Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の20

もちろん第一秘書の姿を目でさがしながら
ケータイでなんだか「小田急」とか
聞えたような気がするので
そちらの方向に。

第一秘書は小柄です。
平均身長くらいはあるのかな。
まあその程度。わたしは164センチなので
ちょっと高めでしょうか。

ええー、この辺?いや、もうちょっと
向こうなのか?

ちゃんと把握してないので
ムダにウロウロして「おのぼりさん」
全開状態です。確信が持てない状態で
移動している上に、人の流れというのがある。

自分が確信を持って動いている時は
人の流れを読みつつ自分の動くルートを
判断してるのですけど、なにしろ状況の把握が
不確かなので、動くに動けない。人の邪魔になっても
いけないと思うので、できるだけ流れのなさそうな
場所を確保しよう。

などと、ジタバタしているうちに
第一秘書発見っっ。おーーい、ここだーー( ^_^)/

やれやれ、と思った安心感で
つい、電話よりメールにしてくれれば
よかったのに、なんていう愚痴をぶちかます。

第一秘書としては電話の方が
指示がしやすいと思ってるようなんですけど
わたしは基本、文字情報が好きなんですよね(^◇^;)

だいたい電話がキライだしー。

しかし、あまりくどくど言っても
水掛け論です。せっかくコレから
お茶を飲んでご飯にしようっていうのに
お互いぶすぶすしていても楽しくない。

老いては子に従え

昔の人はいいことをいってます(笑)
親は子どもに従ってたほうが良いんです。
いつまでも親が偉そうにしているとロクナ事はない。

さっさと話題を切り替えて
餃子祭の話なんかでもりあがる。

「お茶、どこでのもう」
どこでもいいよ、おまかせするー。

昨日は高島屋のフルーツパーラーで
昼飯にしたんだ♪
「じゃあ千疋屋いってみる?」

おお、千疋屋はまだ行ったことがないなー。
いこういこう。ぜひ行こう。

小田急の千疋屋でお茶、決定ーー

明日に続く。

<昨夜のわたし>
けんしろうの買った福袋でもりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「おむかえワニさん」文溪堂
おばあちゃんちに一人でお泊まりにいく
女の子ですが、電車から降りたらワニが・・・。
なかなか楽しい絵本♪




アバター
2014/01/06 10:20
学生時代は162センチだったんですけどねー。
結婚後もビミョーに伸び続けて、いまや164センチ(笑)
アバター
2014/01/06 10:18
そうなんや???
かめちゃん、164センチも?でけえええええええ!!!

私、148センチだもんww

人混みはホンマ、嫌い><
名古屋の通勤ラッシュ。思い出したくも無いですわ(^^;)
アバター
2014/01/06 07:57
うんうん、立ち止まったり
向きを変えたりすると邪魔になりますよね(^◇^;)
アバター
2014/01/05 23:38
人混みの中を移動するのは難しいですよね。
特に子供の動きは読めないです^^;
立ち止まった私が誰かの迷惑になったりすることもあります…
アバター
2014/01/05 16:48
ええー、さっきいさんと待ち合わせできないー(違
アバター
2014/01/05 16:36
\(^o^)/僕はメールが嫌い~すぐ電話しちゃうーw
アバター
2014/01/05 12:18
実はお茶を飲みに言ったところを思い出せなくて
レシートにおすがりしました(笑)
いやいや、20過ぎた子どもには
従った方が身のためですよ♪
アバター
2014/01/05 11:07
千疋屋~行ったことないので、行ってみたいです♫
明日は、様子、感想を教えてもらえるのかな・・・

老いては、子に従え~ほどほどですよ~
若いから、自分は偉いんだなんて錯覚起こすようナww
アバター
2014/01/05 10:34
なかなか行けないですよねー千疋屋。
小田急にあるって知らなかったから、ちょっとビックリ♪
アバター
2014/01/05 10:18
いいなぁ。私も行ったことないわー千疋屋。

携帯あっても待ち合わせ場所に人が多いとなかなか会えませんねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.