
> それぞれで独自の材料を集めて料理を作る…という構想で、
> 企画検討を進めております。

と関係するのかも。

迷走し続けているニコット釣り2も、やっと出口が見えてきた?
釣り2やペットでの食材確保、楽しめて、負担(作業量)はそれほど増えないといいのですが。


>・サークルメンバーで利用できる仮想タウンの専用広場の機能(改修)

このことは、お知らせブログに出てきたかは覚えていないけれど
ニコットさんブログ等ではいろいろ書かれていました。
そういえば、この予定はわりと具体的かなw

サークルを、今までの4人以上からではなく
なかよしさん同士で使う機能として、2人からでも作れるように~という話も出ていたけど
どうなるかは不明です。


>・ニコッとフリマのアップデート(改修)

これも、どういうアップデートなのか、まるで分からないんすよねえ(´・ω・‘)
これまでにも、確認時にチェックを入れる、出品者拒否で30日表示しない、
出品可能時間が分かる等の
細かい改修は行われているので、それらよりも大きな改修、ということかな?

個人的な希望として、今すぐ思いつくのはこんなところでして。

・フリマアイテムも試着できるようにする
・出品時に、複数アイテムをまとめ出品できる
 (1つ1つは価値が低いアイテムでも、シリーズ物のまとめ出品により価値を上げられる)
・出品アイテムを、リリース時期、PとC、ガチャの種類などでソートできるようにする
 (名前が分からないアイテムを探しやすくする)
・価値吊り上げ抑止のために、出品コメントを変更できなくする
 (間違えて書いた人のために、最初の5分間だけは書き変えられるとよりいいかも)
・アイテム一覧画面で、色も表示する
・アイテム検索時に、完全一致でも検索できるようにする

実際にこれら計画が実行されるか、要望を出しても汲みいれられるかは分からないけれど
とりあえず、出せる要望は出してみようかと思っています。


まあ、いちばんやってほしいのは、作業負担を減らすことなんすけどね(^_^;
とくに負担が大きい、レベルアップ目的での1日100回のニコみせ訪問は
和洋中の全料理を覚え終わったので、今はやっていないです。
新たなイベント、新料理が追加、ひらめきレシピ再開とかがあれば再開しようかと。

アバター
2014/01/08 07:38
>モッカさん
なるほどー、あの2頭身アクション事務にゃんは、もともとスマホ用の実験のものだったんすね(・∀・)
あの事務にゃんの存在は知っていたけれど、どこで、どういう関連で話を聞いたのかは覚えていなくて。
スマホは使わないからと、覚えようとしなかったのかも(^^;

カードキャラが2頭身だったやきゅコレはいつのまにか消えちゃっているし
最近はひたすら3頭身アバター推しなので、消滅っぽいすね~w
アバター
2014/01/07 17:13
2頭身アバターはゆくゆくはニコッとスマホに用いる予定で、スマイルラボのホームページに出てくる2頭身の事務にゃんは実験的に作ったやつらしいです。

とはいえいまだにニコッとスマホには一切出てこないので計画自体が既に消滅している可能性大ですw
アバター
2014/01/07 15:41
>モッカさん(あとスマホ分だけつづきます)
スマホは持っていないので(普段たまに使っているのは家族所有のiPodです)、コゼニトールがどういう
ゲームなのかは分からないけど、スマホ用のCコイン稼ぎ用のアプリだったら作れそうすよね^^
たしかにスマイルワークスに作ってもらうってのはちょうどいいかもw
というか、タイピングローズとビー玉落とし以外の1人用ゲームなら、移植できるんじゃないかなあ。
もちろん、スマホ用にまったく新たなゲームの開発もありだと思うすよ♪
文句も、スマホ用釣りゲームができて、そこでしか釣れないレア魚とかが登場しなければ言わないしw
(あ、釣り2でそういうのが登場する可能性がゼロじゃない気がしてきた~)

スマホ用の2頭身アバターは存在すら知らなかったす(^^; そんなのがあったのかw
アバター
2014/01/07 15:22
>モッカさん(つづき)
タウン広場に同じタイプの人がずらっと並ぶのは、ニコッとタウン初期の頃からあった現象であり
それを積極的に非難するのもどうかと思うすしねw サークルカフェで写真撮ってもつまんないし(^^;
それに、サークルを作っていなくても他の人を追い出そうとしなくても、いわゆる常連が
公共の場にたむろってて、他の人が居づらい、タウンの写真を撮ろうにも会話が入りまくって撮れない、
でも他のパラレルがないため移動もできない、という状態も問題なわけで。

ピグみたいに、完全に固定広場にして中の人数を表示するようにすれば
専用広場というややこしいシステム(サークルごとにパラレルを作ることになるので、サーバー的な処理が
難しく、サーバー負担もかかるらしい)もとくに必要なくなるだろうけど、
それはそれで、広場が閑散としているのがあからさまになってしまうから嫌なのかも。

フリマは、まあ私も滅多に使わないんすけどねw
使う使わないとはまた別で、システムそのものに興味があるというか、突っ込みどころが多いというか。

家のカスタマイズは、ニコのシステムだと、自分で自分ちの外観を見ることは滅多にないから
たいして興味が湧かないんすよね(^_^;
お庭を公開のまま、他人に会わずに外に出られるようになるなら、少しは興味が出るかも。
Cコインの家はともかく、特殊な家を一般用アイテムでカスタマイズするのは無理だろうと私も思うすw
やっぱり、家そのものよりも、お庭の季節感のカスタマイズがいいすよね(´∀`)
もしお庭に雪を積もらせられるなら、有料でも買う可能性はあるかな♪
島の地面を変えるのは、モッカさんが具体的にどういう状態を考えているのかが気になります~^^

釣りやペット探索とか、たぶんまだ構想段階すよね(^^;
ツェナワークス(モンパレ作った会社)くらいの開発スピードがあれば、正式化も可能だろうけどw
いつまでもだらだら延ばすよりも、たまには自分らを追い込んで
季節イベント開催を1ヶ月完全にやめてしまって、全員で全力でニコみせ正式版を完成させる
くらいのことやればいいのになあと。
リセットは、もしかしたら正式版1の前のリセットも、実はあえてする必要はなかったけれど
モッカさんに怒られないために、仕方なくリセットしたんだったりしてww

あと少し続きます~
アバター
2014/01/07 08:32
>モッカさん
改修のコンセプトにそぐわない~はまったくその通りなんすよねw そらぞらしい、というか。
文句を書くのをやめたのは、毎回同じことを書くことに空しさを感じたからでしてw

ニコみせをリリースしたいがためで理由は後付け、はほんとそうすよね。
後付けされるメインの理由に、5年前から予定されていた、ってことが書かれているけれど
結局のとこ、5年も後回しにされた=先行リリースされた機能(ゲーム等)に比べると
つまらなそうだったから、ってことでしょうね。
毎日の負担軽減や出会いの増加は、頭の中だけでの空想でしょうねえ。
最近は、見ているのはユーザーの生の声ではなく、クリック数やPVの数字だけだろうし
ユーザーブログを多少見ていたとしても、ユーザーが呆れてブログを書くことすらやめている
という可能性には気付かない、気付こうとしていないだろうと。

青ガチャの本来の役割、なるほどそういうことだったんすね(・∀・)
いろんなアイテムが極小に、いかにも使えないネタ的なもの(オニの顔がついた指輪やペンダントとか)
になっていった頃には、その役割は完全に忘れ去られていたんだろうなあ。
まあ、今は初期服がマシになったから、実際そういう役割は不要になったのかもしんないすけどねw
各種イベントでもらえるアイテムが増えたから、フリマはそれを使えばいいんだろうし。
ログインカードでフリマ不可白ガチャを回せるようにしたのは、作り手が懐を痛めずに
非課金ユーザーに満足を与える方法として考え出されたんだろうけど、
そのうち、白ガチャアイテム=非課金でも回せる=無料アイテムに近いもの=デザイン費を絞って当然
みたいな方向に考え始めるかもw

サークルメンバー用のタウン専用広場については、ニコットさんのブログでもコメント多く書かれて
いましたが(どのブログかは忘れたすw)、やっぱりサークル集会に対する苦情が多かったすねw
まあ、実際の加害者はサークル参加者だとしても、15人以上入らないとパラレルができない
っていうタウンのシステムのほうに問題があるだろうと。

かなり中途半端ですがつづきます(^^;
アバター
2014/01/07 00:36
個人的に一番期待したいのは家の外観のカスタマイズですね。まぁ、期待するほどのカスタマイズが出来るようになるとは到底思えませんが。例えば窓とかドアだけ変えられたとしても、これまで出してきた特殊な家全てに適合させることは難しいでしょうし。
家というよりも昔みたいに庭の季節感を出せるようなカスタマイズがしたいですね。島の地面や背景(天気)を変えられたり。

釣りやペット含むニコみせ関連に関しては前半で正式版化するとか書いていますができるんですかねw 正式版ということは釣り2やペットの探索もしっかり機能してることが前提だと思うんですが。
そもそもますます正式版でデータをリセットしないというのが理解できないですね。おそらく今の魚介類の材料は釣りで入手できるようになるんでしょうけど、そうなると経験値等をまた調整しないといけないと思うんですけどね。リセットせずに調整するなら「なんで正式版1の時はそれ以上に大した調整じゃなかったのにリセットしたんや」って話になってきますし。

あとスマホでアプリを開発してるみたいですが、アプリにするべきなのは着せ替えよりもゲームだと思うんですけどね。今後100万Cコインで家を~ってことをまだ考えてるならなおさらです。
スマホでINする人は単純にPCでインできない環境だからするのであって、PCでインしなくてもスマホでCコインを稼げる術を用意するべきだと思います。例えばLINEでリリースしてるコゼニトールのニコットバージョンがプレイできるようにしたりスマイルワークスに作らせてもいいでしょうし。片手間でCコインが稼げるようになったら100万Cコイン稼ぐのも楽しくなってくると思います。
スマホ持ってないユーザーが文句垂れるかもしれませんが、「PCでINできるならカノンでもやっとけばいいやんけ!」で突っぱねられますし。
そもそも着せ替えアプリとかリリースするなら、わざわざスマホ用に作った2等身のアバターは何だったのかって感じです。
アバター
2014/01/07 00:18
あいうえおさんが最初文句を書きまくったのはよく理解できますw 改修のコンセプトに全くそぐわない改修をしてるくせに、そのことに気付いてないかのようなことが書かれていますからねw
結局はとにかくニコみせをリリースしたいがためにとりあえず色々と改修して、あとづけで理由をつけてるだけですからね。今のニコみせの仕様で毎日の負担が低くなって新しい友達との出会いの場が増えたと思える神経がすごいです。

青ガチャのリニューアルは当初の役割なんて何もないでしょうね。スタッフを誰か1人無作為に呼んで当初の役割って何?って聞いても大半のスタッフが答えられないでしょう。
俺の記憶では青ガチャは新規ユーザーが無料で着せ替えアイテムを手に入れられるサービスという位置づけ(ピグでいうビンゴカード的なやつ)だったと思うのですが、今後も新規ユーザーは増えていくわけでその役割は継続されると思うんですけどね。
無理やりそれっぽい理由を作っていちいち説明しなくても、ほとんどのユーザーは「ただ季節アイテムのネタが尽きただけだろうな。」って気付いてるんですけどね。あとデザイン費等の削減。
おそらくスタッフは「ログインカードで白ガチャを回せるようにしてやったから青ガチャ無くしてもいいやろ」くらいにしか思ってないでしょうね。

サークルメンバーのタウン専用広場はいいですね。俺自身タウンに行かないしサークルで集まることもないので関係ないことですが、よくサークルメンバーでタウンで集合写真撮ったりしてる人とか見てると「あぁ、俺がもしあの広場にいたらあの団体クソうざいと思うだろうなぁ」「絶対にどかずに15人揃えさせないだろうなぁ」って思っていたのでw
実際に「15人同じ格好で集合写真撮りたいからどいてもらえませんか?」とか言う人とかいてトラブル多いみたいですからね。「お前らのための広場じゃないやろボケ!公共の場ってことをわきまえろ!」とずっと思っていたので専用広場は作るべきですね。

フリマの改修は、フリマ自体がめんどくさいしアイテムに執着もないので改修されてもやらないですしどんな改修かも気になりませんw

続きます。

アバター
2014/01/06 16:10
>リットンさん
やっぱ年末年始は大変だったんすね(^^;
もう体調は大丈夫でしょうか(´∀`)

ガーデニングのミラクル合成、たしかに力入れまくっていたすね(^^;
運営さんが儲けるためには、いかにユーザーにそれと意識させずに無駄遣いをさせるかが大事で
ミラクル合成っていうのは、それを効率よくできるものなんだろうなあと。
本来Pショップで売っていたものまでミラクル合成ってのはやりすぎだと思うすけどね。

なるほど~、外観のカスタマイズと、家が出ないのとはつながっていたんすね(・∀・)
家が出ないの、単に儲からないからやめたんだと思っていてw
今までの家とは別の、カスタマイズ用の家が出ることになるのかな?
そういえばピグライフの家もそうでしたっけ、もうずーーーっとインしていないから記憶も曖昧でw
ニコの家は、ピグライフの家とは違い、自分の家の外観を自分で見ることがあまり無いから
カスタマイズできるようになっても、有料機能までは使わなさそうw

フリマ、やっぱ男性のほうは閑散としているんすね(´・ω・‘)
ちょっと思いだしたのは、前にニコットさんがブログコメで、ニコみせについて書かれていたこと。

> 女性だと、男性アバターを雇うことができるので、
> 男性アバターのアイテムも購入して頂ける…という言い方、
>あるいは、運営側からすると、あまり男性比率の多くないニコッとタウンで、
>ずっと男性アバターのアイテムをデザインしていますが、
>女性用に比べるとデザイン対売上は1/3くらいなので、
> 女性ユーザーさんに、男性アバターの服も買って頂けると経営的に助かります。

もしこれが実現すれば、異性アバターアイテムを買わされることになりそう?
それくらいなら、無料イベントや景品を減らして経費を減らすほうが先だと思うんすけどね(^^;
あと、きぐるみや黒ガチャ服等の、男女でデザインがほぼ同じものは共用設定に変更して
男性でもフリマを利用しやすくするとか。

59弾青ガチャのお知らせは、私も同じように思いましたw
結局年末までこのままだったりして?

実はこのブログ、最初はもっと非難する内容だったけれど、かなり前向きに書き直したものでして(^^;
なんとか予想を裏切ってくれて、いい方向でリニューアルが進むといいんすけどね(´∀`)
アバター
2014/01/06 15:33
>にゃーさん
だるまのイベント、中央イベント広場の神社で鈴をクリックするやつかな?
今年のお正月はイベントだらけで、うっかり忘れやすいし、もともときびしい条件すよね(´・ω・‘)
ちなみに、1日ぶん以外はフル参加の私もまだ集まっておらず、たぶんあと2回では無理だろうから
フリマでなんとかしようかと(^^;

建設計画、いつもの年に比べると、やたら曖昧すよね(´・ω・‘)
建設計画の書き方の問題というよりは、今のニコッとタウン事業部そのものを表しているようで。
まあ、以前の建設計画でも、まるで実現しなかったものもあるから
今年のも実質的には似たようなものかもしんないすけどね(^^;

青ガチャは、私も最近は適当で、背景が揃ったらやめているので
何を手に入れたか、入れていないかもまったく分かっていないす。
目玉も、最近は、正直それほど魅力的なものは無いすしね(^_^;

フリマの試着はやっぱりやってほしい、むしろ無い方がおかしいだろうとw
複数アイテム出品ができると、より出品の幅が広がるすよね^^
違う時期のアイテムの組み合わせでも、意外に合う!ってものもあるし♪
着せ替えアイテム、たしかにもっと見通しよく、扱いやすくしてほしいすね^^
ニコのアイテム画面、カメラで写真の一括削除する時くらいに使いやすくなるといいな~。
結局リサイクルも面倒で、ひたすら倉庫に放り込んでいるのでw
アバター
2014/01/06 15:18
>lapoさん
明けましておめでとうございます^^ 今年もよろしくです♪

lapoさんのほうがどう見ても疲れているので、
コメントを書かなくていいので、とにかく体や目を休めてほしいです。

自分を守れるのは自分しかいないです。
分かってて無理をして、倒れたり失明したりしてては、悔やみきれないでしょうから。
実際、仕事で無理をして、ここでも無理し続けて、亡くなった友人もいます。

ニコッとタウンのことを考えるのは、健康上の負担にならずニコ参加できるようになってからで。
アバター
2014/01/06 15:11
>★☆Luna☆★さん
やっぱ漠然としすぎた建設計画すよねえ(^_^;
これだけ未定状態だと、やっぱやめた、の一言で簡単に中止になる可能性も?
作ってもすぐ壊す季節イベント(+それに伴うユーザー負担)に力入れなくていいから
本来の機能、柱になるほうに力を入れてほしいす~。

青ガチャアイテムの制限要因は、Pアイテムとの兼ね合い、そのもののデザイン料かな。
無料ガチャのリリース回数・種類を減らすことで、1個あたりのデザイン費を高くし
ガチャ1回あたり金額を高くすることで、イン時間が短い課金ユーザーには回しづらくして
ゲームを長時間やれるユーザーがCコインを稼いでガチャを回し、それをフリマに出して
課金者の有料アイテムと交換~という状態もありかも。
無料アイテムに限り、フリマに出品できるまでの期間を、1ヶ月から1週間に短くすれば
自分では無料ガチャを回さず、有料アイテムとフリマ交換で入手しようとする課金者が増えるかも?

フリマのアイテム、やっぱ試着したいすよね(´∀`)
アイテムも、同じ種類のアイテムはまとめ表示し、アイテム画像を並べる機能があるといいかも。
過去アイテムの高騰は、類似アイテムが出ることで、安くなったり意味がなくなったりしつつあるかなあ。
細部の作りや質感は、基本的には過去品よりも新しいアイテムのほうがいいんすけどね(^^;
ただ、青ガチャ・無料イベント背景は、昔のほうがいいものもあるかも?

作業負担は減らされていない、というか減らす気がなさそう。
減らすとしても、他のところでより増やすめどがたった時だけのような。
DメダルのCコインへの統合がユーザー負担を減らすとか、的外れなことばかり言ってるすしね(´・ω・‘)
肥料は、私はガーデニング2年目くらいからは一切やっていないです(^^;
種蒔きや収穫の負担も、咲いてもしばらく放っておくことで、ユーザーが自主的に減らすしかないかも。
アバター
2014/01/06 14:37
>ゆきやさん
青ガチャの見直し~と書かれていても、具体的にどうするか分からなければ
困る方向の改修の可能性もあるわけで、この発表で嬉しいとは感じられないすよね(´・ω・‘)

無課金ユーザーのフリマ用アイテムの供給源としてなら、たとえば
1回100Cで1日5回くらい回せる、けっこういいものが出るガチャなんてのもありかも(・∀・)
景品には、通常アイテムとアイテム引換券があって、引換券をたくさん集めるといいものと交換とか。
それなら、ゲーム等でCコインを稼ぐ無課金ユーザーが、フリマでより有利になると思うので♪

コインをもらえるものが増えても、それを使うときに値上げしていたら意味ないすよね(´・ω・‘)
各アイテムを単純に値上げするのではなく、別の使い方を考えてほしいす。

たしかに、フリマはアイテムを探しやすいようにしてほしいすね。
求めの品をしっかり指定できるような方法があるといいんだけど、難しいかな。
ニコみせは、食事はイベント最低限以外はやらないと決めたほうが楽かもです(^^;
アバター
2014/01/06 12:37
年末からずっとバタバタしてて、建設計画を読んでなかったので今読んできました。

去年は年末近くにあわててリリースしたニコみせよりも、ガーデニングのミラクル合成を柱にしてきたように思えます^^;
そして今年もそれは続くのではないかなと。
いちばんの稼ぎどころでしょうしね。

自分が気になったのは外観のカスタマイズですかね。
どうりで最近、PもCも家が出ないわけですね。
窓や屋根等個別売りにしてより稼ごうってとこでしょうかw

フリマは男性はずっと出品が1万切ってる状況が続いてます。
髪型などで共用アイテムが含まれてるでしょうから、純粋な男性アイテムだとほとんどないんじゃないかなと。
本気でテコ入れしないとまずいと思ったんでしょうね。

正直明るい要素がちっとも感じられないのはさびしいです。
青ニコガチャリニューアルは気になりますが、59弾が9日にリリースされるってことは、年明けすぐに改修されないってことですしね^^;
アバター
2014/01/06 09:18
なんだか年末年始が忙しくて、
だるまをクリック(?)するのを忘れてた。というか、
気がついたのは昨日で、全部なんて集められない~(><)。

2014年の建設計画、たくさんあって、ホントざっくり読んだだけだけど、
「そんな風になっていくんだ~。」と思えなかったのは、
具体的に書いてないからなんだね。なるほど。
青ガチャも、それほど欲しいものがないから、
とりあえず目玉は集めるけど、みんな出てるのか覚えていない。
目玉は次のガチャが始まっても出ないし、めんどくさくなってきちゃった。

フリマアイテムの試着は魅力的です~。やってほしいですね。
出品時の複数アイテム出品もいいですね!
わたくし個人的には、着せ替えアイテムの画面をもっと改良して欲しい。
検索できるようになったけど、まだ探すのが大変なので、
10個、50個、100個でまとめてしまえるようにできたらいいなぁ。
で、そのままリサイクルに出せたりするとなお良い。
アバター
2014/01/06 08:28
>つきなさん
やっぱ具体的な話が書かれていない、って感じたすよね(^_^;;
建設計画ってものは、もう完全に完成していて、あとは実行するだけの状態のものだと思うのですが
今年のニコ建設計画は、単に箇条書きしてあるだけで、考えるのもまだこれからって感じが。

過去のブログイベントガチャ、やっぱりあったら楽しいすよねえ^^
なぜか鼻メガネが続けて出たりしてww
今年のカレンダーは残念だったすね(´・ω・‘) 1週間は短いすよね。
ああいうものは、ブログイベントではなく、C家具ショップで売るといいのになあ。
それか、ブログアイテムがもらえる期間をリリースから1ヶ月に延長して
その期間に指定カテゴリでブログを書くともらえるようにするとか。

そういえば、巫女・宮司服は例年3,500Cなのに、今年は4,500Cなんすね@@
5周年の家とか、新しくリリースされたものが極端に高いのにもびっくりしたけれど
こういう、例年同じものがとくにことわりなく値上げというのもどうかと思うすね(´・ω・‘)

やっぱり、Cコイン収入を増やしたぶん、遣うほうも吊り上げを進めていくんだろうなあ。
コインがある程度多くあるからと貯めるのをやめていると、後で痛い目に遭いそうです~。
アバター
2014/01/06 07:46
>メメさん
今年もここに居られて、みんなと楽しめてよかったな♪ って年末に言えるニコタになってほしいです^^

青ガチャ、私も最近では背景が集まったら回すのやめていたんですよね(^^;
回す手間やCコイン消費以上に、いらないアイテムの倉庫移動が面倒で。
これなら回したい、と思える変更があるといいですよね(´∀`)

フリマ、やっぱ出品品を身に着ける機能は必須すよね^^
思ったより似合わなかったり、一緒に使いたいと思ったアイテムが外れちゃうこともあるので。
リサイクル品もガチャ品も自分で試着できるようになって、あとはフリマだけかなあとw

コーデ広場での検索機能はあるといいすね^^
使いこなしにくいアイテムもあるので、そういうのをどう使っているかも見てみたいし
フリマで狙う品を探す参考にもなるすよね(´∀`)
ちょっと心配なのは、欲しいアイテムを持っている人をその機能で探しだすクレクレさんだけど
クレクレさんも今は昔ほどではないし、それはルール違反として対処すればいいかな。
アバター
2014/01/06 07:36
>周平さん
ほんと、玉虫色の年頭所感すよねえ(^^;
外れても責任をとらないところは、占い師にも近いような?
責任を~は天気予報もだけど、あちらは精度が年々高まっているので、ニコとは違うすねw

はっきりやると言っていても、テスト版という言葉を持ちだして無効にされることもあるので
(お庭シーズンアイテムの件はずっと根に持ち続けとりますw
 納得のいく事情説明+シーズンアイテム無料復活するまで、ことあるごとに話を出しそうw)
話半分以下くらいでちょうどいいすね(^^;
このサイト自体が瓢箪からコマで、その幸運を食いつぶしている状態でなければいいのですが~。

お庭が常夏で、スキー場スケート場が一年中なんだから
海も一年中泳げてもよさそうすよね(´∀`)
自分の島から泳ぎ出せて、そのまま泳いで行ったらたまに宝島に着けたりしたら楽しそう♪
アバター
2014/01/05 22:24
あいうえおさん、新年 明けまして おめでとうございます

ニコッと作業が睡魔が押し寄せてきて出来なかったって
ことが随分ありますので、あいうえおさんは相当ご無理な
さっておられないかなぁと考えています・・・。

釣りも明後日明々後日のお休み前に2週間分のレア魚
を釣りたいです。

ニコッとガーデンのイベント期間は変わらないものの、
300Ptした家具アイテムが150Ptに下げられた点など
は改良されたのだと喜びました。(今回も250Ptのもの
には変えませんでしたが・・・。)

他の機能的なことは、眠いこともあって、思い浮かびま
せんが、あいうえおさんが考えられておられるプランが
いいと思います。
アバター
2014/01/05 22:16
建設計画、漠然としすぎてて、イメージわきませんでした^^;
ま、計画なので実現するかどうかも分かりませんしね~;;
青ガチャ回すのを日課にしているので、どうリニューアルされるかは気になります。
今の青ガチャアイテムは昔のに比べて魅力ないから、値段上がっても魅力的なアイテムに
なるならその方がいいです。
Pアイテムとの兼ね合いがあるから、難しいところでしょうけれど^^;

フリマ、試着できるのいいアイデアですね^^
名前が分からないアイテムを探しやすくするのはぜひやってほしいです~
一部過去アイテムが異常に高騰しているのも何とかしてほしいんですけどね~^^;;

作業負担、減らすと言いながら増えて行ってますよね^^;
肥料と種蒔き一括機能、早く入れてほしいです~><
アバター
2014/01/05 18:06
あまり、よく分からなくて、真剣に見てなかったのですが。。
青ガチャの見直し?具体的にはどんなのかな?とか、思いました。
まわして、ダブルのは困るけれど。青ガチャアイテム、結構使ってるし、
無課金の人にはフリマのアイテムとして使えるから。。
たしかに、お庭アイテムとかあるといいな^^
10回無くてもいいけれど、やっぱり、無料のガチャはうれしいです。
C限定服も、あまり高いと、初心者の人には、厳しいかな?
コインをもらえるゲームとか、コーデ広場とか、増えたんだけれど・・・

フリマも。。相手の指定してるアイテムの名前がいい加減だと探せないし、アイテム多いので、探すのが大変
フリマは、タイミングだなとつくづく、思う次第で。。なかなか、難しい
にこ店の食事が結構大変です。
訪問だけでも、時間かかるので、お店まで訪問してると何時間にもなって、余裕が無いと出来ないの
アバター
2014/01/05 17:48
ほんと、今年の建設計画って、具体的な話が何も書かれてなかったようですね。
あれっ?って思っちゃいました(;´∀`)

過去のブログイベントガチャはめっちゃいいアイデアですね~(*^o^)乂(^-^*)
年末年始INできなくて、毎年楽しみにしてたカレンダー、今年はもらい損ねちゃったしw

今回、C限定服が高くてびっくりでした。
あいうえおさんが言ってたようにCモノのコイン数がどんどん吊り上げられて怖いです(・Θ・;)
アバター
2014/01/05 14:10
ことしは どんな ニコタに なるのでしょうね。。
たのしみです。。にこっ。

きょねんまで あおがちゃは だいすきなので
ぐるぐる まわしていましたが
やっぱり ほしいのは はいけいだけ?なので
ことしは まわすのを やめようかなぁっておもっていました。。
なんらかの へんこうは うれしいなぁ。。

フリマ しゅっぴん ひんを みにつけれる きのう いいですね。。
ゲットしたら にあわないなぁって こと けっこう あります。。にこっ。

コーデひろばでも
じぶんの すきな アイテムを つかった コーデが みたいので
けんさくできると いいなぁと おもいます。。
たとえば 「ふりそで」を けんさくすると
ふりそでを ちゃくようした コーデが
ランダムで みれるとか。。にこっ。
アバター
2014/01/05 11:04
ニコッタ恒例の年頭所感ですね。だんだん、永田町や経団連に似てきたような気がします。

ニコッタ名物、話半分以下で聞いておきましょう^^

そのうち、瓢箪からコマ、がなきにしもあらず・・・

追記:僕の要望としては「南の海」という設定で、一年中、泳げるようにして欲しいのですが^^
実際は、ほぼ金槌ですが~~
アバター
2014/01/05 08:07
>ピンクうさぎ♥さん
毎年、こういう予定ってあまり実現しないすよね(^_^;
期待しないほうが、がっかりしなくて済むから疲れないような。

1000コインのガチャ、今ならあってもよさそうすね^^
いらないアイテムばかりもらって、後で処分するのが面倒なガチャよりも
価値あるものがもらえるガチャのほうがよさそうす(^ー^)
目玉が着ぐるみなら、さらに回しがいがありそう♪

作業負担を減らすことについては一切書かれていないすよね(´・ω・‘)
建設計画の最初のほうに
>・シンプルな機能(毎日の負担が低い)→DメダルをCコインに統合
みたいなことが書かれているけれど、それは運営都合での負担軽減でしかなく。
...ってこともブログに書こうとしたけど、あまりに文句ばかりのブログになってしまうので
あえて書くのをやめたんすよねw

右のお知らせ以外の白い部分にあるイラストは
画面(解像度)が大きい人だと、右の方が寂しくなるからと
デザイナーさんに絵を準備してもらった、ということがニコットさんブログに書かれていた覚えが。

探してみたら見つかりました(・∀・)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=12&aid=53918468

このイラストで重くなるかどうかはわからないけれど、少なくとも最近のニコッとタウンでは
スペックが低いPCでも大丈夫な配慮、というのは感じられないすよね(´・ω・‘)
コーデ広場でもニコミセ画面でも、低画質対応というのは無いし。
どんどんユーザーから離れているような。
アバター
2014/01/05 06:17
読んだけど、
どうせ実現しないんだろうなぁ程度で
期待してないですwww

無料ガチャは
これだけCコインが集めやすくなっているので
値段が高いのがいいかなぁとか思ってます^^;
1000コインで必ず手持ちアイテムかお部屋のアイテムが出るとか、
そういうのもいいかなぁ、なんて^^;

作業負担減らします!って書いてあったら
一番うれしかったかも^^
右のお知らせ以外の白い部分に
いつの間にかイラストが入っているけど
これを入れたら重くなっていないの?とか
そんなことも思ってしまいますwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.