Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(2日目の27

未成年のボーイくんは、もぉ上がってしまったようで
別のイケメン男子が下駄箱から靴を用意して
くれてます。

3次元のオトコに興味はない方ですが
それでも若くてそれなりに目鼻が
ちゃんとついてるとイケメン
だろうという認識はあります。

しかしですね、わたしの靴は
ボロボロの革靴でしかも
ひも靴なんですよ。

脱ぐ時に必ずヒモを解いておく。

履く時にシッカリ結んで足をちゃんと
ホールドするためには脱ぐ時にヒモを
解くのが一番なもので(^◇^;)

しかし解くといっても全体を
ゆるめる訳じゃないので
履く時にどうしてももたつく。

普通の運動靴と深いバスケットシューズの
中間くらいの感じと思ってください。

普段でも靴を履く時はいささか
時間が掛かるのですが
酔っぱらってるので
1.5倍増し?

しかもイケメンのニーチャンが見てるせいか
さらに焦って余計に時間が掛かる(^◇^;)

第一秘書はとっくに靴を履いて
こちらを見て見ぬふりです。

なんとか足を押し込んで会計に向かいます。

一体どれくらい請求されるのかなぁ(どきどき
いつも第一秘書との夕飯は
8000円以内ですが・・・。

しかし思ったほどではなかった。
諭吉さん1人+夏目漱石1人以下(笑)

ふーむ、これならチェーンの焼き肉屋より
いいかもしれない。間違いなく美味いし。
キノコや野菜も厳選しました的だったし。

一人5000円ってふつーですよね?

第一秘書も満足したようで珍しく
「この値段なら、ここに焼肉食べに来よう」
というリピート宣言までしました。

そして支払ってる最中にレジの男の方から
「初めていらっしゃいましたか?なにが
美味しかったでしょう?」などと
尋ねられてビックリです。

店長さんでしょうかねー。
全てのお客様に聞いてるのかもしれませんが
今まで焼き肉屋でそんなことを聞かれたことは
ないですから、思わず第一秘書と顔を見合わせる。

ええ、初めてです。
メニューのオススメにあった
特選ロース、おいしかったですねぇ。
そうそう、上レバーがなかったのが残念でした。

「そうですか、ありがとうございます。
上レバーは生でもいいくらいの物なんですよ」
ああ、やっぱりそうじゃないかなぁって
二人で話していたんですよ。

でも例の牛レバーの刺身騒動で
そういうことをおおっぴらには言えないらしい(笑)

次に来た時には頼んでコッソリ生で食べようか。
第一秘書と目と目で話す(゜∇^*)テヘ

さてそれじゃ行きまょうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
寒くて冬眠したい、などという話で盛り上がる。
けんしろが、足に固定してあった金属を
はずしてきたらしい。

さあ今日の一冊
「はんぴらり! 1」童心社
2から読んでしまいましたが、1も面白い(当然

アバター
2014/01/13 11:57
わたしもひも靴、苦手だったんですけど
足のためにいい靴というとどうしても
ヒモになっちゃうんですよね。もぉ
習慣になってるので、若い頃ほど
面倒には思いませんが・・・(笑)
アバター
2014/01/13 11:42
紐靴、苦手~><
使うにしても、紐は飾り?ww
解いたり結んだりは、まずありませんわww

食べた後に、感想?を聞かれた事は無いなあ。
私なら、一等好きな、ごはん!!!そう答えるかもww
アバター
2014/01/13 09:47
そーですね。
それにイケメン率も高いかも(笑)
アバター
2014/01/12 23:16
高級店はサービスも上質なんですね^^
アバター
2014/01/12 15:41
どういうわけか、そういう意見を
求められることがたまにありますねー。
でも初めて行ったところでというのは、あまり
経験がないかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/01/12 14:53
店側としては、お客さんが何を喜んでくれたか、
とても気になる所です。でもしつこく聞くと、嫌な印象をもたれるからそうそう聞けません。
会話しやすい雰囲気があったのかも知れませんね。
それとも、ほろ酔いなら口が軽くなってると思われたのかな^^
アバター
2014/01/12 12:45
うわぁそれはドキドキするねー
値段のないウナギ屋(^◇^;)

なかなかリーズナブルなお値段ではないかと。
あの肉なら高くないと思わせるお店でした♪
アバター
2014/01/12 11:58
ヽ・ω・ノ いいにゃ~w しかし、たしかに・・お会計はどきどきするね・・
うちの近くのうなぎ屋さんとか・・値段書いてないし・・
アバター
2014/01/12 11:53
目と目で通じ合う、いいですねぇw

好きな物を好きなだけ頼んで、一人5千円なら全然高くないですね。
寿司屋行くよりいいかも♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.