Nicotto Town


ダークブルー


京都・鞍馬寺 2


写真はこちら ↓

http://aquanewt.seesaa.net/article/385088005.html


仁王門を入ったところにケーブルカーもあるのですが、
歩いて登ることにしました。
歩く人が多かったように思います。

鞍馬山は牛若丸が修業していたということなので、
ゆかりのあるものがいろいろあります。

アバター
2014/01/15 22:52
みりんさん、コメントありがとう。
元気で何よりです・・・って年寄りみたいな言いかただなあ。

タウンに出てむやみに声を掛けてるわけじゃないんですよ。
一応プロフィールを見て、話ができそうかなと思ったらステキをポチッと押します。
それに友だちを無理に造ろうという気持ちがないので
気軽に話してるんですね。

雪はもっと多いと期待していたんですが、あまり多くても歩きにくいので
ちょうど良かったかもしれません。
写真はいっぱい撮りましたよ。
デジタルになってから、いつも何百枚も撮ります。
あとはその中から良さそうな写真をチョイスするだけです。

タウンにはまたお誘いしますね。
土日くらいで。
それじゃあ、また。
アバター
2014/01/15 22:09
ダークブルーさん

こんばんは(*^^*)

私の方も体調は今のところ異常はないですよ。
これからもお互いに気をつけましょうね^^

昨日もタウンで新しいお友達ができたのですね。
ダークブルーさんってすごいです!
タウンで知らない方に自分から気軽に話しかけるって…
私にはとても無理です(*^^*)

鞍馬山の詳しいお話、教えてくださってありがとうございます♫
ケーブルカーは不人気だったのですね。
「私なら迷わず乗っちゃう」って書き込みが、ちょっと恥ずかしくなります(*^^*)
私、山や写真のこと全く分かってないですね。ごめんなさい。

雪景色は綺麗でしたか。
お写真は撮ったのかな。
次のブログ更新、期待!ですよー!!^^

教会のこと…
ほんとにまたお誘いいただけるのですか?
はい^^
楽しみに待ってます(*^^*)
アバター
2014/01/15 21:53
keyさん、ケーブルカーには乗らなかったんですよ。
タイトルのように鞍馬寺から貴船神社へ山越えしますので、
この門には戻ってきませんでした。

どんな興味があったんでしょう?
天狗に? 牛若丸に? 僕より詳しいかもしれませんね。

この杉のご神木は真っ直ぐに伸びて、50m以上もあると書かれていました。
雲ひとつないような青空に映えていますね。
アバター
2014/01/15 20:46
行きは歩きながら山の中を抜けて、帰りはケーブルカーから景色を眺めて・・・
どちらも楽しいそうですね(❍ʻ◡ʻ❍)

鞍馬山は天狗が伝説もありますね。
昔、興味があって色々調べてみたことがあります"φ(・ェ・o)~

天に向かって伸びる御神木、見てるととても清々しい気持ちになりますね!
アバター
2014/01/14 23:07
みりんさん、今日もコメントありがとうございます。
昨夜は教会のあとタウンで少し話をして帰ってきました。
気にしないでくださいね。
来られるときに来てもらえればいいですよ。
平日はあまり無理しないで、土日に少しでも話ができればいいなと思います。
最近はタウンに出ても気軽に話ができるようになってきました。
その場で話して別れてきます。

ケーブルカーだとたぶんすぐに山上に着くでしょうね。
もっと雪があればそのほうがいいかもしれないけど、
みりんさんの言う通り歩いているといろいろ見るものがあります。
それに雪がある風景を撮るのも目的だったし。
ケーブルカーにはほとんど乗る人がいなかったので
動いているのかなと考えていました。

新しいカメラは夜景は手軽にきれいに撮れそうなので
仕事帰りの選択肢が増えましたね。
何か思いついたらまた行ってみます。
アバター
2014/01/14 21:42
ダークブルーさん

こんばんは^^
昨日、夜も来ていただいたのですね。
ご訪問、嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)

それから…
私、折角のお誘いなのに、またインしていませんでした…
ごめんなさい。

ダークブルーさんのおっしゃるような疲れてるって訳ではなかったのですが、
今日からまた一週間お仕事ですので、昨日も早めに休んでて…
ダメですね。
このままじゃ、そのうち、誘ってもらえなくなりそう…
いいタイミングでインできるように頑張ろうと思います^^
(けど、どう頑張ったらいいのかな(*^^*))

あ!お写真の件!!
これから、私の瞳も意識して撮ってくださるのですか?
エヘヘ、すごく嬉しいです。
あ、けど…
それも、きっと色んな女の子に言ってるでしょー!クスクス

鞍馬寺のパート2、拝見しました。ありがとうございます。
ケーブルカーもあったのですね^^
私なら・・・迷わずケーブルカーに乗ってます♫
景色も綺麗で、その上、楽しそう♪しかも楽ちんですし(*^^*)

でも、一歩一歩、歩いて登る道に、素敵なシャッターチャンスもあるかもしれないのですよね^^

どちらも捨てがたい! 難しいです(^^;)

ダークブルーさん、咳はよくなったようで、ちょっと安心しました。
でも、夜はほんと寒いので、撮影は温かくして行ってくださいね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.